

月末締めの請求書を送るタイミングについておしえてください。
月末締めで請求書を送る場合、その月の末日までに請求書を送るのが普通でしょうか?
翌月になってからでもよい場合、翌月の何日頃までに送るのが一般的ですか?
例えば、5月末締めの場合、
「5月31日必着」や「6月1週目くらいまでOK」などのご意見が欲しいです。
相手会社から特にルール指定がない場合の一般的なご意見をお願いします。
個人事業を営んでいますが、毎月納品確認がギリギリになるものあり、
翌月の月初になってしまいます…。これは失礼なことでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>月末締めで請求書を送る場合、その月の末日までに請求書を送るのが…
月末締めの意味は、月の末日の取引分まで記載すると言うことです。
したがって末日に送るというのは事実上不可能です。
>翌月になってからでもよい場合、翌月の何日頃までに送るのが…
月末の翌日以降、請求書ができ次第なるべく早くということです。
個人事業レベルなら最大 1週間もあればじゅうぶんできるかと思いますけど。
No.3
- 回答日時:
取引先が
5月末締めの場合には、
当然「5月31日必着」です。
貴社が
5月末締めの場合には、
「6月1日付発送」でも構わないはずです。
但し、取引先が支払い日を決めているのでしたら、何日前までに到着させた方が良いのかは、経理の方とご相談なさるべきです。
そうですね、正確には相手の経理と相談するのがベストだと思います。
今まで月末または月初に送っているのですが、ふと正しいのか不安になり。
今更聞くのも気が引けてここで相談してみました;
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
請求書を送るタイミングに決まったものはありませんが、一派的に20日締切、月末までに請求書を送付、翌月10日支払いなどが多いのではないでしょうか。
したがって、月末締切ということは、請求書を作成して送付するまでの日数を10日ほどみて、相手が請求書を受け取ってから支払うための準備の日数を考慮して15日支払いとか、20日支払いとすることが多いのではありませんか。いづれにしても、相手のあることであり、相手と相談して適切な日を決めればよいのですが、月末締切で月末必着というような事例はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
請求書の〆日について
財務・会計・経理
-
請求書を送るタイミングについて質問です。
SOHO・在宅ワーク・内職
-
お客様へ請求書 早くほしい時 文面
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
〆後の請求書はいつまでに送るものなのか?
財務・会計・経理
-
5
締め日と支払日
財務・会計・経理
-
6
契約書2通作る場合、どちらも収入印紙が必要?
その他(法律)
-
7
請求書を催促してくる会社に困っています
財務・会計・経理
-
8
請求書について詳しい方教えて下さい。 請求書発行する際の基準なのですが 工期を基準にするのか工事完了
財務・会計・経理
-
9
決算月間際の請求書日付について
財務・会計・経理
-
10
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
会社で11月3日に来た請求書。いつ支払うのが良いですか?選択肢・11月12日,22日,31日、12月31日
財務・会計・経理
-
12
支払日より早く支払うのはダメ?
財務・会計・経理
-
13
締め日について教えてください。
財務・会計・経理
-
14
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
15
少額の買掛金の支払方法について
財務・会計・経理
-
16
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
17
「済」の反対語は?
日本語
-
18
カタカナは失礼に当たりますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
得意先と締日が異なる時の売上計上
財務・会計・経理
-
20
メール送信後に、電話連絡は必要ですか?
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
翌々月10日入金とはいつの事
-
月末締めの請求書を送るタイミ...
-
購読希望していない本が
-
ゼロ円の請求書やマイナス金額...
-
重複入金または支払について
-
請求書の〆日について
-
マイナス金額の請求書について...
-
締め日について教えてください。
-
請求の際、切手代も請求された時
-
請求書の繰越額と今回請求額
-
勝手に郵送される雑誌の購読料
-
ダミーの合い見積書作成の断り方
-
飲食店の請求書の書き方
-
見積書と合い見積書を依頼され...
-
少額の買掛金の支払方法について
-
請求書を複数枚、同一の場所へ...
-
契約書は請求書の代わりになり...
-
請書、請求書について
-
年末、早めに請求書がほしいと...
-
請求書を催促してくる会社に困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購読希望していない本が
-
翌々月10日入金とはいつの事
-
月末締めの請求書を送るタイミ...
-
ダミーの合い見積書作成の断り方
-
重複入金または支払について
-
見積書と合い見積書を依頼され...
-
ゼロ円の請求書やマイナス金額...
-
マイナス金額の請求書について...
-
請求書の〆日について
-
請求書の繰越額と今回請求額
-
請求書を催促してくる会社に困...
-
少額の買掛金の支払方法について
-
勝手に郵送される雑誌の購読料
-
締め日について教えてください。
-
請求の際、切手代も請求された時
-
飲食店の請求書の書き方
-
見積りミスの隠蔽と懲戒処分に...
-
医薬品会社からの先限取引とは...
-
契約書は請求書の代わりになり...
-
請求書発行について
おすすめ情報