dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Canon Satera LBP6300について
こんにちは、筆まめVer20を使うと
手差し印刷で凄いきたなく印刷されます。(文字がうすく、かすれる)
筆まめの書体はデフォルトの書体を使っております。
どなたか助けて下さい。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

プリンタの修理屋です。



汚れが出る場合、まず確認が必要なことは周期性があるかどうかです。

紙送り方向に約10cm程度の感覚で同じ模様が付くようでしたら、トナーカートリッジにキズをつけてしまった恐れがあります。
ただ、こういう現象は紙が詰まって、それを取り出すときにカートリッジを乱暴に扱ったとか、ホッチキス止めされた用紙などを通した後等に発生することがあります。
カートリッジ交換になります。



汚れがランダムに付く場合は、機械の内部が汚れてしまっていることが考えられます。
最初のトラブルで「文字がうすく、かすれる」ということでしたが、紙にトナーを乗せる時点ではキチンとトナーが乗っていたはずなのですけれど、加熱量が少なくトナーの密着が弱くなって、プリンタの後部で反転したときにパラパラと剥がれてしまったと考えられます。

それが定着器の付近に残っていて付着してくるものと考えられます。

たしか、紙詰まりの除去のために後のカバーを空けることが出来たはずですので、エアーで吹いてやれば取れる可能性はあります。
また、プリンタのプロパティを開くと、ページ設定の左の下の方に、プリンタのマークに「i」と書いたアイコンがあるはずですから、それをクリックします。
「Canon LBP6300」という小さいウインドウが開きますので、「オプション」→「ユーティリティ」→「クリーニング」として、後は画面の指示に従ってください。

これで定着器のクリーニングが出来るはずです。

おそらく、そのまま数枚印刷すれば、汚れが取れて元に戻るとは思いますけど・・・


LBP6300なら保証期間内のはずですね。
直らないようなら販売店に持ち込んで修理してもらうという手もあります。
(この機種は持込修理の扱いです。訪問修理も可能ですけど、訪問料金は請求されます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリーニングしたらなおりました。

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/21 11:49

プリンタの修理屋です。



まず、この機種はレーザープリンタですなら、ノズルチェックなどという機能はありません。

筆まめを使って、手差しで給紙ということですが、はがきとか封筒で印刷されているでしょうか?
そうだとしてですけど、プロパティの設定があっていないのかも知れません。

プロパティを開くと「給紙」というタブがあり、その中断くらいに「用紙種類」という項目がありませんか?
そこが普通紙のままになっていないでしょうか?
そこを「厚紙1」として印刷してみてください。


レーザープリンタは、用紙にトナーを付着させた後で加熱・プレスして固定します。
標準の状態では普通紙に合わせたヒーター出力になっていますが、はがきなどの厚い紙を印刷する場合、厚紙モードにしてやらないと、トナーがキチンと溶けて紙に密着せずに、排紙時に剥がれてしまう可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厚紙にしたらきれいに印刷できました。
どうも、ありがとうございました。
また、問題なんですけども
印刷されない場所に汚いインクの点々が沢山出るのですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
プリンターは新品です。

お礼日時:2010/06/21 09:20

インクが少なくなると起きます。


ノズルチェックしてみればわかります。クリーニングしてみたの。
上記のことをやった上での質問でしょうか?

この回答への補足

早速の回答ありがとうございました。
いや、購入したばかりのプリンターです。
ワード文章はきれいに印刷されます。

補足日時:2010/06/20 22:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!