dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての人身事故でどうしていいのか困っています。
今日、警察の方へ人身事故の取り調べに行きました。


3月31日に会社の車で走行中45キロで走ってました。
道を確認していたため、前が赤信号で車が停車しているのに遅れ
間に合わず追突をしてしまいました。
(私の10:0です)

翌日、相手の方は病院に行かれたそうなのですが
その後に病院に行って

4月5日に警察から連絡がありまして
相手の方が病院に行かれたそうで
人身事故になり、今日警察の方へ行ってきました。

相手の方は
全治2週間 頚椎捻挫と背中の痛みという診断書を見せていただきました。

警察の方が言うには
点数は引かれるけど
(3月に赤信号で進入したから、免停だねと言われました。)
罰金については、罰金なしの可能性は高いけど
今回の事故が4点になったりとか、点数によって変わってくるから
3ヶ月ぐらい待ってみてくださいといわれました。
そのほかにも、懲役5年もしくは罰金100万円以下だねとか
相手の方は刑罰は望んでいないけど
それ以上のことは話せませんとか言われて
最後に今後、警察に来ることはありますか?とお聞きしたら
もし、検察から電話がきたら、その時は連絡するかもしれません
と言われて、安全運転でお願いしますといわれました。

自分がどうなってしまうのか
お金もなく、毎日寝たっきりで精神的にパニック気味になっております。

保険会社と会社の方も
私が悪いのは当然わかっているのですが
何も聞いても答えてくれなければ
挨拶をしてもいい返事で返してもらなくなってしまい

私が相手の方へ
直接謝りをしたいと4・5回、会社の方へお話しをしても
会社が1回したからしなくていいと言われ
保険会社に任せておくしかないと言われ
介入してごだごだしても困るとしか言われません。
保険会社も私の運転が悪質すぎるなどと言った文書も拝見をして
とても精神的にまいっています。

会社には初めは私に支払いをすれとは言わないからと
言われましたが
その後に車は廃車になってしまい、支払いをすれといわれたりするのかな?とかその後からそんな感じで
何言われるのか毎日悩んでおります。

相手の方には直接謝ることもできず
警察の方の言い方から、私はどうなってしまうのか
保険会社や会社の対応などを
考えていると、毎日がどうしていいのかわからない状況でございます。

私はいったいどうしたらいいのでしょうか?
毎日、どう生活をしていいのかもわかなくなってしまい
考え込んでいます。
よろしくお願いします。

会社はアルバイト雇用で、車を使用する仕事です。
週に1~3日の勤務です。

A 回答 (4件)

交通事故の加害者の家族を経験をした者です。


「誤りたい」という気持ちは理解できます。
私の場合、家族が事故を起こし、本人が重体であったので
家族の一員として、被害者にお詫びに行きました。
正直な気持ちとしては、「何で私が行かなければ」と思いました。
被害者に対しての加害者家族の誠意ということで
渋々ながら行きました。
被害者様からは、
「誤ってもらっても、どうしようもない」と言われました。
そのとおりです。
被害者様は、糖尿病もちの男性で、「足首の骨折」で入院。

幸い被害者は生きているのだから、いつでも詫びることができます。
死亡させたわけではないので、元気を取り戻してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが
今、謝ることが出来ずにもやもやしておりました。


今は何をしても元気になれそうにもないのですが
彼女と逢えたら、少しは元気になれるかなと思っていますが
遠距離恋愛のため、今の状況で彼女に逢いにいくのも
常識しらずになってしまうのでしょうか

そこまで、わからないぐらい
今、動揺している感じです。

お礼日時:2010/04/11 20:59

謝りたいと言う気持ちは分かりますが、業務中の事故なら、会社が保険会社に任せておけと云うならその指示に従いましょう。



>私はいったいどうしたらいいのでしょうか?
毎日、どう生活をしていいのかもわかなくなってしまい
考え込んでいます。

会社に任せて、あなたは今まで通りありのままに生活すれば良いでしょう。あれこれ考えてもなるようにしかなりません。
相手への治療費とか保証とかのことを考えて”お金もないし・・・”と考え込むのでしょうが、すべて自賠責保険や任意保険でカバーできると思われますので取り越し苦労は止めましょう。

免停ぐらいは覚悟しておいた方が良いでしょうが、その他のことは分かったときに対処するしか仕方のないことで、今あなたに誰も「ああせい」「こうせい」と云える状況ではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

先のことを考えたりして
何かしておかないとならないのかと思うのと
どうしていいのかわからないことばかりで
何も手につかない状況ですが

普段の生活に戻れるように
少しずつ変えていきたいと思います。

お礼日時:2010/04/11 19:23

何度も同じ質問をされると


信憑性がなくなりますし、
最初に回答した方を
無碍にしているように感じますよ。
不安なのはわかりますが
同じ質問では意味がないです。
不安神経症なら車を運転するのは
止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

不安な毎日で動転してまして
運転するのはしばらくやめようと思っております。

今後の自分がどうなってしまうのか
毎日悩んでしまう状況です。

お礼日時:2010/04/11 19:12

保険会社に連絡済みなのでしたら、あとは何もしなくていいと思います。

相手から個人的に電話などで嫌がらせなどがあるなら別ですが、慰謝料や治療費、保険金支払などは保険会社に任せておけば大丈夫です。
保険会社は保険会社なりの仕事の進め方があるので(あまり通院させたくない、とか、慰謝料を少なくもっていきたい、など)、質問者さんがしゃしゃり出ていくと確かにかえって迷惑になる場合もあります。もし、質問者さんに何か行動を起こしてほしい場合になったときは、保険会社さんが言ってくるはずです。
事故で気持ちが動転しているのはわかりますが、
幸い命に別状は無いわけですから、それほど申告にならずに、むしろ自分の車の事を心配した方がいいと思いますよ。

結論:放っておきましょう。(←言葉は悪いですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

保険会社にお任せするというのは
会社の方でも同じことを言われました
でも、相手の方に一切何も謝罪出来ないのが
私自身、とても何か人間としていやな状況です。

保険会社も私が悪いような言い方をしていたので
会社にもいるのが、今は出勤を考えると悩んだり
何かと私に何か向けてくる気がする感じもしています。


放っておいて、自分の生活をするのが1番なのでしょうか・・

お礼日時:2010/04/11 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!