dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長男の結婚式に車で出席する親戚の交通費はいくらが妥当でしょうか? 高速代+ガソリン代が約1万円で、長男からみて伯父、いとこ計4人で1台の車です。

A 回答 (2件)

親戚の方ですよね。

だったら交通費は出す必要はありません。

交通費(御車代)は新郎新婦が負担するのが常識で、差し上げる人は
親族と親戚と親類を除いた来賓者です。友人知人の方の場合は事前に
話し合って「近くだから出さなくても構わない」と言われれば出す事
はありません。遠方の友人知人の方でしたら、事前に相談をして話し
合いで金額を決めるようにします。

あなたから見ると御兄さんに当たる方に電話をして、交通費をどうす
るかを相談した方が良いですね。親戚の場合の相場はありません。
    • good
    • 0

交通費+昼食代(夕食代)くらいでいいのではないでしょうか?


比較になりそうにないですが、祖父母+両親+私+従兄の息子(新婦甥)が従姉の結婚式に出席した時には老人を連れているのと遠方なのとで2泊しましたが、交通費も滞在費も全て伯母夫婦が出してくれました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!