アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦の正月どちらの実家で過ごしますか?

旦那は三男で実家は徒歩圏内
私の実家は5時間から8時間の遠いところにあります。

正月、実家に帰りたいと言ったのですが
結婚して初めての正月くらいこっちの実家で過ごしたほうがいいんじゃないの?
と言われました。

なんで初めての正月は旦那の実家で過ごしたほうがいいのか分からないです。
聞いてみたら、義母などに悪く思われるのもおまえによくないだろうから最初くらいは居たほうがいいって言ってました。

なんか、ピンとこず、旦那が私の実家に帰りたくないのではないかと勘ぐってしまいました。
しかも旦那の親には毎週のように会っています。
私なんか年に1・2回しか帰れないのに。

私はいまいち納得できなかったので
「長男でもあるまいし、初めての正月とか関係ないんじゃない!?こっちはたまにしか親に会えないんだよ!」ときつめに言ってしまい、
旦那は旦那で
「そんな言い方することないだろ!?おまえはもうこっちの人間なんだよ。
お前にとってよくないんじゃないかって言ってるだけだ」
って感じで喧嘩になりました。

長男でもないのにこっちの人間て言われても、それもピンときません。

旦那の言っている結婚して最初の正月の意味がほんとに分からなかったし、聞いても分からなかったので
だれかわかる人いたら教えていただけませんか?

あと、本当に聞きたいのは正月どっちの実家で過ごしているかです。
みなさんはどうしてますか?

A 回答 (21件中1~10件)

>長男でもないのにこっちの人間て言われても、それもピンときません。


私にはこちらの感覚の方がピンときませんが....

私も実家がとても離れているのでお気持ちは良くわかります。
どちらの場合も義務はなく、寛容な旦那さん(とその両親)であれば、
たまにしか会えないから行っておいで、と言ってくれる人もいるかもしれません。
でも、それは稀なケースだと思います。

結婚すれば、旦那さんの家の○○家の人間になるわけです。
つまりあなたは旦那さんの(家の)家族です。
だから何?と言えばそれまでですが、あとは意識や気遣いの問題だと思います。
年老いた両親は、やはりお正月などに自分の子供や奥さん、孫などが
集まってくれるだけで、嬉しいものではないですか?
    • good
    • 0

次男の嫁です。

。。
同じ女性ですが、ご主人が仰る「初めての正月」「こっちの人間」
実際にあると思いますよ。これからの関係性を含めて、その通りです。
嫁に来たのにや、正月だというのに実家のほうに行っている・・・
色々言われかねません。
何事もはじめが肝心って言いますよね?そういうことだと思います。

だけど、逆の意味でもはじめが肝心になります。
私も夫の実家とは自分の実家よりも行き来があります。
夫の実家は車で5分。私の実家は車で3時間。
日常的に行き来出来る夫の実家との距離と、自分の実家との距離。
普段はなかなか顔を出せないから、せめて纏まった休みが取れる時は
自分の実家にも帰りたい。一緒に帰って欲しいと、ここは妻である
質問者さんが多少の演技が入ったとしても、お願いするべきところだと
私は思いますよ?

ご主人が言う、『こっちの人間』というのもごもっともな話です。
嫁に入ったら、まずは夫の家族を優先するのは仕方がないことですし
そうすることでご主人だって気分を悪くはしないはずですし、お姑さん
達だって、同じだと思うんです。交換条件じゃないけれど、やるべき事を
やっていたらご自分の実家にだって、堂々と帰れると思います。

大晦日まではご主人の実家で。それから移動してお正月休みいっぱいは
ご自分の実家で・・・自分が動きやすい日程を組んでみるといいと思います。
私は結婚した年から、この日までは、あなたの実家で過ごすけど、
この日からは私の実家にも顔を出せればという相談をして、結果結婚以来
ずーっと約束事のようになっていますし、義実家でもそれが当たり前
(渋々かもしれませんが・・・)居ないのが普通、位に接してもらって
います。

こっちの人間といわれても、自分にだって実の家族が居るんですし
会いに行くのも悪いことではないと思っています。
それをご主人にも納得してもらうことは必要になると思いますので
今からじっくりと案を練り、ご主人にも納得してもらい、お互いに気持ちよく
実家との関係を築いていけるといいですね。

ちなみに、主人の実家で過ごすより、私の実家で過ごすお正月のほうが
時間的に長いです。
    • good
    • 0

ご主人はご質問者様のことを思って言ったことだと思いますよ。



ようはご質問者様がどう思っているかではなく、ご主人の両親がどう思っているかですよね。
いくらご質問者様が「長男でないから関係ない」と言っても、ご主人のご両親がそう思っていなければ仕方ありませんし、ご主人も両親がそうは思ってないと感じるから結婚して最初の正月ぐらいは実家で過ごしたほうが良いと言ったんだと思います。
世間の常識がどうであろうと、ご質問者様がどう思おうと、ご主人は「結婚して最初の正月ぐらい実家で過ごさないと、自分の妻が両親に悪く思われる」と感じているというのが事実です。
その点を冷静に考えてみた方が良いと思います。
理解できないと訴えたところで、結局立場が悪くなるのはご質問者様であることに違いはないです。
ご主人はそれを心配しているだけじゃないでしょうか?

