
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
事情は理解できました。でしたら、「この度は大変ご心配をおかけしました・・・・励ましの言葉をいただき(お気遣いいただき)、ありがとうございました・・今後は・・」とかでしょうか。
お励みや「お」励ましという言葉は私は作ったことがなかったので違和感を感じたものですから。
私なら上の例でも励ましという言葉はあえて使わず()の方を使うかもしれません。
まあ、このあたりは好みによるとは思いますが・・
おっしゃるとおりかもしれません。
私もお励ましや、お励みなど日頃使わないものですから、質問させていただきました(^^;ゞ
とても参考になりました。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
「お」をつけるのは「励まし」ではなく
「言葉」のほうです。
少しくだけた感じなら
「あたたかいお言葉ありがとうございます」でもよろしいと思います。
No.1
- 回答日時:
あまり聞いたことはないですね。
「心強いお言葉をいただき・・」か、「○○様のお言葉に大変勇気づけられました」でいいのではないでしょうか。
早速のご回答ありがとうございます。
ご回答いただいたとおりの言葉でもバッチリだと思うのですが、
今回の励ましの言葉は、私の失態でご迷惑をおかけした方からの、「君じゃなくてもそうなってたよ、気にしなくてもいいよ」というような、半分私をかばっての励ましの言葉なので、少しひいてというか、くだけてというか、文面的な言葉よりも会話的な言い回しで「お励まし(またお励み)の言葉ありがとうございます」という方がいいかなと思い、考えついた言い回しが正しいものなんだろうかという疑問からの質問でした。
ご回答いただいた「心強いお言葉ありがとうございます」でもよいのですが、ニュアンス、お励ましの言葉~やお励みの言葉のほうがいいかなと…あまり変わらないかもしれませんが(^^;ゞ
※ちなみにこの対話は、私がお送りしたお詫び兼お礼メールの返事(励まし)をいただき、その返事です。
また相手の方は目上の方なので日頃は敬語で、くだけても話しあう仲です。
説明不足でした、すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
満喫してください!を言い換え...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
電話が上手く話せなくて、いつ...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
「わかってると思いますが」の...
-
不幸があった家族に会う時の挨...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
今日はいつもより綺麗じゃん。...
-
家庭内別居です。しんどいです...
-
「失礼しました」を謝罪言葉だ...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
「おおきに」という言葉をかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
法令用語に精通された方、教え...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
皆さんに質問
-
彼女とエッチしてる時、 彼女に...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
おひさんにしにし
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
おすすめ情報