dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKのタダ見(受信料を払わずに見る)は泥棒と同じではないですか。
どうして犯罪にはならないのですか。
歌の楽譜を無断コピーしたら犯罪でしょ。
そんなのとどう違うのですかね。

A 回答 (16件中1~10件)

NHKを日本国中「ただ見」すれば、NHKはつぶれる。


日本国民が全員盗人になるわけだから当たり前。
屁理屈こねて払わない奴は卑怯者だ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだそうだ!

お礼日時:2010/06/25 07:24

偏向報道しなければ 払ってあげてもいいのだけどねぇ~。



偏向報道がなくなったら はらいましょうか、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ano.15さんが言っています。屁理屈こねて・・・。

お礼日時:2010/06/25 07:25

たちしょんも犯罪ですが、


みんな普通にしますな。

NHKの受信料を払わないというのは、
契約していなければ、払わなくて良いというルールに
のっとった行為ですので、
たちしょんの方が悪いという事ですな。

まあ、そんな程度のレベルですよ。

がんばって、受信料を払うように、啓蒙してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたタチションしてるの。
恥ずかしいね。

お礼日時:2010/06/25 07:23

一応,放送法違反ということにはなるでしょう?


ただ,特定の相手方に対してなされている通信ではなく,垂れ流されているもの,それも民法と全く同じ方式で同じ周波数帯を使っている放送波を傍受しているというだけのことですから,いろいろと異論反論が出るのは致し方ないことでしょう.コンサート会場が見えてしまうマンションに住んでいるというだけでチケットを買えと言われているようにも感じるでしょうし.
受像可能な設備を設置しただけでたとえ見ていなくても契約しろ,金を払えというのも,昔のように受像機が非常に高価で,ご近所がみんな集まって視聴していたような時代ならまだしも,今の時代にあってはいささか強引に過ぎるやり方かな?という感じもありますね.

まぁ,どうせデジタル化にもなるのですし,この際スクランブルかけてしまえば全部解決でだろうと思うのですけどね.老人ホームなど福祉施設は無料ないし大幅な割引をするなんていうのも難しくないでしょう.
そういえば,ひかりTVをBフレッツで見ている場合,地上波デジタル放送はサービスされていないので,仮にアナログTVを使って見ている人はこのままいくと2011年にはひかりTVのサービスチャンネルだけしか視聴できなくなるので,NHKの受信料は支払わなくて良いということになりますけど,あまりそういう話を聞かないのはすでに皆さん地デジ対応になっているから・・なのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンキュー

お礼日時:2010/06/25 07:20

>「タダ見は悪いこと」・・・A


>「泥棒はわるいこと」・・・B

>A,Bにより どちらも悪いことで タダ見=どろぼう ですね。

結局ただの詭弁屋か。


「大量殺人はわるいこと」」・・・C
泥棒も大量殺人どちらも悪いことで 泥棒=大量殺人 ですか。


こういう理屈を抜かす奴が何を言っても説得力は無い。
質問御苦労さまです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>結局ただの詭弁屋か。
詭弁屋はもっと高級だよ。キミはその下の恥弁屋。
恥弁屋クン、いや痴弁屋クンかな? 無い知恵を絞っての回答、わざわざ御苦労さん。ガハハ。

お礼日時:2010/06/23 07:41

NHKは電波が届かない地域に何も対応せず、上司を説明につれてくると約束した後来ず、何年もして請求しに来てまた同じことを繰り返す。

不誠実にも程がある。見たい番組が見れないのになぜ金を払う理由がある?泥棒はどちらかは明らかである。
電波を独占し、番組を使って傘下の会社を儲けさせ、世論まで誘導する。こんなものは直ぐに解体民営化すべきである。こんなNHKという重税こそ直ぐ開放すべきだ!!
税金のごとく徴収し、演歌歌手のための番組や、つまらないドラマ。民間の有料放送で十分でしょ?挙句の果てはピアノのすさまじいレベルのレッスン?番組はニュースと天気予報だけでいいんじゃない?
こんなもの既に耐用年数過ぎてます。
わかりやすい減税だと思いますけど。

ちなみに私はホテルでたまに見ているだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホテルで見るのはどろぼうではありません。
けっこうです。カイトウサンキュー。

