
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レア・チーズケーキの場合は、ゼラチンの代わりにレモンの酸による凝固作用を使用することもあります。
両方入れて、固さを調節される方もいますね。焼くタイプのチーズケーキは特にレモンに必要性はありません(なくても焼けば固まりますので/笑)。チーズとレモンは相性がいいので、風味を増すために使うのかと。レモンの代わりの酸味として、ヨーグルトを使われる方もいらっしゃいますし。
他のケーキの場合も、好みと風味によるものだと思います~
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/09 11:59
凝固作用はあると思います。ちょっと、微妙ですが。
果汁と牛乳を混ぜたら、かたまったことがありますので。
たしかに、教本にもヨーグルトは載っていました。
回答に感謝します。
No.6
- 回答日時:
チーズケーキにレモン汁を入れる意味は、爽やかな風味を付けるためです。
入れないと固まらないとかではないので、入れなくても全く問題ありません。逆にレモンが好きな方は増やしても問題ありません。ただ極端に増やすと水分量が変わってきますので増減は10㏄程が良いと思います。No.5
- 回答日時:
チーズケーキのレシピに書かれているレモン汁の量はたいてい、「すっぱさ」が出るほどの量ではないはずです。
一度サワークリームとレモン汁両方入れるレシピに忠実に作ったら、すっぱくなりすぎましたことはありましたが・・・あれはサワークリームのせいだったと思いますが・・・
先の方が書かれている内容、いずれもうなずけますが、入れないと生地の質が変わったり、結果失敗作になったりするほどではありません。
好みもありますので、いらないと思われるなら入れなくてよいと思います。
余談になりますが、本場ニューヨークのとある有名店で「ニューヨーク・チーズケーキ」を食べたとき、レモン汁は絶対に入っていない、と思いました。
ちなみに香りづけのためなら、レモン「汁」よりも「皮のすりおろし」の方が効果的ですよ。冷菓にも焼き菓子にも。
No.4
- 回答日時:
チーズケーキのレシピに書かれているレモン汁の量はたいてい、「すっぱさ」が出るほどの量ではないはずです。
一度サワークリームとレモン汁両方入れるレシピに忠実に作ったら、すっぱくなりすぎましたことはありましたが・・・あれはサワークリームのせいだったと思いますが・・・
先の方が書かれている内容、いずれもうなずけますが、入れないと生地の質が変わったり、結果失敗作になったりするほどではありません。
好みもありますので、いらないと思われるなら入れなくてよいと思います。
余談になりますが、本場ニューヨークのとある有名店で「ニューヨーク・チーズケーキ」を食べたとき、レモン汁は絶対に入っていない、と思いました。
ちなみに香りづけのためなら、レモン「汁」よりも「皮のすりおろし」の方が効果的ですよ。冷菓にも焼き菓子にも。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/09 12:04
サワークリームにも品質・種類によって、すっぱさが違うみたいです。わたしの使用しているサワークリームには、それほどのすっぱさはありませんでした。
香りつけのためにレモンの皮を使うことには納得です。
そのまま装飾にも使えますしね。
ご解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報