dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウスが動かなくなってしまいました。

lenovoのノートPCにELECOMのワイヤレスマウスを使っていました。
スマートパッドが邪魔で使えないようにしようとしていたのですが、
どうしてもポインタが動いてしまいます。
ドライバのアンインストールをしてもワイヤレス側が動かなくなります。
2つ表示されていたので、もう一つの方かとアンインストールしても
ワイヤレスの方が動きません。

試しに両方アンインストールすると、ポインタは何をしても動かなくなり
ました。
強制終了、再起動、ワイヤレスUSBの抜き差しを行うと、スマートパッド
だけが使用可能になり、マウスは完全に使用不能になりました。

ELECOMのホームからドライバを再インストールしようとしましたが、サイト
のドライバダウンロードの対象外なのか載っていません(M-DY3DRPN)。

どうしたらマウスが使えるようになるのでしょうか。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

A 回答 (1件)

ありゃ…やっちゃいましたね。



無線マウスを購入したときにドライバーを含んだ CDがありませんでしたか?
それを使ってドライバーを再インストールしましょう。
または「システムの復元」を試してみてください。

あと、スマートパッドなら Fnキーと Fキーの組み合わせで無効にするショートカットキーがあると思います。
キーボード上の Fキーに印刷されている青い図柄をよく見て推測してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

無事復旧しました。

お礼日時:2010/06/01 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!