dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダ ワルキューレって市場的にはどうだったんですか?

最近小型二輪AT限定を取得したばかりの者です。
最近まで、小型に限らずさほどバイクには興味はなかったんですが、
以前から「このバイク、すごく迫力があるな~!!」と常々思っていたバイクがあります。
それがワルキューレです。
とにかくエンジンの自己主張が半端じゃない!!
同じエンジンを積んだゴールドウイングでは控え目なのと対照的です。

ですが、いつの間にか販売が終了していました…。
別に欲しいとか、乗りたかったわけではないんですが、やはり個人的に好きなバイクが生産中止になるのは寂しいものです。

そこでお聞きしたいんですが、ワルキューレは市場的にはどうだったんでしょうか?
分類としてはアメリカンに属すると思うんですが、評判などをお聞きしたいです。
もちろん、おおざっぱな事で結構です。

実はやはり昔のバイクで、スズキ サベージ650というバイクが好きでした。
空冷650cc単気筒エンジンに、機能美というか凛としたたたずまいに似た印象を持ちましたが、最近になって調べてみると、その独特のライディングスタイルが不評だったとか…。

そんな経緯もあって、ワルキューレの評判を気にしています。
教えてください。

A 回答 (2件)

ルーンは乗った事が無いのですが、初代が発売されてすぐに購入しました


販売的には成功とは言えないバイクですが、発売当時はアメリカからの輸入台数が少なかったこともあって手に入りづらかったですね
大手のバイク屋でも、いつ入荷するか分からないような状態でしたね
何軒かバイク屋を回って、手に入れた記憶があります

個人的には、とても気に入っていたバイクです
転勤で保管場所が確保できなくなったので売ってしまいましたが、今でも欲しいですね

ライディングポジションは完全にアメリカ人向けなので、路地を曲がるときなど体ごとハンドルを切らないといけなかったのを思い出します
当時は結構乗っている人もみかけましたけど、ゴールドウイングほどは目立たないし、威張れないし
ハーレーほどのブランドも無いしで人気は出なかったですね
当時このバイクを購入した人たちは、ハーレーやゴールドウイングのオーナーが多かったですから


街中では乗りづらいバイクでしたが、2回ほど行った北海道では最高でした
やはりそういう場所で真価を発揮するバイクですね
2週間くらいの北海道ツーリング中にタイヤが終わってしまった(1万キロもたない)ので
レッドバロンに問い合わせたら、札幌にしか在庫が無いと言う事で
ツルツルのタイヤで札幌に戻った記憶があります
工賃込みで7万円近かったような気がします

転勤の為に売却した後に、また転勤したのですが
そこでは保管場所を確保できたので、もう一度買いなおそうと真剣に考えましたよ

その時に買おうと思ったのが、これです
       ↓
http://www.whouse.jp/ryujin_html/ryujin_web/fram …

昔、鈴鹿の8耐で展示してるのをみて、一目ぼれしました
現在は販売終了しているようですが、当時は専用デザインのヘルメットも付いてましたね
もし手に入るなら、是非欲しいバイクです

ガレージにもう一台はいればなぁ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所有されていた方からの回答、大変ありがたいです!ありがとうございます。

>当時は結構乗っている人もみかけましたけど、ゴールドウイングほどは目立たないし、威張れないし
ハーレーほどのブランドも無いしで人気は出なかったですね
>当時このバイクを購入した人たちは、ハーレーやゴールドウイングのオーナーが多かったですから
→なんと!たしかに目立ち度ではゴールドウィングにはかなわないでしょうけど、威張れないんですか?個人的にはあのエンジンの自己主張が強くて、『威風堂々』という言葉が真っ先に思い浮かぶバイクでしたが。。。

たしかに市街地などでは完全にもてあましそうですね^^;
北海道のような大地、アメリカのような大陸を連想させるバイクですよね。
その絵姿が想像できます!
そのような経験をワルキューレとともにされてきたoldboy80様がちょっと羨ましいです(*^_^*)


>ガレージにもう一台はいればなぁ~
→今はもう別のバイクがガレージに鎮座されているという事でしょうか?
車の立体駐車場まではいかなくても、2段式のガレージみたいなものを製作するしかないんでしょうね。

目指せ!サマージャンボ!!ですか?

お礼日時:2010/06/25 08:58

こんばんは。


初代?
それとも2代目ワルキューレのルーンのことでしょうか?

いずれにせよ、日本では大人気ということにはなっていません。
しかし、そもそも個性的な水平対向6気筒を積んだワルキューレが
日本で大人気になることは考えにくいです。
好きなヒトが乗るもので、一般的に好評/不評という以前の問題です。

北米でのバルキリー(英語読み)はそこそこ人気があったみたいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


>初代?
>それとも2代目ワルキューレのルーンのことでしょうか?

私が考えていたワルキューレは初代ですね。
というか、ルーンが2代目という認識が無かったので…。
ウィキペディアでも、国内では販売されていなかったようなので。

お礼日時:2010/06/25 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!