でもまあ、ご主人から両親にちゃんと説明してもらえば、ご両親が悪く思うことはないと思いますけどね。
ご質問者様のご実家は5時間から8時間と遠いところにあり、正月くらい帰りたいという思いは彼のご両親も理解してくれると思います。
喧嘩腰にならず、あくまで堪えてお願いするという感じでご主人に言ってみたらどうでしょうか?
ご質問者様にとっては不本意だとは思いますが^^;

ちなみに我が家はどちらも車で1時間圏内なのでどちらも行きます。
あまり元日にどちらの家に行くかは拘ってません。

ご参考まで。
    • good
    • 0

難しい問題ですね。


私はご質問者様の感覚は分かります。

うちは私が長女(妹一人)で、新幹線で2時間弱の距離の実家、夫は次男で同じ関東圏ですが、電車で2時間弱の距離に実家があります。
距離的には私の実家の方が遠いのですが、車でも電車でも結構時間がかかるので、なるべく両方公平に行くようにしています。
特に正月はどちらの実家も孫がうちだけなので、なるべく正月に孫たちと一緒に過ごしたい両家の気持ちを尊重して、1年ごとに行き来しています。(たまに事情で変更しますが。)
これが出来るのも、夫の両親の理解があるからと、夫がそのように両親に言ってくれるからであって、ご主人様のお考えが旧来の日本的価値観のようですので、なかなか難しいかと思います。
それとうちは諸事情で基本的にお泊りは1泊です。たまに自分だけで子どもたちを連れていく時は3泊くらいしますが。

まだ新婚でお子さんがいらっしゃらないようですが、孫ができるとますます「孫会いたさ」で面倒が出てくるかもしれません。
最初が肝心なので、ある程度駆け引きした方がよいと思います。
どうしてもご主人様が正月は自分の実家でと引かないようなら、「夏休みはうちの実家で」など、時期をずらしてご自分の実家でゆっくりする時間を同じように取ってもらうべきだと思います。
今はゴールデンウィーク、シルバーウィーク、お盆休みなど、いろいろ長期休みがあるので、うちも「正月はこっちだったからゴールデンウィークはこっち」という感じで使い分けています。

でも正直言って、ご主人様のご実家が近くて、しょっちゅう義父母に会ってあげてるんだから、そっちが折れてくれればいいのに・・・って思いますけどね、私は。
今は、結婚とは女性が相手の家に入ることという考え方だけではありませんからね。
頑張ってください。
    • good
    • 2

結婚すると盆暮れ正月面倒ですよね~義実家に行くのは。

うちは旦那の実家に近いので毎週姑には会っています。しかも買い物まで連れて行ってやります。私の実家は同じ市内ですが45分くらいです。なので正月はそれぞれの実家に1日だけ挨拶に行って飲んで終わりです。泊まりません。泊まらないからまだいいですけど。でも旦那の実家にはしょっちゅう食事に呼ばれてるので正月とか関係ないですね。
ホント面倒くさいです。私はゆっくり旦那と呑みたいのに(怒)女親は息子命ですからね。やだやだ!遠くに引っ越したい…
    • good
    • 0

主人50代長男、私40代長女。

どちらも地方出身です。
何れの実家も7時間くらいかかります・・・。

最初どころか、結婚以来、正月は夫の実家です。
義父は昔気質の方なので、正月、息子夫婦はこっちに帰ってくるのが当然だと思ってマス。
「ただいま帰りました」と言わないと(お邪魔します、ではなく)、怒られます(しくしく)。
私の実家は、年明けから国内旅行に出るのが慣わし(?)なので、折衷案として、
年末30日から元旦までは夫実家、2日から1~2日は私の実家家族と旅行先で合流してます。
はっきり言って、お金がかかります!!
でも~まあ、親孝行ですかねえ・・・。
私の負担を分かっているので、夫も私の実家の行事(旅行や法事)には積極的参加です。
子供もいない夫婦なのでできることかもですね。
子供がいたら帰らなくて済むのかなあ?と思ったり、
いやいや、いたらもっと頻繁に帰って来いとか言われるな、とか思ったり。
1度、夫実家の都合で帰らなくて済んだお正月があったのですが・・・、
心底嬉しかったです!夫にはあまり大きな声じゃ言えませんが。
これはもう、永遠の命題ですね。
「私だって実家に帰りたいのにィ~」ということを、
もう少し旦那様に理解してもらわねばなりませんね!
「私の親も淋しい気持ちは一緒だし、貴方にも会いたがってるんだからね」とか。

