dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは☆

この季節、キッチン周り(水周り)に気を配らなきゃいけない時期で、とても嫌になります(--;)小バエや、クロい虫(言葉に書くのも嫌ですので・・・)、食べ物の腐敗の速さ等、いろいろありますよね・・・。

そこで、我が家のとっておきの方法や、おばあちゃんの知恵袋のようなものをご存知の方!!ぜひ、教えてください☆

頑張ってこの夏も乗り切って行きたいと思っております☆

A 回答 (6件)

我が家では三角コーナーではなく排水溝の生ゴミ入れを使っていますが、なるべくそこには生ごみを入れないようにしています。


肉などが入っているトレーに新聞紙の切った物を置き、野菜のくずなどはそこに落として調理が終わったら丸めて水切りをしっかりします。更にビニール袋に入れて台所のゴミ箱に捨てています。
台所のゴミ箱はふたつきですが、それでも少し匂う事があるので最近フタ裏に貼るタイプの消臭剤を買いました。
それから台所のゴミ箱に茶殻などあたたかいままゴミ箱に捨てると蒸れて他の生ごみも匂うので、きちんと熱が飛んでから捨てるようにしています。
あとはマメにごみ捨てすることでしょうか。台所のゴミ箱も日に一度はまとめてベランダに置いています。

においの原因は細菌の繁殖なので、
細菌の繁殖を防ぐ為に汚れをきちんと落とす
水分を残さない
除菌をしっかりする
事が重要だそうです。
なので、台所仕事が終わったらスポンジでシンク周りを擦り洗いして週2~3回は排水溝の掃除をしています。
泡タイプの漂白剤スプレーは手軽なので便利ですよ~。
それからシンクの掃除には重曹とお酢もいいそうです。
掃除したいところに重曹をふりかけ、お酢を少しづつたらすかスプレーなどで吹きかけて重曹を溶かしていきます。『シュワ~』と出る泡が油汚れを落としてくれるしお酢の殺菌効果もあるのだそうです。
漂白剤の方が手軽なのですが、環境にも優しいので時間のあるときにはこの方法でお掃除しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chiwarinさん、こんにちは☆

>肉などが入っているトレーに新聞紙の切った物を置き、野菜のくずなどはそこに落として調理が終わったら丸めて水切りをしっかりします。更にビニール袋に入れて台所のゴミ箱に捨てています。

やはり、新聞紙は有効ですね!

>最近フタ裏に貼るタイプの消臭剤を買いました。

そんな便利なものがあるんですか?我が家は蓋なしのもので、しかもキッチンは特に夏場は熱気が溜まるので、困っていたんですが、この消臭剤と蓋付きのゴミ箱は、いいかもしれないです☆

やはり、予防が一番の清潔法なのですね!
酢等も、ぜひためしてみたいと思います☆

ご回答いただき、ありがとうございました☆

お礼日時:2003/07/12 07:34

私はタッパウエアを活用しています。


あの密閉力は凄いですよ。
ただしスーパーで売っているもどきではなくて
本物のタッパです。
数個を生ゴミ専用に決めて三角コーナーがたまると
水を切ってタッパに入れてゴミの日まで
保管します。全く匂いがしません
その証拠に一度1個を捨て忘れてしまっていて
もう記憶にないぐらいの期間放置してしまい
中で物凄い状態になっていましたが
外からは匂いがしませんでした。それを捨てる時に
蓋を開けたら、もう失神しそうな匂いがしましたけど
しめている時はしなかったので、本当に凄いな~と
思いましたよ。捨てた後は、ハイターに漬けてから
洗ってます。
生ゴミ処理機も考えてますが、
簡単な方法はこれですよ。
知り合いは子供のオムツの容器に
タッパの、洋服を入れる大型の物を
使用していますが、有効らしいです。

この回答への補足

vanilla1919さん、こんにちは☆

>数個を生ゴミ専用に決めて三角コーナーがたまると、水を切ってタッパに入れてゴミの日まで保管します。

タッパーにこんな使い方があるんですかー(~0~)
食料保存しか考え付かなかったので、この使い方は、正直驚きました!匂いがまったくしないというところ・・・・とても魅力的ですね(#^^#)

>もう失神しそうな匂いがしましたけど
たしかに・・・、ポイする時が勇気100倍いりそうですね・・・(^^;)

ご回答、ありがとうございました☆

補足日時:2003/07/12 07:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

☆☆この場をお借りして・・・☆☆

こんなたわいもない質問に、ご丁寧に回答してくださった皆様、本当にありがとうございました(^^)そろそろ締め切りたいと思います☆

これから、皆様のご回答を参考にして、快適な水周りを継続できるように、ファイトしたいと思います☆

すべての方にポイントをさしあげたいくらいなのですが、お二人しかつけれないので、他の方々、申し訳ないです!

