
YouTube動画をサクサク見るのにはCPUとグラフィックスのどちらを優先させたらいいんですか?
ゲームはしません。
HPに電話して聞いて見た所
グラフィックスが1GB以上の物を選んだ方がいいと言われたのですが・・・
HP Pavilion Desktop PC HPE-260jp/CT(夏モデル) カスタムモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfin …
オペレーティングシステム:win7 64ビット
プロセッサー:AMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ 1035T (2.6GHz)
メモリ:4GB DDR3 4×1024
ハード:500GB
グラフィックス:NVIDIA(R) GeForce(R)GT320 (1GB)
料金 79275円
HP Pavilion Desktop PC p6320jp/CT (春モデル)
ハンゲーム じっくりゲーム動作認定モデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfin …
オペレーティングシステム:win7 64ビット
プロセッサー:インテルE6300 2.8
メモリ:4GB
ハード:500GB
グラフィックス:NVIDIA(R) GeForce(R) GT220(1GB)
71400円
この↓グラフィックスの違いってそんなに大きいんですか?
NVIDIA(R) GeForce(R)GT320 (1GB)
NVIDIA(R) GeForce(R) GT220(1GB)
この↓CPUの違いってそんなに違うんですか?
プロセッサー:AMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ 1035T (2.6GHz)
プロセッサー:インテルE6300 2.8
良し悪しを教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
phenom2にして、VGAをオンボードでいいと思います。
GT220と320って、OEM専用のリネームじゃなかったかな?
AMDなら、オンボードVGAでも、十分な動画再生支援も付いてますし、ローエンドVGAを付ける意味も無いです。
もし付けるなら、Hybrid Graphicsに対応した、ATIのローエンドで、512MBの物がいいですね。
No.5
- 回答日時:
ストリーミング動画ではインターネットの回線速度がまず重要です。
光の100メガであれば問題ありませんが、ADSLではギリギリで、回線の込み具合によってはデータの読み込みが再生に追いつかず、途切れながらの再生になってしまいます。
同じ動画でも、ブルーレイビデオなどに使われているFull HD(1920×1080)サイズのものになってくるとグラフィックボードのGPUが備えている動画再生支援の助けが必要で、これがなければCPUにかかる負荷が大きくなりすぎて、やはりコマ送りのように途切れながらの再生になってしまいます。
契約している回線速度がとてつもなく遅い場合、使っているCPUがたとえ
AMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ 1035T (2.6GHz)
や
Intel Core i7 980X Extreme Edition
であったとしても、コマ落ちは避けられません。
契約している回線速度が十分に速い場合、使っているCPUがたとえ
7年前のセレロンを載せているXPパソコン
であってもYoutubeなどの再生に不具合はおきません。
ただしHD動画ではどうだかわかりませんけどね…。
No.4
- 回答日時:
私のは下記のスペックですが、これでYouTubeの動画をサクサクと何の問題もなく見れてます。
それもビデオカード2枚挿しの3画面表示でです。
地デジもちゃんと見れてます。
M/B : MSI P45 Platinum
CPU : Intel Core 2 Quad Q6600 2.40 GHz
Mem : 2GB Century PC2-6400/DDR2-800
Video : ASUS EN6600GT EN8600GT
地デジチューナー:SKNET Monster TV HDP2G
OS : XP SP3
No.3
- 回答日時:
youtubeの動画は、軽いですから、そんなにはスペックなものでなくても大丈夫です。
普通のノートPCで十分ですが。。。
この↓CPUの違いってそんなに違うんですか?
プロセッサー:AMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ 1035T (2.6GHz)
プロセッサー:インテルE6300 2.8
>>性能差は、比較になりませんね大幅にちがいますね。
この↓グラフィックスの違いってそんなに大きいんですか?
NVIDIA(R) GeForce(R)GT320 (1GB)
NVIDIA(R) GeForce(R) GT220(1GB)
>>わかりません。320の方が上です。
**********************************************
その値段差なら、phenomの方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
答えはCPUです。
GPUは支援機能があれば良いです。
ユーチューブくらいだったらi3くらいで十分かと思いますが。
うえのほうがCPUの性能は上です、最もマルチスレットでの話ですが。
GT320ってのは多分ノート用のグラフィックかな、デスクトップには無いはず。
メーカーにしか搭載されてないタイプのグラボもあるけど…。
ユーチューブの動画をサクサク見る程度だったらどっちのPCでも大丈夫です。
好きな方を買いましょう、もっとも他を勧めますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- CPU・メモリ・マザーボード CPUとメモリの組み合わせについて。 4 2022/10/30 15:02
- CPU・メモリ・マザーボード 安価ノートPC検討で教えてください 7 2022/05/02 09:25
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- ルーター・ネットワーク機器 PC内臓の「無線規格」について~ 4 2022/08/24 10:19
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- CPU・メモリ・マザーボード BTOパソコンの購入を考えている者 5 2022/04/02 21:53
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
以前、原因不明のフリーズで悩んでおり、CMOSクリアをして解決したと思
その他(パソコン・周辺機器)
-
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
-
4
電源が入らないパソコン、買い換えか?
中古パソコン
-
5
電源いれると『NVIDIA Boot Agent。。。。.』.と出て、起動しない
BTOパソコン
-
6
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
7
有線LANでつないだPC同士のファイル転送が遅い
ルーター・ネットワーク機器
-
8
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
9
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
10
2台のPCでiPhoneの同期
iPhone(アイフォーン)
-
11
タッチパットが急に誤動作し始めました
ノートパソコン
-
12
富士通のPCはダメなんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
PCなしでDVDからDVDへのコピー方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
両面プリント基板のランドの修復について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
スピーカーユニットのエッジ交換で音はどう変る?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
1つのUSB機器で2台のパソコンを同時に制御したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
USBタイプのイヤホンから音が出ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
シールに文字を印刷する方法
プリンタ・スキャナー
-
19
ブルーレイは必要か
中古パソコン
-
20
PCの引っ越しについて。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
上部にファンをつけたい SYCOM ...
-
PCでのゲーム。
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
ドスパラで75万円のパソコンを...
-
パソコンがつかなくなってしま...
-
パソコンの再起動が終わらない
-
下記のgalleria dsのデスクトッ...
-
asrock z68 pro3というマザーボ...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xvideosを見てると途切れます
-
このスペックで動画がカクつく...
-
動画だけがスムーズにいかない。
-
なぜものによっては動画を再生...
-
動画のカクカク現象を直す方法...
-
動画をスムーズに再生したい
-
YouTube動画をサクサク見るのに...
-
Windows10のノートパソコンです...
-
Windows Media Player10 再生...
-
動画の音と画像がプチプチ途切...
-
Windows Media Player10で…
-
ISDN回線とパソコンの性能
-
無線LAN、USB 3.0内蔵、高表示...
-
画面がもたつく、ノイズが入るなど
-
現状のパソコンスペックで12...
-
yahoo動画の頭のCMしか見れない
-
Windows Media Player10で動画...
-
you tubeのコントロールバーが...
-
PCで焼いたDVDをDVDプレーヤー...
-
動画を購入する時にHD版と通常...
おすすめ情報