
アパートの駐車場に止めているバイクが邪魔で出られません
お世話になります。
1階部分が駐車場になっているアパートに住んでいるのですが、
私のバイクの出口に原付が頻繁に止められていて、バイクを出す事が出来ません。
私が使っているバイクは250ccで比較的車体も大きい為
出来るだけ邪魔にならないような場所に止めているのですが、
その出口に原付を置かれると正直どうしようもありません。
更にその原付は他人が動かせないように、前輪ロックもされています。
そもそもその原付は毎日見るものではないので、
他の部屋の人が使っている物なのか、その友人が泊まりに来た時だけあるのか、はたまた無断駐車か……。
幸い原付と言う事で比較的軽く、また腕力には自信があるので強引にバイクを浮かせて移動も出来なくは無いと思いますが、
妙なトラブルを引き起こすかも知れないという思いから、踏み止まっている現状です。
幸い不動産屋さんは理解のある方なので、そちらに相談するのが一番波風が立たない方法でしょうか?
良い案がありましたら、教えていただけると幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の住んでいるマンションでは、駐輪場もあるのですが、1階の部屋には部屋のドアの脇辺りにも自転車を置くスペースがあり、1階の住人は部屋の前に自転車を置いておくことが出来ます。
家は自転車に乗る者は誰もいないので、そのスペースは使っていなかったのですが、どこの部屋の方かわからないのですが、その空いたスペースに自転車を置くようになった方がいらっしゃいました。
普段は別に気にならないのですが(それでも浴室の窓の真ん前なので、あまり良い気分ではありませんでしたが^^;)、ある時急いで停めたのかドアの真横に置かれてしまった時があって、宅配便が届いた時に自転車にドアがぶつかってしまい開けられないことがありました。
仕方がないので、本来のスペース(線で区切られたスペース)に移動させていただき、その旨(ドアを開けるのに障害がありましたので、大変失礼ながら自転車を移動させていただきました、のように書いたと記憶しています)を部屋番号と名前入りで断ったメモ紙を、自転車のハンドルに貼らせていただきました。
数時間後に自転車はなくなっていて、その後停められることはなくなりました。
恐らく「空いているから」と何の気無しに停めるようになってしまったものの、迷惑に思っている人間がいることに気が付き、トラブル回避の意味もあって移動したのだと思いました。
私の事例で長文になってしまって申し訳ありません。
ですが、もしかするとその原付の持ち主の方は、自分のバイクは原付だし、まさかそのように大きなバイクの邪魔になっているとは思っていらっしゃらないのかもしれません(乗ったことがないと意外と車体感覚がなかったりするものみたいです)。
次に駐車場をお出になる時に、邪魔にならないように移動させていただいて(幸い質問者さまは原付を持ち上げることがお出来になるようなので、持ち上げて移動する)、その旨(大きなバイクの出入りに障害になってしまうこと、無理に出して倒したりしてしまうのも申し訳ないので出やすいように移動させていただいたということ)をメモで残しておいてみてはいかがでしょうか。
それで解決すればそれでよろしいと思いますし、それで解決しなければ、その時には不動産屋さんにご相談なさってみるとよろしいと思います。
相手がどのような方かわからないことですし、最初から第三者を巻き込んで大事にしてしまうよりも、様子見の意味をこめて、まず一度質問者さまと原付の持ち主さんとの間のみで、解決の方向に動かれてみるといいかもしれません。
それでも解決されない場合は、お相手は悪質な方であると判断し、不動産屋さんにご相談するとよろしいと思います。
近隣トラブルは、相手あってのことですから、なかなか難しいですよね。一日も早く解決に方向に問題が動きますように、僭越ながらお祈りしています。
ご回答ありがとうございます。
長文だなんてとんでもないです、親身にご回答頂き感謝しております。
そうですね、様子見も大事かと思います。
誠実な方だったら、変に大家さんを巻き込まれるよりも気分を悪くせず、
この件を終わらせられるかも知れません。
まずは軽く様子見と期待を込めて、メモ用紙を挟んでみる事にします。
No.3
- 回答日時:
ここに停めるなではなく
出し入れが困難なので通路を空けて停めてほしいとの趣旨の
張り紙をすればいいかと・・
それならば張られたほうも大して不機嫌になったりはしないだろう
No.2
- 回答日時:
その不動産屋は管理業務も兼任していますか。
出来れば止める位置を明記してもらうのがいいですよ、業者の方の中には適当にこの辺りに止めて下さいとか案内時に無責任な説明をしたりしてますからそれを各自で仕切るとトラブルの元になりかねません。それと使用者シールとか有れば部外者かどうか分るのですが、いずれにしても賃貸業者か管理業者に相談して下さい。バイクにいたずらされても嫌なので。ご回答ありがとうございます。
