
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再加熱しても全く問題ないです。
ご質問の「品質」について少し補足します。
ジャムは砂糖の割合によって保存性(腐るか、腐らないか)が違います。
一般的には砂糖の重さが材料の50%位の作り方が多いですが、これでは保存性悪いです。
長期保存するには大雑把な割合では80%以上必要です。
ジャムの始まりは保存食品として作られたものです。
糖分が食品中の水分を包み込んで腐敗しないように、それに必要な糖度が75%以上と言われています。
「甘さを抑えたジャム」は保存性の無いジャムです。
ジャムは外国(多分ポルトガル)で生まれたものですが、現在外国での基準は65%以上をジャムと規定されています。
日本の規定では40%以上と違っています。
日本は何でもかんでも「甘さを抑えた」が良い様に言われていて、規定もそれに準じて低いのでしょうかね。
ご質問に戻ると、イチゴジャムは砂糖煮するだけの単純なものですから何をやっても問題無いです。
しかしイチゴの形を残したいのであれば煮過ぎると煮くずれするので、火加減見ながらやってください。
もちろん砂糖を80%まで追加しても何の問題も無いです、味は濃厚ですし保存性はバツグンです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/20 15:07
長期保存には約80%必要なんですね。
50%くらいで一年くらいは保存できるのかと思っておりました。
瓶に保存して、なるべく早めに食べきろうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
季節の果物で、ジャム、作りま...
-
常温で6時間放置
-
ジャムの保存(再加熱)について
-
せっかく作った梅ジャムがシン...
-
ブルーベリーのピューレを大量...
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
ブルーベリージャムが熟成しす...
-
完熟してないブルーベリーの使...
-
梅酒の梅
-
蓮根のような外観で穴はない芋?
-
カレーはどれくらい煮るの?
-
ママレード?マーマレード??
-
もうタピオカは古いですか?
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
セブンのスイーツについて教え...
-
眠
-
助けてください 生チョコ作ろう...
-
自家用車(軽自動車)に砂糖を...
-
大人の小児用かぜシロップ1本飲み
-
無糖ヨーグルトに何を入れて食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャムの保存(再加熱)について
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
常温で6時間放置
-
せっかく作った梅ジャムがシン...
-
1歳半の子供にゲル化剤(ペクチ...
-
季節の果物で、ジャム、作りま...
-
ライチのレシピ
-
ミキサー 冷凍食品だめなのに氷...
-
ゆすらうめの食べ方
-
ブルーベリーのピューレを大量...
-
手作りジャムのことで・・
-
ブルーベリージャムに誤って塩...
-
密閉されてない容器に入れたジ...
-
「レシピ 傷ついた梅の料理法」...
-
完熟してないブルーベリーの使...
-
ジャムを漢字表記できますか?
-
ママレード?マーマレード??
-
手作りジャムの賞味期限
-
ラズベリー(木苺)ジャムのつ...
-
梅酒の梅の利用法
おすすめ情報