dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

java,JSP,SQLが全て記載されている本を教えて下さい!


お世話になっております。
当方、今年SEとしてシステム開発会社に就職した者です。

現在、SQL → JSP → Javaの順で勉強をし、いよいよ本格的に業務に取り組み始めました。しかし、やはり実際の業務は難しく毎日苦戦をしております。お恥ずかしい話ですが、未だに論理的思考・ロジック回路(?)が頭の中で出来ておらず、アルゴリズムが自分で組めない状態にあります。そんな超超初心者な私ですが、それでも仕事として与えられた部分を期限までに作らなければなりません!

業務は、実際のところ難しくて私自身も詳しくは説明できないのですが、大枠として、『複雑なSQL文を含むjavaで処理をさせつつ、JSPに飛ばして表示させる』と言う処理をさせている様です。
この点を踏まえた上で、この3点(java,JSP,SQL)が全て記載されている、サンプルや例題が多い書籍をご存知でしたら、是非教えて下さい!

1冊ずつ個別にならいくらでもあるのですが、結局つまずいている処理が出来そうなコードを見つけても、どこにどうそれを入れたらよいのか、個別に見てもまだ理解が出来ません。上記で挙げた(業務のこと)様な、もしくはそれに近い事を挙げている本が欲しく、あれば、かつ、ご存知の方がいたら教えて頂ければと思い質問させて頂いた次第です。

本は参考書、逆引き辞典、教本など種類は問いません。また、値段や分厚さ等も一切問いません!


ご回答頂ける方がいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

回答ズバリではありませんが…。


なかなか、サンプルを全てというわけにはいきませんが、
まずは、SQL → JSP → Javaと順々に学んだことを、
連動させる方法を知った方が良いような気がします。

というわけで、java,JSP,SQLというキーワードから、
「アプリケーション構築」に変えてみてはいかがでしょうか?

なぜなら、javaでデータを処理するためのデータはデータベースにあり、
そのデータベースへアクセスする方法がSQLであり、
WEBアプリケーションはこの連続だからです。

また、SQLは様々なデータベースサーバが対象になります。
サーバ製品の種類ごとに特定のSQLの書き方というのも存在しますし、
javaからデータベースサーバへの接続方法も当然サーバ製品ごとに異なります。

SQLの辞典では、複数のサーバ製品に対応しているものが多いですが、
(Oracleでは使えるけど、MySqlでは使えない…とかが明記されている)
アプリケーション構築の本などでは、サーバ製品を特定していることが多いので、
(Java+MySQLのガイドブック!的な…)
業務で使用しているデータベースサーバを知る必要があります。

もしかしたら「java、SQL」と調べるよりも、「java、MySQL」「java、Oracle」で
調べた方がズバリ!な本が出てくるかもしれません。

'Oracle Javaアプリケーション開発' http://amzn.to/axlUW5
'Java+MySQL+Tomcatで始めるWebアプリケーション構築入門' http://amzn.to/cvArDL
'Java+MySQL+Tomcatで始めるサーバーアプリケーション開発入門' http://amzn.to/9SUJ71
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。。。
ご回答ありがとうございます!
ご回答下さった日から数日間経ちますが、現状から考えても確かにご指摘の通りかと思っております。参考に挙げて頂いた書籍も見ながら、何とか投稿当時の課題は解決する事が出来ました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/07/13 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!