dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内出血や赤み


バッグを持ったり、絆創膏を貼って剥がすとすぐに赤くなってしまいます。
数分立てば消えますが肌が赤くなりやすい体質でしょうか?

また、ふざけて腕をチューと吸うと痣みたいになります。
(多分、思いっきりやったからかもしれないが・・・)
内出血しやすい体質でしょうか?

内出血について調べると、いろいろな病気が出て心配です。

A 回答 (1件)

私もおそらく似たような体質です。


重い荷物を持てば、荷物を持っていた肩や腕が赤く痣になり、ひどいと数日跡が残ります。
バレーボールをした翌日はレシーブをした箇所が痣に。。。

また、以前首元から胸あたりに小さい赤い斑点がたくさんできて、何だろう?と病院(皮膚科)に行ったところ「内出血ですね。小さい子とかによく出来るんですが、いきんだりして毛細血管が破れたような状態です」と診断されました。
最近いきんだりしました?と聞かれ、思い当たる節があまりなく、トイレぐらいしか…と言ったら普通それぐらいじゃならないんですがねぇ。内出血しやすい体質なのかもしれません、と言われました。
内出血しやすいのを改善する薬もあるようですが、そこまで心配しなくても大丈夫ですよ、と言われて私は薬は飲んでいません。

全く同じかどうかわかりませんが、質問者様ももしご心配であれば痣(内出血)が出ている状態で皮膚科などに行って相談してみる、というのも手かもしれません。
皮膚科によっては何でもない、と言われてしまうかもしれませんが。

ご参考まで。

この回答への補足

いきんだ覚えは無いですね。


内出血しやすい体質かもしれませんね…。

補足日時:2010/06/02 11:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!