重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネット銀行の解約に関する質問
私は、先日某ネット銀行の口座を解約しました。そのキャッシュカードには、VISAのマークがついており、おそらくデビットカードの役割も果たしていたのではないかと思います。
今回の解約で、口座は当然使えなくなったと思うのですが、デビッドカードとしての機能も同時に使えなくなったのでしょうか。また、カードは今すぐハサミを入れて処分してよいものなのでしょうか。
当方、この手のことには無知なもので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そのカードがVISAデビットなら、引落口座(契約していた口座の事)と連動しているので、使用が出来ない・・引落口座がない状態だからカード決済が出来ない


カードは処分して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。カードは処分します。

お礼日時:2010/07/07 13:34

恐らく、VISAとデビットカードの分は、まだ、生きたままの状態だろうと思います。

ネット口座のみ解約になったのだと思いますが、一度、ネット銀行に問い合わせましょう。ただ同時に、全てが解約になるものも、たくさんあり得ますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カードは処分して大丈夫とのことでした。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/07/07 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!