![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
自己アピールを可能な限りしたい貴方の気持ちはわかります。そしてそのようなアピールをする際にも慎重になるべきだと気づいている貴方の冷静さも伝わってきます。ぜひとも貴方にふさわしい職に就けると良いと思います。
さて、遅刻、欠席などをしたことがないというアピールについてですが、これは「してはならないことをしたことがない」と主張しているだけにすぎません。遅刻欠席をしてはならないことは言うまでもない一般常識であるのですから、遅刻欠席をしたことがないことを言う必要性もないわけです、「当たり前」なのですから。もっと深読みすれば、貴方は「遅刻欠席がないことをアピールポイントだと思っている」→「普通の人ならば遅刻や欠席を多少はするのが普通であり、遅刻欠席しない奴は優秀」と考えていることになります。したがって、約束ごとや期日に関する貴方の認識は「甘い」というマイナス評価をされてしまうかもしれません。
>また部活の演奏会(音楽系の部活です。)で毎日努力して練習したことから本番において緊張に打ち勝ってミスなしで演奏できたなどのアピールをしようと思っているのですが、
あえてストレートに言わせてもらいます、ご気分を害したらごめんなさいね。もしも「ミスなし」というのが貴方の担当パートだけについてのことだとしたら、貴方は自己満足しか考えていないのかなという印象を受けます。そう、評価としてはマイナスです。それよりも、「仲間たちと協力し合い、時には厳しい意見を交わしつつも最終的には全員一丸となって課題曲に取り組み、メンバー全員各々がベストを尽くしたと感じられる演奏を本番で出来たことが最高の思い出です。私も多くの仲間に助けられ、時には私から仲間を励ましてお互いの能力と信頼感を高めることが出来ました。私は彼らに深く感謝し尊敬していますし、彼らとは一生の友達として今後も付き合っていきます」など、協調性やチームワークを前面に出したほうがよいでしょう。感謝や尊敬といったキーワードもちりばめましょう。多少の上げ底があっても構いません。
ぶっちゃけ、採用する側は貴方単独での能力なんてあてにしていません。まずは一番下っ端として組織に加わり、先輩方と仲良くして可愛がられて徐々に経験を積んで行ってくれたら良いと考えます。「俺が私が」と個人の自己アピールをするよりも、協調性を主張したほうが良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
就職試験において、遅刻や欠席をしたことがないというのは「決められたことは守る」というアピールにはつながります。
ただ、その一方で応募先の方に「社会人は遅刻や欠席がないのが当たり前」と思われる可能性もあります。
この判断は応募先企業の方がするので、こちらではコントロールができないことです。
応募先企業の方が自分の意図していることを間違いなく理解してもらうためには、違う事例のほうを選んだほうが無難です。
そういった意味では、部活の演奏会のほうがアピールにつなげやすいと思います。
No.5
- 回答日時:
遅刻、欠席などをしたことがないというアピールについて、ですが話の持っていき方によってはアピールになるのでは?
確かに、仕事で遅刻・欠席をしないってのは当たり前ですが、普段の日常で遅刻をしない人っているでしょうか?
そういう観点から、面白い話を作ってみると良いかもしれません。
また、他の人と被る事も無いでしょうから良いのでは?