お礼日時:2010/06/23 07:43

物を勝手に送りつけて、それを使ったから代金を払えというのは詐欺になります。


NHKも契約してない人に勝手に電波をみれる状況で送っていて、だから受信料を払えって言うのが問題です。

昔のようにテレビの使い道が地上波のテレビ番組を見るだけならば問題がなかったかもしれませんが、今はビデオを見たりゲームをしたりと有料放送を見たりと、地上波の放送を見る以外に使っている人も多く居ます。
時代が変わればシステムを変えないといけないのにそれを怠っているNHKに問題があると思いますよ。

楽譜のコピーやCDのコピーは勝手にコピーされるのでなく自分でコピーをしないといけません。
そこに大きな違いがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「見る人(受益者)が負担をする」という約束でNHKを作ったと思います。
受益者が何の負担もしないなんて。
泥棒も食い逃げも、何の負担もしない受益者です(しかし、最終的には監獄で懲役という負担があります)。
その点テレビのタダ見は何の負担もしないから、泥棒や食い逃げよりずるくてタチがわるいように思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/22 19:20

>泥棒と同じではないですか。



個人的に言っている事は良く分かります。
(NHKの番組(ドキュメント系、歴史系等)は個人的に好きです)

受信料を支払わない=NHKを見ない

これは最低限実行して欲しい。
(放送法とは解釈が異なるかと思いますが、「まったく見ないから払えない」は、まだ分かる)

只、実際「受信料を支払わないでNHKを見る」のチェック(判断、判定)が出来ない。
で結局打つ手が無いと。
(もちろん個人的はそういう人が居れば「ずるいな」と)

受信料の質問の回答に、
「いかに相手を騙して(或いは脅して)解約するか」
「いかに相手を騙して(或いは脅して)契約をしないか」
が多いのも、人のずるさ(決して賢さでは無いと思う)が見えて気持ちの良いもんでも無く、そういう指南が有るのも問題なのかも...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだ、そうだ、まったくだ。
罰せられないからといってタダ見するのは卑怯で泥棒よりまだ悪いかも。
よくわかりました。ありがとございます。

お礼日時:2010/06/22 07:29

NHKのやってることは、「ご自由にお取りくださいコーナー」に「商品」をおいているようなものです。


そこに置いてある他の物は皆無料なのですが、NHKは時折そのコーナーのところに来て「うちの商品は有料だよ」と言います。
商品と知らずに手にとる人が多いので、「いい加減に商品コーナーに置け」と言っても知らん顔です。
そして「ご自由にお取りくださいコーナー」においてある商品は勝手に持っていかれても文句は言えないという決まりごとがあります(今のところ罰則規定なし)
そういう決まりごとがあるにも関わらず商品を置きっぱなしにしているわけです。

契約をしたらまた違う話になるのですが、大体こんな感じです。
ただ見は悪いことですが、放送をただ見できないようにすることができるにも関わらず、ただ見しても文句言えないところで電波を流し続けているのです。
未契約状態での「ただ見」は一応「悪いこと」ではありますが「犯罪」ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NHKは有料であることは、日本国民であればみんな知っています。

>未契約状態での「ただ見」は一応「悪いこと」ではありますが「犯罪」ではありません。

「タダ見は悪いこと」・・・A
「泥棒はわるいこと」・・・B

A,Bにより どちらも悪いことで タダ見=どろぼう ですね。

回答御苦労さまです。

お礼日時:2010/06/22 07:24

通りの電気屋のTVを


通りがかりに見たらタダ見になるのでつかまります。
そんな論理ですね。

契約した人が、料金を徴収されるのがこの世の中ですよ。
というか、NHKの場合そういう法律になってるんです。

なんでそんなに怒っているのかが謎ですね。
親が徴収係で困ってるんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>通りの電気屋のTVを
>通りがかりに見たらタダ見になるのでつかまります。
>そんな論理ですね。

電気屋のテレビは電気屋のもんでしょ。
自分のテレビで盗み見るのはどろぼうです。

>なんでそんなに怒っているのかが謎ですね。
正義感からの泥棒退治!

お礼日時:2010/06/22 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!