「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

どうしたら物知りになれますか?

勉強するとか、いろんなものに興味を持つとか
新聞読むとか、本を読むとか・・・・
そういうことは思いつくんですけど、

私の近くには
「なんでそんなに色んなこと知ってるんだろう」って思う人がいて、
どうしたらそういう風に物知りな人になれますか???
なんかいい方法あったら教えてください。

A 回答 (10件)

 こんにちは。



 できるだけ多くのジャンルの本を読むことです。

 毎月1冊、可能ならば週に1冊は本を読みましょう。

 手軽なのは雑学の本です。雑学の本がいろいろと出ていますし、古本屋でも100円で売られていますので、まずは数冊買って読んでみましょう。

 あとは、インターネットの利用です。分からないことをすぐに検索して調べられる便利なツールとして利用しています。

 あと、いろいろなことを知っているという人は、単に知識の量だけでなく、いろいろな経験をしていることもあります。経験からでしか語れないものは、単に知識だけのことよりも遥かに説得力があります。

 多趣味というのもありますね。私は多趣味で、電子工学的な物作りから、歴史も好きですし、スポーツもゲームも読書も好きです。

 本を読むということも良いことだと思います。部屋には本が山積みで、漫画やコミックは数冊ですが、歴史や新書、実用書などがかなりあり、千冊は超えていると思います。

 知識というよりも教養を高めるのでしたら、いろいろなジャンルの新書を読む事をオススメします。

 一番良いのは、物事を沢山知っているだけではなく、その知識からより良い知恵が出せるかどうかです。生きて行くためのより良い知恵があれば、あらゆる困難にも逃げずに辛抱強く乗り越えて行くことが可能だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、本はたくさん読むようにしようと思います。
最後の一文に感動しました・・
良い知識が出せるように、がんばってみます。

お礼日時:2010/06/02 20:20

schumann1さんは、音楽が好きですか?



勝手な想像をしてごめんなさい。

年齢や職業(学生?)が分からないので、なんとも言えませんが、
何か好きなことを一生懸命調べることから始めたら如何でしょうか?

無理して知識を詰め込んでも、なかなか、覚えられません。

逆に、好きなことは、どんどん、覚えられます。
そして、何かひとつのことを深く知ると、その考え方や流れや仕組みが他の分野にも応用できるようになります。そうすると、他の分野にも興味が出てきて、そこでも、どんどん、覚えられるようになります。

なんせ、楽しむことですね。
脳内物質のドーパミンがどんどん分泌される状況を作ってあげれば、脳は、一生懸命働きます。

ぜひ、知るを楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
音楽は好きです!
一つのことを深く知ると考え方や流れや仕組みが他の分野にも
応用できるようになるっていうことは考えてなかったです><
いろいろ知識を詰め込むだけじゃなくて、
音楽のこととか興味のある事を深く知ろうとするのもやはり大事なんですね。

お礼日時:2010/06/02 21:11

好奇心を強く持ち、何にでも興味を持って深く調べる。



後は雑学本を読んでさらに突っ込んで調べる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり調べるのが大事ですね・・
雑学本というのはあまり読んだことがないので
読んでみようとおもいます!

お礼日時:2010/06/02 21:04

既出の回答者様の書かれた通りですが・・・。



>「なんでそんなに色んなこと知ってるんだろう」

こうゆう人に成るには、どんな些細な事、つまらないような事でも、「突っ込んで調べる」コトが肝心なのだと思います。

また、「突っ込んで調べる」には、その事柄に「興味」を持たなくてはいけません。

興味の持てないモノや、嫌いなモノを、突っ込んで調べようと言う気には、なかなか成りませんからね。

先ずは、何でもいいから「好きな分野」の本を読み、ネット検索し、突っ込んで調べて行っては如何ですか?。

分からない問題が有ったら、この「教えて goo」に質問する。
(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。突っ込んで調べることが肝心ですよね。
それを習慣にできるようにがんばってみます。
とりあえず、興味のあることからやってみようと思います!

