dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンのバッテリー交換について。
ノートパソコンのバッテリー交換によって、動作が早くなる等、効果は出るのでしょうか。
本体自体の寿命もあるようですが、まだ使用して3年経っていません。
東芝のSatellite AW6です。OSはXPで、まだしばらく使用したいと思っています。
リフレッシュサービスというのもあるようで、気になっています。

最近の様子…何となく、動作が重くなった気がする(デフラグ等色々試しても)
本体が熱を帯びるのが早い(起動して40分ぐらいで、もう熱い。触れない程ではない)
あと、中のファン?の音が結構煩くなった気がします。
気のせいなのか…それともボチボチ寿命なのか…?

バッテリーを付けたままで、AC電源で繋いでいます。
充電は常に100%です。
アドバイス下さい。

A 回答 (5件)

> ノートパソコンのバッテリー交換によって、動作が早くなる等、効果は出るのでしょうか。



そのような効果はありません。

> 最近の様子…何となく、動作が重くなった気がする

そのパソコンを購入以来、リカバリーしたことはありますか?
あったとしても、それがいつ頃のことだったか思い出せますか?
どちらも「NO」ならば、リカバリーを行って OS をリフレッシュしましょう。
単に、OS がヘタっているだけかも知れません。

リカバリーをすることで工場出荷状態に戻りますので、
メールや「お気に入り」他、購入後に保存した各ファイルは消えてしまいます。
もちろん、自分でインストールしたアプリもリカバリー後に再インストールします。
下記は SONY VAIO についてですが、ご参考にどうぞ。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/backup/backup.h …

> 本体が熱を帯びるのが早い

たぶん、ホコリが内部に溜まっているのでしょう。
開けてお掃除するしかありませんが、自身がなければ、
お掃除の方法について、東芝のサポートへ一度相談してみましょう。

または、下記のような冷却台をお試し下さい。
実勢価格は型番を WEB 検索してご確認をどうぞ。

http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。リカバリーはしたことありません。
また、埃もまったく掃除していませんでした。
裏面見たらファン?の周りに白い埃が付いてました…これを取り除いてみます。
サポートにも連絡してみます。
バッテリー交換などと安易に考えておりました、教えて頂き有難う御座いました。

お礼日時:2010/06/01 17:12

>ノートパソコンのバッテリー交換によって、動作が早くなる等、効果は出るのでしょうか。


効果はまったくありません。
PCの処理速度とバッテリーの劣化はなんら因果関係は有りませんから。

>最近の様子…何となく、動作が重くなった気がする(デフラグ等色々試しても)
購入以来使いっぱなし(デフラグ等の通常メンテは除いて)でしたら処理速度が遅くなるのは当然です。
WINDOWSは使っているうちにレジストリにゴミが溜まってくるOSですから、定期的にリカバリー等でリフレッシュしてやる必要があります。

>本体が熱を帯びるのが早い(起動して40分ぐらいで、もう熱い。触れない程ではない)
>あと、中のファン?の音が結構煩くなった気がします。
PC本体内部に埃が蓄積していると思います。
埃が蓄積すると、埃自体に保温高価があるし通風効率落ちますので、排熱効率が落ちてきて本体が熱を持つようになるし、排熱のためにファンが煩雑に回るようになります。
これも定期的に、分解して内部の掃除をすることによって改善されます。
もし、ご自分で分解に不安があるなら、メーカーサポートに依頼するか、街中にあるPCショップで信頼の置ける所に分解清掃を依頼してください。
それだけでかなり変わります。

>それともボチボチ寿命なのか…?
3年程度の使用で寿命だと言うなら、5年も10年も前のPCを使用している人達に怒られますよ。
私の場合、5年前のPCを未だにメインマシンとして使用していますが、ソフト的にもハード的にも定期的にメンテをしてますので、未だに快適そのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。リカバリー等は思いつきませんでした。
単純に、バッテリー交換すれば良いやと考えておりました。
5年使って全然平気だったマシンも家にあるので、寿命は考えられませんね。
埃も除去してみます。有難う御座いました。

お礼日時:2010/06/01 17:08

>リフレッシュサービスというのもあるようで、気になっています。



純正が販売終了か10円でも、安くしたい方用です

自分で殻割して、電池セル交換するツワモノモいます

当方のノートも熱いです、電源が落ちなければよいのでないですか

当方のPCこの前落ちました何と一年ぶり

>ボチボチ 資本金があったら買い換えたいですね、当方は無理ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。素人なので解体するのはちょっと…。
リフレッシュサービスは利用しないようにします。
電源落ちないように気をつけます…有難う御座いました。

お礼日時:2010/06/01 17:11

効果がないのは先の回答通りです


バッテリーはメーカーの純正品を買いましょう。

・互換バッテリーは寿命が短かったり、容量が水増し表記だったりします
・リフレッシュサービスは、ネットで検索すると宣伝費によって上位に出てくる業者のうち一社がとんでもない悪質業者なので地雷を踏まないよう注意しましょう
 *バッテリー内部のコントローラーが死んでいて、セルを交換しても意味がないのにセルだけ交換して(当然動かない)返金しない
 *セル交換後に動作チェックを行わないので、動かないことがある
 *返金を求めると「うちはセルを交換する”だけ”のサービスだから返金しない、サイトにも書いてあるだろう」との態度で泣き寝入り。
 *1年に一度くらい会社名が変わる(ネットで話題になった後が多い)
という会社があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。悪徳業者もいるのですね。
リフレッシュサービスやバッテリー交換など、安易に考えていました。
埃が付いているのを見つけたので、先ずはこれを除去してみます。
有難う御座いました。

お礼日時:2010/06/01 17:13

> バッテリー交換によって動作が早くなる等


全く効果はありません。
データーをバックアップして再セットアップして下さい、これが一番効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。効果ないのですね!
再セットアップ…試してみます。有難う御座いました。

お礼日時:2010/06/01 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!