dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
初めて質問させて頂きます。今年18才(学年的に高3)


高認(大検)を受けてそこから夢だった歯科衛生士の専門学校に行こうと考えております。


高校は家庭の事情で行けずバイトの生活をしてきました。やっぱり夢だった専門学校に行きたく高認を受けようと考えてます。8教科分けて11月、8月で2回に分けて受けようと思っております。
できるなら、11月ので8教科受けて合格したいのですが‥なりより高認の難易度などがわからないので、11月まで勉強をして8教科合格出来るものなのかどうか教えて頂けたら嬉しいです。(あくまで参考として)もちろん本人の力量という事はわかっております。11月で全教科受かったらAO入試に向けて頑張るつもりです!!




あと奨学金の事について質問です。
高校在学の人は手続きや説明は学校の方であると思うのですが、自分は在学してないためあまり仕組みや手続きなどがわかりません。なりより、高校に行ってなくても奨学金を頂けるのでしょうか?(日本学生支援機構などの)


質問ばかりですみません(´・ω・`)。

わかる範囲でいいので回答して頂けたらとても嬉しいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

学校によっては社会人推薦、歯科医師会推薦、歯科医師推薦等により


入学金や授業料の一部免除制度もあります。
奨学金制度については説明会や、体験入学に行かれて相談されるのが良いと思います。

歯科衛生士の不足する地域では歯科医師会で奨学金制度を設けているところもあります。

奨学金の参考URL
http://www.jasso.go.jp/saiyou/senshu_senmon.html …

高認の参考URL
http://www.yahuamould.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!

URL参考にさせて頂きます!!!!

お礼日時:2010/06/24 19:59

こんにちは。



高認について参考になりそうなURLがありましたので見て頂ければ幸いです。

奨学金は歯科衛生士学校に入学してから申請するので高校とは関係ないと思います。
体験入学や個別相談を行なっている学校が多いので一度、行かれてはいかがでしょうか?

歯科助手として働きながら夜間の学校に通っている方もいらっしゃいます。
未経験者可の歯科助手を募集している所があったら面接に行かれるのも良いかもしれません。

参考URL:http://www.yahuamould.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

回答ありがとうございます(^ω^)そのURLをお手数お掛けしますが教えて頂けたら嬉しいです!

そうなんですね!OCなど行ってみたり、聞いてみようと思います*


それも良いですね。将来の夢に関わる仕事が出来るというのも魅力的ですね*


回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!