dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天銀行とyahooウォレットについての質問です。
昨日wallet-help@ mail.yahoo.co.jpからメールがきまして、Yahoo! JAPAN - 有料コンテンツご利用停止に関するお知らせのメールでした。



平素はYahoo! JAPAN をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

このたび、お客様のYahoo!ウォレットにご登録いただいているクレジット
カードにつきまして、カード発行会社より現在ご利用いただけない状態で
あるとの連絡を受けました。

そのため、ご利用いただいていたYahoo!プレミアムなどの有料サービスの
利用停止処理を行いました。
(一部対象外のサービスもあります)

 ※現在、各種キャンペーンによりご利用料金が無料のお客様も、
  上記に該当する場合は利用停止処理を行いました。

という内容でした。
インターネットで検索してみると詐欺の可能性もあるということで、楽天銀行とyahooのパスワードも変更し、yahooのお問い合わせに質問したところ、


お知らせいただいたYahoo! JAPAN ID でご登録のクレジットカードでは、今後の
請求を行えない状態となっているとの確認結果を、クレジットカード会社より
受信しております。

そのため、登録されていたYahoo!プレミアム会員の登録解除処理を 2010年 6月
27日付けで行わせていただきました。

Yahoo!プレミアムが登録解除となった場合、出品中の商品についてはすべて
キャンセルとなります。

この場合も、出品システム利用料ならびにオプションシステム利用料は発生し、
返金されません。何卒ご了承ください。

なお、カード会社より受信した内容は、ご登録のカード情報が有効であるか
どうかの確認結果のみです。

恐れ入りますが、セキュリティ上、弊社にも該当のカード情報へ請求が行えない
理由などは知らされておりません。何卒ご了承ください。

お客様にはお手数をおかけしますが、各有料サービスの利用再開をご希望の場合
は、下記 2点のお手続をお取りください。

■Yahoo!ウォレットのお支払い方法の再登録
■各有料サービスの再購入

という内容が返ってきました。
楽天銀行ではログインは正常にでき、残高の照会もできるようです、
急にこんな状態になり出品していた商品もキャンセルになり、
焦っています。
どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

根本は、(楽天銀行ではなくて、)クレジット会社へ


直接問い合わせてみる方がいいように思います。
確か、去年あたりから、法改正も絡んで各クレジット
会社も査定が厳しくなり既加入者に対しても、再度
見直しをやったりしていたように思います。
実際、その過程で?、解散してしまった、クレジット会社
もあります。(新生カードなどが。そうだと思います)

いずれにしても何かあれば、あなたに連絡がなければ、
おかしいハズですし、yahoo自体も、クレジット会社からの
連絡に基づいての処置と言っているので、あなたが加入して
いるクレジット会社に連絡することが、まず最初に取るべき
方法だと思いますが。(こういう状況になっていても、
あなたが把握できていないことの方が、不思議なんですが?)
メールか、封書で、クレジット会社から、連絡があったと
思われますが。

〉〉インターネットで検索してみると詐欺の可能性もあるということで、
フィッシングになっていなければ、詐欺ではないように思います。
(つまり、こちら側から再度、個人情報を打ち込ます
ようになっていなければ、詐欺ではないと思う)
それと、現在、yahooではフィッシング詐欺は、激減しています。
去年今頃は、月に何十件もあったyahooのフィッシング詐欺が、
現在はほとんど無くなっているようです。
それと、重要なことがもう一つ。yahooからの連絡メールには、
件名の頭に赤く『Y!』が入りますので、見分けがつくと思う。
また、そのリンクも注意しておいて下さい。(必ず、yahoo.co.jpに
なっているか)
個人情報を打ち込まされるときは、必ずyahoo.co.jpであると
ともにSSLの内容も十分に確認しておけば、大概は大丈夫です。

つまり、必要な手順をまとめると、
(1)クレジットカードか、クレジットカードの明細書に書かれ
ている連絡先に連絡し、現在どういう状況かを確認する。
(※楽天銀行と、クレジットカードの発行会社は違うのでは?)
http://www.rakuten-bank.co.jp/alliance/credit/
ここ↑の、リンクで下方向へスクロールすると、楽天は6社と
提携しているみたいですが、『問い合わせは、すべて、
各カード会社へ』と、なっています。

(2)その結果↑に従って、対応する。つまり、カードの引落し
口座に入金するとか。新規にカードを作り直すとか。
(3)上記、(1)、(2)が処理できたら、最後にyahooの言っていること。
つまり、
〉〉■Yahoo!ウォレットのお支払い方法の再登録
〉〉■各有料サービスの再購入
の、処理が、初めて可能になると思う。

〉〉急にこんな状態になり出品していた商品もキャンセルになり、
〉〉焦っています。
すでに、処理されてしまったことは、しょうがないのでは。
    • good
    • 0

楽天銀行はなんの関係があるわけ?


もともとクレカでウォレット登録してたのでは?その引き落とし口座が楽天銀行って意味ですか?
なんにせよYahoo!からクレカは利用出来ないと回答がきたんだから
変更すればいいだけですけど。

別に過去Yahoo!の利用料金滞納しまくって逃げたとかないんでしょ?
クレカ会社から利用できないって言われたってことだから
支払滞納・遅延があるとか思い当たる節は?
まぁ無くてもあちらがダメって言ってるんでどうにもならんだろうが…。
普通にウォレット対応のネットバンクで登録し直すしかないでしょう。
    • good
    • 0

勘違いしてることもあるので、まずウォレットの登録内容を確認しましょう



例えば「楽天+JCBカード」で登録したと思い込んでるが実際には「UFJ銀行+VISAカード」で登録しているとか
カードの利用期限を過ぎてるとか

あーそうそう、クレカに似たもので「デビットカード」でもウォレット登録できたと思います。
イーバンクから楽天に切り替えの際に、デビットカードの継続利用登録(1000円)が必要でしたが
もしかしたら関係有るのでは?


とりあえずオークションを使えるようにしたいなら
楽天銀行の口座をお持ちのようなので、クレカじゃなくても「銀行自動振り替え」でウォレット登録できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!