では、またどこかの質問&回答で、お会いすることを楽しみにしております☆

お礼日時:2003/07/12 07:45

こんにちは。

またきました。m(__)m
>ふた付き・・・
ですが、しっかり絞って捨てれば、蓋がない方が早く乾くのでよいです。

>新聞紙・・・
も中々いい方法ですね。

どちらも一つの袋(ゴミ箱?)にあまり詰め込まないのがコツです。
沢山詰めると、底のやつが乾きにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

myeyesonlyさん、こんにちは☆
再度のご回答、ありがとうございます(^-^)

蓋がないほうがいいのですね!たしかに乾きが悪くなりそうだし、蓋をしていたら捨てているのを忘れてしまいそうですよね(--;)

私は、ついつい詰め込んでしまいがちになるので、気をつけたいと思います!

もうしばらく締め切らないでいますので、またよければ、ぜひご回答をお願いします☆

お礼日時:2003/07/10 07:25

私の場合


新聞紙を適度な大きさに切ったものを
キッチンにいつも常備しています。
野菜くずなどの生ごみが出るたびに
その新聞紙でくるんで
キッチンの扉にかけているゴミ袋へポイっと
捨てています。
ある程度たまったら、ふた付のゴミ箱にまとめて入れます。
これでにおいもしないし、虫も寄り付かないですよ♪
ただ、魚を食べるときは、ごみ収集の前日とか
当日(うちは夜収集されるので)にしています。
すぐ捨てればにおわないし。。。
シンクはメラニンスポンジで1日一回こすってるし
排水溝の部分も、ごみ捨て日には必ず掃除をするようにしてます。
だから、汚れていてもヌメヌメといやーなにおいはしませんよ。
なんでも、こまめにすることが一番かもしれませんね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ichiekoさん、こんにちは☆

新聞紙、そういえば実家の母もしていました。
匂い&水分も吸うのでいいよと、前に言われたことを
思い出しました☆
新聞のリサイクルにもなるし、いいですね!

>うちは夜収集されるので
夜に回収なんて、めずらしいですね(^^)

>なんでも、こまめにすることが一番かもしれませんね^^
確かに、それが一番ですよね☆

ご回答、ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2003/07/09 07:47

これからの季節は ちょっと気を抜くと


すぐ ヌルつき等が発生して 嫌ですよね~

私は 消毒用のエタノールを水で薄め
霧吹きに入れて シュッシュしています。

生ゴミの臭いや油汚れにもいいです。
あと 消毒の効果があるので
冷蔵庫のお掃除にも もってこいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

milさん、こんにちは☆

エタノールの薄め液をシューですか!うちにはいいかも☆
とくに、
>生ゴミの臭いや油汚れにもいいです
これが、グーですね(^-^)

ご回答、ありがとうございました☆

お礼日時:2003/07/08 18:23

こんにちは。


私がやってる方法は、水切りコーナーを放置しないという方法です。
キッチンの扉にコンビニの袋など(ゴミ袋)をかけておき、
野菜の切りくず等の生ゴミはよく絞ってすぐに放り込みます。
一仕事終えたら水きりコーナーも袋をはずしてよく絞り、ゴミ袋にポイです。
半日もすると乾いてしまうのでほとんど臭いません。
今のところ、ゴッキーちゃんや蛆虫も沸いたためしがありません。
乾いてるからでしょうね。

袋は数日で一杯になるので、新しい袋にかけかえます。
一杯の方は1日ほど干しておき、口を縛って、ゴミの日に出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

myeyesonlyさん、こんにちは☆

そうですね、予防をしっかりしなきゃですね☆
うちは、すぐに三角コーナーがいっぱいになります〈^^;〉
台所のごみ箱は、フタ付きのほうがいいのかしら?

これからも、お互いに気を付けましょう!
ご回答、ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/07/08 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!