電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高気密高断熱住宅は根太レス工法が適してますか?

タイトル通りですが、高気密高断熱住宅は根太レス工法が
適してますか?そうだとすれば、その理由を教えて下さい。

また、一般的に根太レス工法と従来からある根太工法どちらが
どの程度普及してますか?

また、根太レス工法の材料費と工事費は、根太工法の何割増に
なりますか?

A 回答 (19件中11~19件)

okweb管理人に消されぬ前にw



参考URL:http://www.denso-ace.com/products/mde/
    • good
    • 0

コストに関しては一概には言えないです


というのも工務店の都合によってマチマチだからです
それらは見積もりをとった結果としか言えません
天と地ほど作業工程に違いがあったり材料点数に違いがあれば
ハナシは別ですが 戸建程度の規模であれば
そのあたりの差は工務店の都合としかいいようがありません

数社見積もりをとって比較をしたほうがいいかと・・
    • good
    • 0

追伸、



♯5氏が鼻息を荒くして自慢する 全館空調システムとはどんな概要の
システムなのかここでご披露願いたい。
    • good
    • 0

>全館空調が換気しかしないと思っている(一応)専門家とかもいるみたいなので、


>あらゆる情報を精査しましょう


お笑いですね
そもそも全館空調という言葉に踊らされていると思われます
全熱交換器の例を挙げただけであり
そもそもそのシステムは何ぞや?
を理解しているようには思えません
全熱交換器にエアコンがドッキングした
外調機的役割を持った機種のことを全館空調システムなどと
自慢しているのでしょうけど それってねぇ・・・

無駄金投資ご苦労様です と言いたいですね。

そもそも 空調の定義とは何であるかご存知ですかねぇ?
    • good
    • 0

ご質問の期待に沿える回答はできませんが、納得できるまで説明してもらうなり、調べるなりした方が、後味が良いと思いますよ



全館空調が換気しかしないと思っている(一応)専門家とかもいるみたいなので、あらゆる情報を精査しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

確かに、納得できるまで説明してもらった方がいいですよね。
ANO.6さんの回答を参考にすれば、むしろ安くできるのかもしれません。

でも今回の場合、鋼製束を使わず、布基礎で24mm合板を支える
根太レス工法なので、基礎工事にコストがかかってるかもしれません?

お礼日時:2010/07/04 13:57

追伸:



業者がいかに客から高いお金をもらうかの手法として
なんだかよくわからない難しい言葉を並べ立てるというものがあります
先の方が書かれた 「全館空調の換気システム」 なんかがそれに相当します

設備設計者のワタシにしてみれば ??? なんですよね
全館空調換気システム? は?
それって単に熱交換型の換気扇がついてるだけじゃん! ってな感じです
普通の換気扇と違って 室内と室外の気温差があったときに
換気によって室内へ入ってくる空気の温度や湿度を室内の状況に近づける
仕組みをもった換気扇を熱交換型換気扇といいます
実はこれ、 構造が非常に単純でファンとエレメントで構成されただけです
すすからシステムというにはお粗末かと・・

みなこの言葉に影響されて なんだか高機能のシステムを設置した
と思い込んでいる方が非常に多いです

その”付加価値” の部分にいくら取られたのか気になります。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追伸ありがとうございます。

お礼が重複しますが、根太を使わないで、24mmの構造用合板
(つまり剛床工法)なのですが、コスト的には変わらないのでしょうか?
コスト的に変わらなければ、結果OKという事で納得するしかないです。

お礼日時:2010/07/04 12:57

>工務店から言われたのですが、「高気密住宅の場合、根太レス工法に


>した方がいい」と言われ、半ば強引に根太レスになりました。

これは工務店にとってそちらのほうが都合がいいからです
都合がいいというのは要するにそのほうが儲かるからです

どちらがいいという結論は単純には出ませんが
どちらにしたからダメだったというハナシでもないでしょうね

金額を見据えて好きなほうでいいと思います



>隙間風は熱交換されずにそのまま入り込んでしまうので、
>高気密にして熱交換器で吸排気する方が省エネです

3種換気の場合はそうでしょうけれど 24時間換気を謳っている場合
全熱交換型換気扇の設置が普通です
これは1種換気なので給排気のバランスが取れているので
隙間風が入ってくると言うことはありません

高気密や高断熱という”付加価値”をエサに高額な見積もりに
なる事が多々ありますが その実態を見ると 詐欺だ! と言いたくなるような
事例が多くありますので 注意されたほうがいいでしょう

ワタシは建築設備の設計、施工監理が現在の仕事ですので
そのような”詐欺現場”は結構見てきているんですよね
要するに価格に見合った仕様ではない という事です
それらは客は眼で見てその効果を判断することはできませんから
いんちきレベルのものであってもわかりません

その効果はハゲの治療薬みたいなの みたいなのが多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>これは工務店にとってそちらのほうが都合がいいからです
>都合がいいというのは要するにそのほうが儲かるからです

私が想像した耐震強度以外に、儲かるからという理由もあるのですね。

根太を使わないで、24mmの構造用合板(つまり剛床工法)
なのですが、コスト的には変わらないのでしょうか?

お礼日時:2010/07/04 12:45

Q値もC値もトップクラスの大手ハウスメーカーにて建築中ですが、根太と呼ばれるものはあります


もっとも、2×4なので、在来工法の根太とは違うのかもしれません

高気密高断熱には根太レスの方が良いのかどうかはわかりません

余談ですが、気密性が低いと隙間から外気がそのまま入ってくることになります

我が家では、全館空調を入れましたが、全館空調の換気システムは、吸気と排気が熱交換されます
冬、暖房時は室内の暖かい空気を排気する際に、外の冷たい空気を排気する暖かい空気で暖めて吸気します
夏の冷房時はその逆

隙間風は熱交換されずにそのまま入り込んでしまうので、高気密にして熱交換器で吸排気する方が省エネです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>高気密高断熱には根太レスの方が良いのかどうかはわかりません

やはりわかりませんか。
工務店の意図は、想像するに「水平方向に対する耐震強度を強くする」
意志があったからだと思います。
そこまで、耐震強度は要求してないのですが・・・

お礼日時:2010/07/04 12:23

少し話はそれますが


シックハウス対策として24時間換気設備の設置が義務付けられ
その運用が推奨(運用は義務とはなっていない)されている中、
高気密住宅である意味があるんでしょうか?

高気密=大雑把に言えば隙間風が入ってこない
ですが 換気を常時しているのですから常に外の空気は入ってきています
なのに高気密?

矛盾している部分にコストをかけるのはばかばかしいと思うのですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに気密シートでスッポリ部屋を覆い、高気密なのに
24時間換気が義務付けられてるので、外の空気は入ってきますよね。

工務店から言われたのですが、「高気密住宅の場合、根太レス工法に
した方がいい」と言われ、半ば強引に根太レスになりました。

それが正しかったのか知りたいのです。
質問に対する答えを期待します。

お礼日時:2010/07/04 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!