お礼日時:2010/06/02 21:02

具体的には、どういう風に物知りになりたいのでしょうか。



とにかくいろんな知識を得たい→ウィキペディアを使いまくる
興味のある話題について、いろいろ話せるようになりたい→該当する書籍を読みまくる
人の会話に活かしたい→知ったことをすぐ、3人以上の人に話すようにする。

基本的には「興味を持って常にアンテナを立てること(大前提)」「調べること(インプット)」「それを人に話すこと(アウトプット)」の3点が必要です。
アンテナを立てることに対しては、気持ち的なものなので、教えるのは難しいなぁ~。
興味のある分野から広げていくことをおすすめします。
物知りと思える人だって、全部の事を深く知っているわけではないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インプットするばかりで、
人に話すアウトプットというのはあまり意識したことがなかったです!
知ったことを話すようにしてみます。

お礼日時:2010/06/02 20:36

>「なんでそんなに色んなこと知ってるんだろう」って思う人がいて、


と言う人とよく言われますが、自分の場合には
「臆する事無く、知りえるコトは聞く・見る・憶える」と言うところです。

新聞でも雑誌でも、自分の好きなページから見て、他のページをみて気になる箇所を読み、
頭の片隅に置いておく、人の話すことは始めに聞く、自分で同じ内容を噛み砕いて、
理解して解らない所は聞く、絵でも文字でも「変」と思うのであれば調べる。
調べれば調べた分だけ知識になり物知りの近づく・・・って思います。

自分の最たる特徴は、知識に無いモノは「まぁいいや」で済ませないという処です。


因みに、本は読んでもいいですが、単に読むのではなく、本編に関わりが全く無い事が多い
本や、言い回しや表現が変わっている物を読むと感じの勉強も表現や文章の読解の勉強にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まぁいいやで済ませないというのが大事ですよね。
まぁいいやって思うこと結構あるので・・
もっと粘り強くわからないことは調べようと思います><

お礼日時:2010/06/02 20:32

個人的に思うことになってしまいますが…


何事にも興味を持ったり、いろんな経験をすることで
身についていくものなんじゃないかと思います。
「これって何でだろう?」って思ったときに
思っただけではなく、それを突き詰めることができる人は
物知りな人だったり、いろんな知識を持っているような
気がしますね。
あとは単純にうんちくが好きな人だろうと思います。
私の周りにも、物知りで、お話していてびっくりするくらい
いろんなことを知っている方がいますが
その方は…単純に女の子と話すときの武器になるよ(笑)なんて
笑いながら話をしていました。疑問が出てきたら
すぐに調べてるみたいですよ。

回答になっていないかも知れませんが、これからいろんな経験をしたときに
またひとつひとつ知恵は増えていくと思いますし
疑問が出てきたら、放置しないで調べる癖をつけると
楽しくなると思いますし、物知りな人にもなれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、疑問を放置しないことが大切なんですね。
つい後回しにして結局放置したままのことが多いので、
わからないことをすぐ調べることを習慣にしたいと思います。

お礼日時:2010/06/02 17:30

私のオススメは推理小説を読むことです(笑)


色んな専門家が登場人物として出てきて、各分野の専門知識がトリックに使われたりするので小ネタの宝庫です。

あとはやっぱり新聞でしょうね。
コラムや特集記事など読むと勉強になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新聞は読むのですが、推理小説はあまり読んだことないので読んでみようと思います。

お礼日時:2010/06/02 17:25

ここで、質問に答えてあげることです。



わからないことは調べてでも答えてあげていれば自然に知識が増えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここで質問に答えることもやってみます。

お礼日時:2010/06/02 17:24

中学生の頃、


百科事典を読破しました。

一番簡単な方法は、分からないことがあったら
そのままにせずに納得するまで調べることです。
納得して理解すると、ただ知っているのと違って
忘れ難いです。

しかし、これはこれで生き難い生き方ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
百科事典を読破したのすごいですね><
わからないことをそのままにしないことを
もっとしっかりやろうと思います!

お礼日時:2010/06/02 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報