重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

りんご酢を使用したマッサージに効果があるのか、
気になっています。

昔どこかで読んだ話だと、りんご酢でマッサージすると
セルライトや肉割れに効果があるそうなのですが。

当時の自分に肉割れがなく、多少むくみに効いてる気は
したのですが、使わなくなりました。


最近調べてみても、そういう話はヒットしないので
試された事がある方がいらっしゃれば、是非効果を
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

りんご酢であれマッサージは血行を良くしたり筋肉の凝りや張りを解消する効果はありますが、セルライト(脂肪)や肉離れに効果があるとは無いと考えます。



肉離れは筋肉損傷(程度もあるが部分断裂)した状態ですのマッサージしたら余計悪化しますので極力動かさないようにしてシップを貼るなりして安静にする必用うがあり程度によっては病院に行く必要もあります。

セルライトは美容関係の用語で医学的には通常の脂肪と何等変わりありません。
浮腫みに関してはマッサージやお風呂に入る事で血行が良くなりますので良いと言えます、浮腫みづらくするには運動を行う事で浮腫みづらくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肉離れではなく肉割れについての質問だったのですが。

でも丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/23 10:37

>昔どこかで読んだ話だと、りんご酢でマッサージすると


セルライトや肉割れに効果があるそうなのですが。

まあ、たちの悪い都市伝説ですわ。
セルライトなんてこの世にありません。また脂肪は揉んでもたたいてもどうにもなりません。そこでリンゴ酢なんてw
脂肪を落とすには運動と栄養管理しかないんです。残念ながら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都市伝説だったのでしょうか…
普通に運動する事が1番のようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/23 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!