光速を超えて遠ざかる天体は赤方偏移Z=1.7程度の天体と考えられるが、この値を超える天体はすでに1000個程度観測されている。って本当ですか?
>光速を超えて遠ざかる天体は赤方偏移Z=1.7程度の天体と考えられるが、この値を超える天体はすでに1000個程度観測されている。(Wikipedia)
とありますが、これはどういう意味でしょうか?
光速を超えて遠ざかる天体とは、Hubble Sphereの外側にあるのですから、これを観測することはできないですよね。
光を分光器に賭けたら赤方偏移の値が大きかったというのですが、この赤方偏移が本当に「膨張速度>光速」をあらわしているのなら、その光は地球に到達しないはずですよね。
どなたか、「Hubble Sphereの外側の天体が観測される」というのはどういう事かご教示ねがえれば幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
光速を超えると、赤方偏移そのものが観測されません。
「光速を超えて遠ざかる天体は赤方偏移Z=1.7程度の天体」
というのは、ハッブル定数からすると、100億光年程度に
過ぎません(それが「光速以上」というのは、“本当は”
470億光年先まで広がっている、という共役空間の考え方。
wikiも最先端分野は執筆者の偏った立場が反映され、困ったものです)。
「1000個程度観測されている」というのは、クェーサー=
当初の星間ガス雲のうち角運動量の少ない部分がすばやく
重力収縮し、一般の銀河の千倍のエネルギーを発している
天体です。
その少し手前(=時間が下った)には、クェーサーに似て
いて、わずかに円盤を伴うセイファート星雲が分布し、
我々の銀河のような渦状星雲への連続性を示しています。
ありがとうございます。
光速を超えて空間が膨張するのであれば、その場所の物体からの赤方偏移は観察されないですよね。
Wikipediaの情報は大変参考になりますが、鵜呑みにすることなく、自分で真偽を確かめる必要がありますね。
No.4
- 回答日時:
>これを観測することはできないですよね。
おつむのネジを5~6本緩めると、宇宙人と交信できるのか?
ネジ<電波
ネジ>電波
ここから哲学すべきだ。
No.1
- 回答日時:
ハッブル定数が幾つの銀河が幾つあるのかという細かいデータに関しては分かりませんが、
>「Hubble Sphereの外側の天体が観測される」というのはどういう事か
に関してならば回答出来ると思います。
Hubble Sphere(ハッブル球)とは宇宙の膨張によって観測点(地球)から離れて行く見かけの速度が、光速未満となる領域の事です。
しかし、「Hubble Sphere=観測可能な領域の全て」ではありません。
今ここで、地球から離れて行く速度が光速を超えている天体Aがあったとします。
天体Aは地球から見れば超光速で離れて行きますが、天体Aと地球の間にある光の通過点Bから見ると、天体Aと点Bとの距離が近いため、天体Aと点Bの間隔が開いて行く速度は、天体Aと地球の間隔が開いて行く速度よりも遅くなります。
天体Aと点Bの距離が充分近ければ、天体Aと点Bの間隔が開いて行く速度は光速未満となり、天体Aが発した光は点Bに届く事が出来ます。
同様にして、点Bの2倍だけ天体Aから離れている点Cは、点Bとの間隔が開いて行く速度が光速未満となりますから、点Bを通過した光は点Cに届く事が出来ます。
同様にして、点Bの3倍だけ天体Aから離れている点Dは・・・・・・
と考えて行きますと、光が伝わるのに充分な時間があれば、光速を超えて遠ざかる天体が発した光も、地球に届く事になります。(空間の膨張によって光の波の周期が開いて、赤方偏移して行きますが)
実際には、宇宙が誕生してから現在までに経過した時間は有限ですし、初期の宇宙は高温のプラズマで満たされていて、光が透過する事が出来なかったため、光が伝わる事が出来る時間は有限となり、観測可能な距離には限界が生じます。
この時間的な理由で生じる観測限界を「粒子的地平面」と呼びます。
一方、ハッブル定数は宇宙の歴史を通じて一定なのではなく、宇宙の膨張速度は加速している事が知られていますが、加速が一時的なものではなく、膨張が持続的に加速し続けている場合には、ブラックホールに事象の地平面があるのと似た様な原理により、光が届かなくなる距離が生じます。
その距離を半径として、観測点(地球)を中心とする球面よりも外側からは、光を始めとする如何なる情報も入っては来ないため、その球面の事を「(宇宙の)事象の地平面」と呼びます。
現在の処、粒子的地平面の半径は、事象の地平面よりも小さいため、宇宙が高齢化した未来においては、粒子的地平面は現在よりも広くなり、より広範囲が観測可能になると考えられます。(億年単位の未来ですから、人類は絶滅していると思われますが)
ありがとうございます。
年齢137億歳宇宙のHorizonとHubble Sphereの半径が、偶然の一致で共に137億光年に近いために混乱しがちですね。
ミンコフスキー時空の図に当てはめてみると、なにかトリックがあるような気もしますが、ご回答のリレー方式を少し考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 特殊相対性理論の矛盾 6 2022/11/24 00:10
- 宇宙科学・天文学・天気 超・超巨大なブラックホール同士が、ほぼ正面しょとつをした エネルギーが放たれビッグバン? 1 2022/08/15 18:44
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 物理学 【光の速度を超える乗り物について】 光の速度を超える乗り物はできないという前提?みたいなの聞いたこと 3 2022/11/07 20:56
- 物理学 光り時計の思考実験をやり直すと、ガンマの数式は成立しない。 2 2022/05/24 09:01
- 物理学 天体に自由落下する。 1 2023/06/01 21:21
- 物理学 光速を超えて飛行する方法を発明しました 18 2022/10/03 15:51
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の膨張は外側に行けば行くほど速くなるが、やがて光速も超えるが、光速を超えることを現在の科学では証 2 2022/08/28 20:36
- 物理学 鏡の中の時計について。 4 2023/01/18 02:32
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報