プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

至急お願いします。金魚が白点病と腐れ病を併発しています。

9日間グリーンFリキッドで薬浴後、エルバージュにきりかえたのですが、白点病が再発してさらに悪化させてしまいまいた。

現在グリーンFリキッド+塩0.5%で薬浴中です。
腐れ病が気になってヒーターは入れてません。21度~22度です。
2匹買ってきたのですが、1匹体力の低下から死んでしまいました。
それ以来1日2、3粒、たまに小さな塊のココアを食べさせています。

粉をまぶしたように白点がちらばっているうえに、腐れ病で腹ビレが根元から千切れそうです。
えら付近にも症状が出ています。
正直助からないと思うのですが、見捨てることも出来ません。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

グリーンFリキッドの主成分は「メチレンブルーと塩」・・・魚毒性の低い殺菌剤です。


エルバージュは一般的な農薬ですから、魚毒性があります。
グリーンFリキッドの魚毒性が低いため、エルバージュとの二剤併用が可能です。

治療方法は・・・
1・水替え。
2・エアポンプによる十分なエアレーション。
3・必ず規定量を守って薬浴。+0.5%塩水浴。
4・治療期間は2週間。
5・水替えは5日毎。
・水替え量は全水量の50%。
・水替え時に薬剤を追薬する。規定量の120%程度(少し濃いめ)。
6・濾過器内の活性炭マットは取り外す。
・外掛け濾過器の場合は、濾過ボード自体を取り外す。
7・餌は、魚に食欲がある場合のみ、少量与えます。

どうも、症状が進行しているようです。
特に、病巣がエラを浸食したら治療は困難になります。
出来るだけ早めの治療をオススメします。

グリーンFリキッド
100ml中(アクリノール 0.05g/メチレンブルー 0.15g/塩化ナトリウム 15g)
エルバージュ
10g中(ニフルスチレン酸Na 1g)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

水槽にエルバージュを少量入れてきました。
様子を見て徐々に濃度をあげようと思います。

現在は薬浴用の水槽にエアレーションのみをしている状態です。
ヒーターは入れないままで大丈夫でしょうか?

体力はあると言えませんが、食欲はあり、糞の状態もわりにしっかりしています。
呼吸が速めなのでもしかしたらエラは侵食されているかもしれません。

アドバイスの通りにやってみようと思います。

お礼日時:2010/06/05 21:26

No.1です。


> ヒーターは入れないままで大丈夫でしょうか?
・これが「悩みどころ」なのです。
金魚は18℃以上ならば、体活性は充分です。

=ヒーターなし=
水温が低い方が溶存酸素量が多く、エラからのガス交換(金魚の呼吸)は楽になります。
現在魚体へ寄生している白点病虫(ウオノカイセンチュウ)も、非活性化し魚体へのストレスは小さくなります。

=ヒーター有り=
ヒーターを入れた方が、外気温「最高/最低気温」の影響から、水槽水温の変動を少なくすることが出来、より安全な飼育環境になります。
薬浴用の小型水槽の場合は特に、、、
反面、白点病虫(ウオノカイセンチュウ)も活性化し魚体へのストレスは大きくなります。

=そして=
今の時期ならば、水槽水温的に、ヒーターは必須ではありません。
充分にエアリングを行っているとの事ですから、魚に元気がある場合はヒーターを入れた方が良いと思います。
しかし、病状が進んでいる場合は、危険かも知れません。

・水槽内で泳いでいるのならば、ヒーターによるヒーティング。
・水底に沈んで、あまり泳がないようならば、ヒーター無し。
水槽も、玄関などの気温変化の少ない、あまり、明るすぎない場所へ移した方が良いでしょう。

本水槽には、沢山の病原菌類が生息していると思います。
本水槽には、カプサイシン(唐辛子)と塩による予防法をご案内します。
http://homepage3.nifty.com/mucchi_and_mucchi/n/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

餌をねだるときにしかろくに泳がないようなので、ヒーターなしでいってみます。

買ってきて以来薬浴漬けだったので本水槽にはまだ入れてませんでしたが、使っているバケツなどが一緒で不安になってきたので、唐辛子を買って予防しておこうと思います。

白点病は初めてだったので、リンク先共々大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/05 23:15

色々対処法はあると思いますが、



うちの家では、温度を一時的に上げます(27~30度)。

そうすると薬よりも多少うまくいくときがあるので、そうしてます。


それか、最終手段として、2匹を別々の水槽にして、
病気がかかっている方の水槽に「テトラマリン(熱帯魚用の塩)」を入れます。
このときには、水草は枯れてしまうのでいれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

金魚が弱っていること、高温による呼吸量の増加、腐れ病に高温は禁物なこと、x530さんの記述の通り虫の活性化による体力の消耗が懸念されることなど、デメリットの多さを考えると温度を上げることは出来ないと判断せざるを得ません。
2匹中の1匹は早期に死んでおり、買った時点で発症していたので本水槽には入れていませんでした。


現状ですが、点は一気に減って1つあるかないかという感じになりました。
水替えは5日毎とアドバイスを頂きましたが、水の白濁具合と異臭の程度によって交換しています。

一方腐れ病が若干悪化しています。口の下に発症して開きにくそうです。
腹ビレはちぎれてもおかしくなさそうですが、今のところくっついています。
エルバージュを追加すると様子が変わるので、なかなか規定量まで入れられないのが痛いところです。

お礼日時:2010/06/07 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!