
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
複文というのは一つの文節が外の文節の要素または修飾語になっているとき、その文章を指します。
重文はそうではない文章です。
ワタルが100点を取ったので、家族は大喜びした。となると、ワタルが100点を取ったので は大喜びをしたという動詞を修飾する副詞節なのでこれは複文になります。原文は単に並んでいるだけですから重文になるというわけです。
No.1
- 回答日時:
複文の複は複数の複ではありません。
まあ、複雑の複と考えてください。重文の重は、重なるの重です。
重文とは「主語+述語 、主語+述語」という形の文です。単文が重なってできた文です。
二つの例文はこの形です。
複文は文のどこかに「主語+述語」でできた部分(節と呼ばれます)を含む文です。複雑でしょ?
例文:「彼がいなくなった」ことが私には信じられない。
私は、「彼女が歌を歌っている」顔を見たい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 第5文型及び第4文型で同じ動詞が反復する場合のその動詞の省略の可否について 7 2022/09/27 11:02
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- その他(データベース) accessについて 2 2022/05/31 16:58
- その他(データベース) カラム上の重複を削除するクエリを教えてください 3 2022/04/12 14:11
- 大学受験 看護師志願理由についてです。 文))〜また、患者だけでなく、御家族にも安心して頂けるように、尽力させ 5 2023/01/12 14:53
- Excel(エクセル) 同じセルで重複している文字を削除したい 3 2022/11/15 12:55
- Excel(エクセル) Excelで連続して重複する行数の違う列を参照する方法 5 2023/04/23 06:15
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「興味を抱いたきっかけは、」...
-
「ように」って??
-
「~が知りたい」と「~を知り...
-
助詞の「が」と「の」について
-
「今日は、~」の「今日は」の...
-
漢字…
-
中学の国文法(述部について) 問...
-
国文法(文の成分)
-
「~~することが出来る」とい...
-
既知・未知による ハ・ガ の使...
-
「両方ともに対して」という日...
-
国文法(修飾部について)の質問...
-
「少なくない」って文節に分け...
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
「~したく。」という表現について
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
ドSな男性にHな質問です!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報