プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

困っています、教えてください。あるホームページに「サラダ油は体内の悪玉コレステロールを上げることで有名です」と書いてありましたが、「悪玉コレステロールを上げる」と言うのは体に良いことでしょうか?
「善玉コレステロールを上げる」と言う表現なら分かりますが、理解に苦しんでいます。詳しい方の助言を宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

あまり気にしないほうがいいこともあります。

善悪とか言っても所詮は油料理なので食べ過ぎれば高カロリーのため肥満の原因です。企業のキャッチフレーズとして格差として使われている文句が多く、根拠がないからやめなさいと政府から指導を受けているものもあります(最近は塩が有名です。また、某健康油は販売自体中止にもなりましたね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 23:50

悪玉コレステロールを上げる=悪いことでしょう。


サラダ油は体によくないって意味で書いてあったんじゃないの。
何で逆解釈するの?
    • good
    • 0

悪玉コレステロールを上げる「のは体に良くない」この部分を省略しているだけです、



善玉コレステロールを上げる「のは体に良い」です。

本来なら、悪玉コレステロールの数値が上がるので体に良くない、
善玉コレステロールの数値が上がるので体に良い。

または、悪玉コレステロールが増えるから体に良くない、
善玉コレステロールが増えるから体に良い。

「上げる」という言葉に良い悪いの意味はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!