No.3ベストアンサー
- 回答日時:
句読点を入れて解答したら、厳密に言うと間違いです。
主語・述語・修飾語・接続語・独立語等は、「文の成分」という要素で、これらは「文節」を単位として考えます。
「文節」とは、「ネ」を入れて区切ることのできる、言葉の意味の分かる最も短い区切り、と、初歩の文法では教えると思います(・・・が、これが古い表現で、現在はそういうふうに教えていなかったらすみません)。
2文節以上を一区切りとして文の成分を考える必要がある場合は、「連文節」と言って、主部・述部・修飾部・・・という用語を用います。
・姉と妹がけんかした(「姉と」と「妹が」が連文節で主部です)。
・私は知っている(「知って」と「いる」が連文節で補助関係の述部です)。
句読点は「記号」であり、文節を区切る印ではあっても、文節そのものに含まれるものはないので、主語・述語を問う設問で、句読点を入れて答えると誤答になります。
ちなみに、「語」という用語は、品詞(名詞・動詞・形容詞・形容動詞・連体詞・副詞・接続詞・感動詞・助動詞・助詞)の単位を表すものです。
詳しい説明有難うございました。
おっしゃるとおり文法を学びはじめた子供の「なぜ間違いなの?」という問いに親の私が答えられませんでした。
No.7
- 回答日時:
> おっしゃるとおり文法を学びはじめた子供の「なぜ間違いなの?」と
> いう問いに親の私が答えられませんでした。
なるほど‥
では、その子に次のよう問題を出してみてはどうでしょうか。用意する道具は、コップ1杯のオレンジジュースです ( ^^
「この飲み物が何か当ててごらん」
子: え? 何って、オレンジジュースじゃん。
親: よく見なさい、オレンジジュースとコップだろ?
子: だって、コップは飲み物じゃないでしょ!?
そう答えさせることに成功すれば、しめたもんです ( ^^
コップに入ったオレンジジュースを単にオレンジジュースと呼んでも誤りではありません。しかし、コップはオレンジジュースなのかと言えば、そうでないことは明白です。これと同様のことが句読点についても言えます。
句読点は文章を正しく読ませるために必要な “目印” です。だから一般には句読点を含めたものを文章と呼びますが、句読点はあくまで符号に過ぎず、厳密に言えば文章の一部ではないのです。
ただし、前回も書きましたように、句読点は “目印” に過ぎないので、文意を変えることも、それ自体が意味を持つこともありません。主語・述語を書けという問題の解答欄にマルやテンが付いていると確かに目障りですが、それによって解答の主旨に影響与えるものではないのです。
ですから、お子さんに対して「マルやテンが付いているから、これは間違いだよ」と説明したら嘘になりますが、「正解だけれど、マルやテンは要らないね」と言うのであれば差支えないと思います。
とてもわかりやすい例をあげてくださって有難うございます。
子供にこのとおり問題を出してみようと思います。
文法の基本って理解しているようで、いざ説明となると難しいものですね。私も子供と一緒に勉強しようと思います。
No.6
- 回答日時:
誤字訂正です ( ^^;
つまり、「あってもなくても意味は一緒」という理屈は、回答中においても同様のことが言えると私は考えます。
↓↓
つまり、「あってもなくても意味は一緒」という理屈は、解答中においても同様のことが言えると私は考えます。
No.5
- 回答日時:
私は、厳密に間違いとまでは言えないと思います ( ^^
「 。 」(句点)や「 、 」(読点)は、正式にはくぎり符号と呼ばれます。これは文章の構造や語句相互の関係を明らかにする目的で使用されるものです。つまり、あってもなくても文意には一切影響を与えることはなく、単に読み易さや誤読回避のために用いられる “目印” に過ぎません。したがって、
「美しい花が、たくさん咲いた。」=「美しい花がたくさん咲いた」
ということが言えます。そして、そう考えるならば、
「花が、」=「花が」
「咲いた。」=「咲いた」
と言うことも可能です。
つまり、「あってもなくても意味は一緒」という理屈は、回答中においても同様のことが言えると私は考えます。
無論、「誤り」ではなくとも「余計」であることは確かです。しかし、それを以って誤答としたり減点対象にすることに合理的な根拠があるとは思えません。
No.4
- 回答日時:
申し訳ありません、3番の者です。
解答に入力ミスがありました。
「文節そのものに含まれるものはないので」
↓
「文節そのものに含まれるものではないので」
「回答」に直接関わる文の不備でしたので、前後関係からおおむね検討はおつきかとは思いながらも、訂正させていただきます。
失礼致しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「が」についての叩き台です。ご感想をお聞かせください。 93 2022/09/29 14:11
- 中学校 中学の国文法(述部について) 問題) 少女は走っていた。 波線が引かれているところ…走っていた 波線 1 2022/06/16 14:41
- 日本語 中学の国文法(述部について) 問題) 少女は走っていた。 波線が引かれているところ…走っていた 波線 2 2022/06/16 15:28
- 英語 描写述語の条件(本来の性質、一時的な属性、又は両方)について 2 2022/07/25 13:41
- 日本語 ChatGPT 6 2023/02/23 09:42
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
- 日本語 日本語について 6 2023/01/26 20:13
- 日本語 学校では主語を修飾語より先に述べるように教えられますが主語を修飾語より先に述べたら以下のようなデメリ 5 2023/03/04 01:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
治せない「クセ」を教えてください
なくて七癖という言葉どおり、人によっていろいろなクセがありますよね。 あなたには治せないクセがありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【穴埋めお題】恐竜の新説
【大喜利】 考古学者が発表した衝撃の新説「恐竜は、意外にもそのほとんどが〇〇〇」 (〇〇〇に入る部分だけを回答して下さい)
-
国語の主語・述語の問題です。 よくドリルの問いの文では「次の文の主語を抜き出せ」などと問われ、「私は
日本語
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「興味を抱いたきっかけは、」...
-
「~が知りたい」と「~を知り...
-
「ように」って??
-
漢文の、「ヲニト会ったらそこ...
-
「~~することが出来る」とい...
-
文法で、主語を見つけるとき、...
-
中1の国語です。 熟語の構成で...
-
汚くてすみません この「なむ」...
-
文節区切りと主語述語
-
助詞の「が」と「の」について
-
「腹が痛い」は主述の関係ですか?
-
「自己啓発」の文成分(主語、...
-
国語 文法について
-
「述語的」とは?
-
「今日は、~」の「今日は」の...
-
文の成分と連文節についての質...
-
漢文について教えてください。 ...
-
「気づく」と「気がつく」
-
「ない」の品詞
-
主語、述語について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報