dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日交通事故をおこしてしまいました。

私が相手の方の車に突っ込む形で、私が完全悪いと思います。
事故後、警察の方と実況見分をして、その後病院に向かったのですが、入院するまでではないと言う事で
帰られていました。すぐに、お宅に電話をして、現場でご主人にお会いして謝罪させて頂きました。

そして、今日私の保険会社の方が相手の方にお会いする事になっていたのですが、相手の方がまだ体調が悪いという事で、後日保険会社の方は会うことになったそうです。
事故後もそうでしたが、とてもショックをうけられて震えていました。
保険の担当の方に、今日電話してお見舞いに行ったほうが良いかとお伺いしたのですが、本人もまだ落ち着いてないので、もし連絡するなら、ご主人が帰られたころお電話してみたらとのことでした。

正直、今後どうするべきか悩んでます。
事故をおこしたのだから、謝罪にいくべきだとおもってるのですが、相手の方に逆に迷惑かもしれないし
また、これからどうなるのかと、悩んでます。
経験のあるかたいらしましたら、アドバイスいただくととても助かります
お願いします

A 回答 (5件)

こんにちわ。


質問者様の体は大丈夫ですか?今は気持ちが先で痛み等に気付かないこともあります。
大きく深呼吸して、ご自分の体もいたわって下さいね。
加害者、被害者のどちらの経験もあります。
加害者の立場で言ったら、とにかく申し訳ないという思いでいっぱいだと思いますが、
あなたは心から反省して現場で謝っていらっしゃるのですよね?
だとしたら、直接会いに行く必要はないと思います。
私のときは、事故直後は保険やさんにおまかせし、私は動きませんでした。
その後、すべての処理が済んだときに、直接お電話して、再度お詫びし体の変調がないかを伺いました。
そのときに被害者の方から逆に気遣っていただき、次の年年賀状までいただきました。←極端ですよね。

被害者の立場のとき、私は加害者(19歳の初心者)の方から謝られることもなく、警察を呼ぶわけでもなく、(玉突きで私たちも前の車に突っ込んでしまったので、前の車の方が呼んでくれました)迎えに来た母親ですら流し目。ほんとに頭にきました。
もちろん、その後もお詫びの電話すらなく・・・結局、すべてしっかり請求させていただいて終了。
私たちが突っ込んでしまった前車の方も私たちには請求せず、その加害者から請求したそうです。
加害者には会いたくもありません。
やはり、事故の時の態度で、被害者の方の気持ちはガラリと変わると思います。

気持ちが伝わっているのではないでしょうか?
保険会社の担当さんに誠意ある対応をしていただけるようお願いするだけでも十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険やさんに相談して、後日保険やさんが挨拶に行ってからお見舞いにいく事にさせて頂きました。
ご主人には謝罪させていただいたのですが、ご本人が落ち着いてから謝罪にお邪魔させていただこうと思います

有難う御座います。

お礼日時:2010/06/29 15:17

こんにちは、大変でしたね^^。



>事故をおこしたのだから、謝罪にいくべきだとおもってるのですが、相手の方に逆に迷惑かもしれないし・・・

まぁ事故の程度にもよりますが、保険会社任せで知らぬ存ぜぬよりは、一度はお見舞いかたがた様子見に伺った方がいいかもしれませんね。但し一度だけで充分ですよ。

過度に接触しますと、言葉のやりとりの行き違いで、補償関係に思わぬ誤解が生じかねません。こういう場での「言った言わない」の問題ほどあとで事態を複雑にするものはありませんし、先方の問い合わせに対してあなたが「何とかします」とうっかり回答したとしても、保険屋さんの見解はまったくちがったります。こうなると被害者加害者という垣根を越えてお互いに嫌な(更に言えば険悪になる様な?)思いをすることになりますから、そこだけは気をつけなければいけません。

お役に立てば幸いです^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険やさんに相談して、後日保険やさんが挨拶に行ってからお見舞いにいく事にさせて頂きました。


有難う御座います

お礼日時:2010/06/29 15:19

>誠意を見せたい気持ちも分かりますが、すべてを保険会社に任せておけば十分です。




こういう方には運転してほしくないですね
人間として腐ってます!

保険処理と謝罪することはまったく別なハナシです
相手に迷惑をかけている事実は紛れも無くあなたが作ったことであり
保険会社が作ったわけではありません
相手にしてみれば保険会社なんてどうでもいいのです

謝罪をしにいってその行為に対して怒る人間なんてまず居ません
まず誠意を尽くすことが最初にやるべきことです

事故解決に必要なのはまず道徳心です
知ったかぶりの保険知識ではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険やさんに相談して、後日保険やさんが挨拶に行ってからお見舞いにいく事にさせて頂きました。
たしかに、相手の方にご迷惑をおかけしているので、相手の方が落ち着いてからお見舞いさせて頂こうと思います

有難う御座います

お礼日時:2010/06/29 15:19

私も同じ経験をしたことがありますが、保険会社からは「個人的に相手と接触しないでください」と警告されました。


相手によっては、勝手に示談に持ち込まれたり、脅迫されたりするからです。
(私の場合は、保険会社の担当者に相手が月給100万円を要求したらしいです)

誠意を見せたい気持ちも分かりますが、すべてを保険会社に任せておけば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほけんやさんに相談した結果、お見舞いにいくのは自由とのことなので、
後日お見舞いにいくことにしました。
ありがとうございます

お礼日時:2010/06/29 15:15

はじめまして!大変でしたね。

マダ昨日の今日ですからどちらも、落ち着かないと思います。相手の車、ケガは貴方の保険で全て賄います。但し精神的なものは貴方が時期をみて、謝罪に行きましょう、保険屋さんに相談して決めた方が良いですよ。慌てないで下さい。大丈夫です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険やさんに相談して、後日保険やさんが挨拶に行ってからお見舞いにいく事にさせて頂きました。
有難う御座います

お礼日時:2010/06/29 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!