dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越・運送業界と飲食業界の職場環境について
私は、学生時代に派遣の配送助手を一度、東証一部上場企業の某ラーメンチェーン店に2年半勤めてました。2つとも環境が最悪でした。配送助手では「さっさと来いよ」・「ぶん殴るぞ」と罵声を吐かれたり、胸ぐらをつかまれたこともありました。ラーメンチェーン店の時では、暴力をふられたり遅番の次の
休みなのにそのまま早番させられたことやタダ働きされたこともありました。本当に腹が立ちました。この2つの業界はこんなに治安が悪い業界なのでしょうか?

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 特に資格もなく誰でも働ける職場ほど、そういう劣悪な職場環境である傾向が強いです。

 職場で暴力を振るわれたらそれがどんな理由であろうとも犯罪で、警察に通報すれば暴力事件になります。殴られて怪我をしたら加害者は傷害罪で逮捕され、治療に必要な治療費や精神的な苦痛を受けた慰謝料を請求することが可能です。

 タダ働きでその分賃金をもらえなければ、労働基準監督署に通報すれば善処してくれます。

 但し、頭にきたからと、そういう状態を具体的な会社名や店名を明記してブログや掲示板に書き込むのは違法で名誉毀損で告訴される恐れがあります。

 そういう職場で働きたくなかったら、自分のスキルを高め、資格を取ったり、技術を身に付けてより多くの給料や待遇の良い職場に勤めることです。 
    • good
    • 0

>この2つの業界はこんなに治安が悪い業界なのでしょうか?



どこの業界でも多かれ少なかれそんな場面はあります。
二つの業界はそんなにお行儀のいい業界ではありませんが、
そこまでひどいところもそんなに多くはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!