失礼しました。
不動産屋さんではなく大家さんへ相談、でした。(不動産屋≠大家)
管理業務の兼任までは聞いていませんでしたが、
今度原付の話のついでに聞いてみることにします。
バイクに愛着もあるので妙ないたずらをされたりしないよう、穏便に解決していこうと思います。
No.1
- 回答日時:
不動産屋さんに相談するのが一番良いですね。
駐車場の位置関係や形状が判らないので一概に言えませんが、それでも判らない場合は、その原付が止めている場所に停めてしまうのはいかがでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
駐輪場の大まかな形なのですが、
入り口が小さくて奥にやや空けた空間がある駐輪場と言えば分かり易いかも知れません。
原付が止めている場所が入り口に近い場所なので、
自転車程度なら通過出来ますがバイクは全幅の問題から通過することが出来ない状況です。
逆に原付を止めてる場所に当方のバイクを止めてしまうと、
無関係の人の自転車の出入りまで制限してしまうので……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート駐車場 私の友人のKさんは賃貸アパートに住んでいます。クルマの免許はありますが、クルマを 10 2022/07/15 09:50
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- その他(暮らし・生活・行事) 原付バイクってここ20年くらい本当に不便になりましたね。 2 2023/05/04 21:37
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の利用の仕方について質問です。 私の隣のスペースを借りてる人が車1台分のスペースにバイク3 3 2022/04/20 10:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家 2 2022/05/20 11:09
- その他(バイク) 都内でバイクなどはどこに駐車するのですか? 1 2022/10/25 20:44
- 駐車場・駐輪場 至急 こういった駐輪場で (画像はネットから借りました) 駐輪場にバイクを入れられて、自転車が取り出 1 2023/07/20 08:58
- 駐車場・駐輪場 賃貸敷地駐輪場の止め方について どういう対応をすればよいか 1 2022/09/11 08:17
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクが勝手に移動されていました。
その他(法律)
-
入居中のアパートにバイクを勝手に駐輪してます。契約にはバイクは禁止となってますが、私以外にも停めてま
駐車場・駐輪場
-
マンションの駐輪場に 入居者以外の人がバイクを停めて迷惑しています(>_<) 管理会社に言っても何の
駐車場・駐輪場
-
-
4
マンションに無断でバイクを置いている
その他(住宅・住まい)
-
5
同じマンションの住人からいやがらせを受けています。時系列に書きます。 ①駐輪場の空いてるスペースにと
駐車場・駐輪場
-
6
マンション駐輪場の放置バイクについて 少なくとも3年は放置されているバイク(マンションの駐輪ステッカ
駐車場・駐輪場
-
7
なんで駐輪場があるマンションにバイクを駐車してはいけない???
その他(住宅・住まい)
-
8
マンション駐輪場でのバイクと自転車のトラブル
その他(住宅・住まい)
-
9
車の駐車場の前や後ろに125ccのバイク停めていいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
アパートの駐輪場にバイクを停めている
駐車場・駐輪場
-
11
自宅前の私道にスクーター(原チャリ)が迷惑駐輪。
その他(法律)
-
12
バイクを壊されました 今日は朝からバイクで出掛ける予定だったので昨日の夜から分譲マンションの駐車場の
駐車場・駐輪場
-
13
アパートの駐輪場に125ccのバイクを駐車してるのですが、その駐輪場は原付までしか駐輪出来ないみたい
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
セールス?同じ人が何度も
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
マンションの管理会社にはどこ...
-
1階にテナント店舗が入ってい...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
深夜の子どもの足音。。。とて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報