dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型バイクで静かなバイクというと何でしょうか?
自分の家は住宅地のど真ん中にあるのでバイクの排気音は非常に気を使います。
なるべく排気・駆動音が静かなバイクが欲しいのですがお勧めは何でしょうか?
自分は白バイのあの忍び足っぷりからホンダのVFRシリーズかなと思っていますがどうでしょうか。

A 回答 (6件)

今時の、国内モデルはどれも大してうるさくない・・・というか静かです。


騒音規制が非常に厳しくなった、今の日本で売られている国産メーカーの国内モデルはかなり静かですので、後は質問者様のお好みで選べば良いと思います。

駆動音が静かなのがよいのならば、シャフトドライブやベルトドライブを採用しているモデルなどがよいと思います。
エンジン的には、やはり空冷より水冷でしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
チェーンドライブよりシャフトドライブやベルトブライブ、空冷より水冷の方が静かななのですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/06/03 09:08

ご質問者様が近隣にお気遣いのこととして申し上げます.


理屈の上でどんなに静かなバイクでも、扱いによってはご近所の気に障ると思われます.
これはご近所の気の持ち様なので、ご質問者様がどのように思われようと相手方の感情なのでしょうがありません.
ご自宅からエンジンをかけて出発されるなら、始動時に煽らず暖機運転はせず、早々に低回転で住宅街を抜けられますよう.
国内向けのものは大抵静かかと思われますので、お好みで選ばれて良いのでは.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現車はV2エンジンなのですがチョーク引かないとエンジンが掛かりにくいため結構爆音です。(マフラーは純正です)
逆輸入車には手を出さないようにします。

お礼日時:2010/06/05 07:56

エンジンの気筒数が多いほど静かだと思いますよ。


またV型よりも直列の方が静かだと思いますが。
しかし4発モデルだと、どんな物を選んでも大丈夫だと思います。
ノーマルですとどれも静かですから。
VFRがお気に入りならそれでよいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
4気筒以上・水冷・シャフトドライブ・騒音規制対応後のあたりに該当していたらどれも静かそうですね。

お礼日時:2010/06/03 09:42

最強なのはスクーター。


シルバーウィングかスカイウェーブでしょう。
チェーンの音やシャフトドライブのギヤの音までベルト駆動なので、ほぼ無音です。
大型は静かな所で乗っていませんが、250のスクーターならかなり静かですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スカイウェーブは650ccもありましたね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/06/03 09:33

水冷水平対向4気筒のホンダゴールドウィングシリーズと思います。



フルカウリングモデルは空冷だと乗っている本人は結構エンジン音が耳障りですが、GLは水冷の上シリンダーヘッドも耳から遠いので多分。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゴールドウィング、豪華絢爛仕様ですね。
確かに静かだと思いますが高すぎてちょっと手が出せないですね。

お礼日時:2010/06/03 09:24

やはりVFRでしょうか。


800の頃から音と排ガスに関しては気を使ったバイクですし。
とはいえ、現行型なら、皆静かです。
メカノイズも考えるなら、ホンダが一番静かでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり白バイの印象が大きいです。
あの静音性は後ろにいても気づかないです。
赤色灯を回されて初めて気づく。(笑)

お礼日時:2010/06/03 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!