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
matumotokさんに賛成ですね。
もちろん評価は出来ます。けれど話自体に面白みも無いし、それだけだと当たり前のことじゃないかなあと思ってしまうんですね。だって部活を頑張るとか皆勤を目指すなんてのは、そんなことはその辺の小中学生でも出来てるじゃないですか。それをウリにするの???って言う。
例えば「コンクールで金賞」とか、結果を出してることを入れるとか、「こんな自分を仲間はこう言っています」のような「成果」「客観」を含めるといいんじゃないかなあと思います。
やってること自体は素晴らしいですよ。
あとは売り方です。
No.2
- 回答日時:
印象悪くなる可能性はあります。
遅刻欠席ないというのは社会人としては当然のこと。
学生さんの立場からすると良い事だと感じるかもしれませんが面接でこのようなこと言われても面接官は何も感じないでしょう。
むしろこの人は社会人になって毎日無遅刻無欠席で出勤することがえらいことと感じているのかなと捉えられることもあります。
>毎日練習して~
これについては毎日頑張って練習したならミスなしで演奏できて当たり前です。
一般に多くの学生さんがこのようなこと面接で話していますが言葉が足りません。
練習してミスなして演奏できたこと、これが今の自分に何をもたらしたかまで話さないと意味はないと思います。
多くの中から選ばれるには言葉をうまく使い、相手に自分を印象付けないといけません。
こういう掲示板はある意味客観的な意見が聞けますので、どんどん質問するといいと思います。
私も就職は学生時、転職時と苦しんだ時期がありましたが今は良い道に進めました。
ぜひ頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
印象が悪いというか、
遅刻や欠席をしないのは社会人として当たり前のことなので
(それができない人もいますが)
わざわざアピールすることではないと思います。
後者の演奏会はアピールになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
- 書類選考・エントリーシート 専門学校からの就活の際に、遅刻や欠席を企業側に知られることってありますか? 今7回程してしまったるの 5 2022/10/11 07:45
- 学校 美容専門学校2年です。 私は今までの1年半、無遅刻無欠席無早退で皆勤賞です。 なのですが、大好きなア 2 2022/07/04 23:33
- 学校 今日定期と財布を忘れて電車に乗れず学校をサボってしまいました。普段から遅刻や欠席が多いのですが(体調 9 2023/06/05 08:33
- 高校 高3 一学期中間テストと期末テストどちらも欠席した場合留年になりますか?鬱でテスト勉強が出来なくてや 2 2022/06/26 13:36
- 学校 部活辞めたい 8 2022/06/01 00:49
- 就職 専門学生です。デザイン事務所に就職したいと考えてるのですが、遅刻が多い為、就職できるか不安です。母が 3 2022/10/13 10:12
- 学校 大学生です 運動部の部活に再入部の検討をしていますが、 辞めてから1ヶ月とかだと、周りから受け入れら 3 2022/08/02 23:06
- 高校受験 偏差値41の高校を受験しました。入試のテストを自分で点つけしたところ、250点中約100点ほどしかと 2 2023/03/09 19:51
- 学校 大学生です。運動部の部活を一時の感情と勢いで辞めてしまいました。 しかし辞めてから心にポッカリ穴がで 2 2022/08/02 04:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
大学生です。 就職活動の面接の中で、 9年間無遅刻無欠席ということを アピールするのはどう思いますか
中途・キャリア
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おかしくないですか?
-
エキストラ経験って就活のネタ...
-
色んな事業所に就職しては 離職...
-
大至急!現在就活が終わりまし...
-
企業の第一次選考会で本社で座...
-
1次面接って微妙な人でも通る?...
-
大至急!現在就活が終わりまし...
-
設備管理系企業の面接をしてき...
-
至急 内定無し、大阪住みの就活...
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
ハロワってブラック企業しかな...
-
現在25歳で大学既卒です。 2浪...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
27歳の男がマッチングアプリの...
-
就活についての質問です 私は現...
-
普通にまともな仕事に就けるに...
-
父に「女は男が守るべきこと。...
-
56歳既婚です。もし、再就職す...
-
YouTuberの方で大学4留4浪除籍...
-
私は現在大学3年で21歳の男です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
■blame A on Bとblame a for B...
-
PF管とPFS管の違いを教えてくだ...
-
専門学校からの就活の際に、遅...
-
【至急】web説明会の無断欠席に...
-
留意点と要点の違いを教えてく...
-
明日か来週、確実に怒られます。
-
説明するのが苦手 克服したいで...
-
大人になるにあたって
-
学生と社会人の違い
-
学内である企業説明会には行く...
-
遅刻、欠席などをしたことがな...
-
「丸刈り謝罪」って有効ですか?
-
就職面接について欠席数が多い...
-
学校でテストの順位をつけるこ...
-
快活CLUBにバイト応募をして、...
-
就職希望なんですが高校3年間で...
-
就職希望の高校3年生です。 欠...
-
先生に特別扱いされているのは...
-
studentsは三人称単数なんですか?
-
14日の読み方について
おすすめ情報