dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生のうちから社会人みたいな
大人になっていたら就職活動も
仕事もスムーズにいきそうな感じがします。

でも実際に学生のうちからそんなに
しっかりとしていたらキャンパス内で
周りの人間があまりにも質が低すぎて
つきあいきれない。腹が立つことが
あまりに多すぎてストレスが溜まりそう
な感じがします。腹が立ったり
不快に感じることがあまりに多すぎる
ように思います。身が持ちそうもない
ような印象がします。

例えばサークルの飲み会なんか下座も上座も
へったくりもありません。
飲み会忘年会にしても社会人のものとは
全然違います。形や形式なんかまったく
ありません。平気で時間に遅刻してきたり
する人もいます。学生のうちから社会人みたい
な意識をもとうとしたら周りの人間に対して
毎日腹が立ってしょうがないようにも
思います。実際社会に出てみないことには
学内にいるような環境の中で変わることは
不可能なものでしょうか。

A 回答 (5件)

現大学二年生(4月から三年生)の者です。



確かに大学生の内に社会人みたいに心掛けていたら

その後の生活も上手くいくでしょう!

でも日本社会の中では難しいことのようにも思います。

私も立派な大人になりたいと思っています。

将来の夢も英語の翻訳家という容易には叶えることは

難しいモノを持っていますから、

今の内に頑張って

少しづつでもいいからなりたいと思います。

大学生活で社会人みたいな人になるためには、

教授たちと関わることが最も重要なことだと思います。

少しでも参考になっていたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
前向きに少しずつ前進できるように
頑張りたいと思います。

お礼日時:2005/03/24 16:20

 今の学生さんはとにかくマナーに甘い、その中に居て、そんな感想を持ったあなたはエラいと思います。



 たしかに社会に出ると突然あれもこれもと慣れないマナーを要求されるでしょう。ですが、社会のルールのすべてが本来の正しい姿であるとも限りません。

 ですから、あなたには一人のオトナとして、本当はどうあるべきか、どんなマナーが必要なのかを今学んで、繰り返してしっかり覚えていて欲しいと思います。
 ただ、それを押し通せばカドが立つし、そのすべてがそのまま社会で通用するとも限らない、これも同時に認識しておいて欲しいのです。

 学生さんがウブなのはしかたがないこと、むしろ世慣れている方が薄気味悪いぐらいです。ただ、人としての礼儀と相手に対する思いやりだけは、たとえ学生時代といえども持っていて欲しいとはおもいますけれど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。
学生なりにできることから
努力してみます。

お礼日時:2005/04/30 15:34

色々なもまれ方で大人になってゆくもの。



現状に不満と言う、反面教師も、なかなか得がたいもの。

また、行き着く社会が、硬いところなら、いわゆる大人の方がよいのでしょうが、ラフな集団なら、堅物として浮いてしまいます。

しいて言えば、選ぶ学校、属するサークルが間違っていたかと。

おまわりだって、飲酒運転から痴漢、窃盗など平気でする時代なんで・・・

意識は自分を見失わなければもてるもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
周りに目を奪われすぎずに
自分のペースで着実に
進んでいくことも大事だなぁと思いました。
参考になりました。

お礼日時:2005/03/24 16:19

こんにちは



結論から言うと不可能だと思います。
環境が変わらなければ無利なような気がします。

ですが、社会に出たからといって
社会人がそれほど「大人」ではないことに気付くでしょう。
実際、社会に出て、自由が多くなり「大人」になりきれない方がたくさんいるのではないでしょうか?
社会にでたら良い人生の先輩を見つけることが「大人」への早道だと思います。

私も「大人」になりきれていないところがたくさんあります。
お互いに頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
日ごろから少しずつ努力していこう
と思います。参考になりました。

お礼日時:2005/03/24 16:18

こんにちは



結論から言うと不可能だと思います。
環境が変わらなければ無利なような気がします。

ですが、社会に出たからといって
社会人がそれほど「大人」ではないことに気付くでしょう。
実際、社会に出て、自由が多くなり「大人」になりきれない方がたくさんいるのではないでしょうか?
社会にでたら良い人生の先輩を見つけることが「大人」への早道だと思います。

私も「大人」になりきれていないところがたくさんあります。
お互いに頑張りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!