プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルどおり、茎葉図がどういうものかわかりません。統計学で使うのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

樹形図とは別のものです。

英語ではstem-and-leaf diagramといいます。
「生のデータも示してある度数分布グラフ」のことです。

たとえば,あるクラスで100点満点の試験をしたとしましょう。
その結果,点数を低いほうから並べると,次のようになったとします。
31, 36, 40, 45, 48, 48, 49, 54, 54, 54, 57, 60, 63, 63, 63, 65, 65, 66, 68, 70, ……
このとき,「30点台は2人」「40点台は5人」「50点台は4人」「60点台は8人」……のように,たとえば10点ごとに人数を数えて棒グラフを書くと,度数分布図になります。
ただ,いったん棒グラフにしてしまうと,「30点台の2人はそれぞれ何点と何点だったのか」が分からなくなりますね。
そこで,こんな風に書いてみます。

3|16
4|05889
5|4447
6|03335568

左端に十の位を書き,|の右側に一の位を並べます。
つまり,数字で書いたグラフです。
こうすれば,全体の傾向が棒グラフ同様に一目で分かり,かつ個別の点数,そして何点が何人いたかまで分かります。
ちょうど茎に何枚も葉っぱがついているように見える,というネーミングなのでしょう。上の例では十の位の部分が茎です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。すごいわかりやすいです。助かりました。

お礼日時:2003/07/13 05:59

樹形図のことじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

でも、自分も樹形図なら知っていますが、茎葉図とは別物のようです。

お礼日時:2003/07/13 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!