単純に義両親様は息子とお嫁さんに来てもらいたいのだと思いますが。
「え!?来るの?」とか言われるよりはいいか、と思い直してみて下さい!
ちなみに友人夫婦の場合、1年ごとに互いの実家に行くそうです。
    • good
    • 0

私は長男の嫁ですが、自分の母が他界するまでは、どちらも行っていました。


例えば、大みそかから元旦は家族(自分たちだけ)で過ごす、2日または3日は、夫の実家もしくは私の実家。それ以降は友達と逢ったり、自分たちだけで遊びにいったり。
あなたのように自分の実家が8時間もかかる距離ではなかったので実現したのかもしれませんが、お正月のお休みの間でうまく実家への宿泊も含めて調整したら良いのではと思いますよ。
ご主人の言うとおり、嫁いでいるであれば、「こっちの人間」と言われるのも仕方ないと思います。二男、三男であっても嫁は嫁ですので、ご主人の実家にいれば家事やその他の雑用は率先してはやらなくてはならないし。主人もわかってはいるようで、家に帰ってから「いろいろ、ありがとね」とは言ってくれます。ちなみに実家に帰ったときは、お皿ひとつも片付けませんが。。。(笑)
ベースはご主人の実家において休みの過ごし方を考えて見ればと思いますが。短い休みならお正月とお盆とうまく組みあわせて。。。
    • good
    • 0

私も質問者さんと一緒です。

主人三男 実家は徒歩10分
私は3.5時間~5時間ほどです。

うちは正月もお盆もGWも私の実家へ行きます。

主人の実家は母親がなく、うるさくも言われないので、同棲して5年結婚して7年毎年 わが実家です。

私の実家は片田舎で、毎年1/2に神主さんが新年会にきてお払いをします。

どちらかというと私の実家の方がうるさいのかもしれませんが、、主人の本音もわかりません。

同棲しているときに私から言ったことがあるんです。

私は実家が遠いし、一緒に帰ってくれないような人とは一緒にはいられない。見たいな事を。

毎年、何も言わず一緒に帰ってくれるので、感謝しています。


質問者さんのご主人もあなたを気遣って言ってくれているのかも知れませんが、

はじめが肝心だと思いますよ。

御主人の実家には正月前後に行くから 正月は帰りたいなど、、提案してみたらどうでしょうか??
    • good
    • 0

旦那は長男ですがごく当たり前に私の実家で過ごします!(家族4人毎年押しかけます(笑)旦那の実家は年始に挨拶(目的は子供にお年玉を貰う)に行き30分~1時間「お客様」して即帰ります(^^♪結婚当初旦那の実家で召使のようにこき使われて以来絶対長時間滞在しません。

初めての正月であろうが10回目であろうが旦那側の実家では「妻」は絶対くつろげません!逆に旦那は「妻」の実家で特に手伝いをするわけでもなく上げ膳据え膳で大事にされるので理想の過ごし方だと思います。ご主人は三男さんとのことですが他の兄弟や親に見栄を張りたいのでは?「お正月位ゆっくりさせてよ」と主張しておいた方が良いです。後々毎年旦那の実家滞在→女中への道まっしぐらです!普通は「妻」の実家で過ごすんじゃないですか、妹夫婦(旦那さんは長男)も私(妹)の実家に帰ってきますよ(^^♪
    • good
    • 0

 結婚25年を過ぎました。


私は長男で、嫁も長女ですが、もう25年間元日は私の実家で日帰り、2日目は嫁の実家で一泊という形式を続けています。私の実家は徒歩で5分、嫁の実家も来るまで30分かからない近距離なんですが。
で、3日のお昼過ぎに私が迎えに行くというパターンですね。

 質問者さんの場合、ちょっと遠いので我が家みたいなことは出来ないかもしれませんが、やはり旦那さんのもとに嫁いだ身です。元日は旦那さんの顔をたてて・・・その代わり2,3日と実家で過ごすように習慣づけるのも得策かもしれません。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています