
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#3ぐらいかと思います、ご質問に答えていないので補足です。
1。meat market と言えば「肉屋」
2。flesh market と言えば「女郎屋」
3。fresh meat と言えば「新鮮な肉」
4。fresh flesh と言えば「2の新入社員」

No.6
- 回答日時:
食べるお肉はmeatでしょうね。
fresh meat.fleshは肉体のイメージがありますが・・・・英英辞典を引いてみると、
動物や人の体の、骨と皮膚の間にある柔らかい部分、だそうです。
http://www.ldoceonline.com/dictionary/flesh_1
余談ですが他の方がおっしゃっている豚と豚肉の単語が違う、牛と牛肉の単語が違うのは、昔、イングランドがノルマン人に支配されていた影響だと言われています。ノルマン・コンクエストですか。
家畜を飼育するのはイングランド人でpigやcowなどイングランドの言葉、その肉を食べる側の王侯貴族はノルマン(フランス)系なので、食べる肉を指す語はフランス語由来のporkやbeefになった、と。
No.5
- 回答日時:
日本語で「豚を食う」というのを"eat big"と訳したらどのようなイメージなるか?
野蛮な日本人が豚(生きた豚)に噛り付いているイメージじゃないですかね。
アングロサクソンは「豚を食う」というときの殺生のイメージを嫌ってか「豚肉を食う」すなわち"eat pork"というね。「牛を食う」とも言わないで"eat beef",「牛肉を食う」です。
で、「肉を食う」に関しても「eat flesh」と言ったら、生き物を活かしたまま筋肉あたりにかじりついている野蛮人のイメージですね。
上品なイギリス人は「食肉を食う」ですから、"eat meat"となる。
ちなみに、中年太りでおなかが太くなったあたりを指しながら、”a lot of meat"と言ったらブラックユーモアになってしまいます。ただのギャグなら”a lot of flesh"と言わなくちゃいけないでしょう。
No.4
- 回答日時:
1。
meat market と言えば「肉屋」2。flesh market と言えば「女郎屋」
去る町の肉屋さんが、横文字を入れた新しい包装用紙を作り、2を使って○○肉屋と書いたと、まだ笑いの止まらないネイティブが言っていました。
No.3
- 回答日時:
英語のネイティブですけど、2の回答者が言っている様にfleshは生きていた肉をさすことが多いです。
従って「肉」よりは「肉体」というイメージで、ちょっといやらしい響きもあります。fresh fleshっていったら「新鮮な肉」よりは「ピチピチの体」というニューアンスで、まぁはっきり言えばポルノ映画のタイトルみたいです。No.2
- 回答日時:
flesh って「肉」は肉でも動物についたままの筋肉とか脂肪とか, その辺を表すような気がする. だから fresh flesh に意味があるとは思えない....
ちなみにベニスの商人に出てくる「肉 1ポンド」の「肉」はこの flesh.
No.1
- 回答日時:
新鮮な(特に食用の)肉なら
fresh meat
の方がピンとくると思います。
fresh flesh はまあいわえくもないのではと思いますけど。ぐぐっても
あんまりひっとしませんねぇ。たしかにそう言う意味ではピンとこないかもしれません。
http://www.google.com/search?q=%22fresh+flesh%22 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 地元のスーパーで、鶏肉の、唐揚げ用に、ただ適当な大きさに切ってあるだけの生肉のパックを購入し、夜のう 4 2022/06/18 20:03
- その他(病気・怪我・症状) 居酒屋の食事って身体に悪いのですか? 揚げ物はあまり食べないテイで新鮮な魚の刺身や新鮮な肉の焼き鳥メ 2 2022/10/22 15:07
- 日本語 意味は同じでしょうか? 1 2022/05/31 10:19
- 食べ物・食材 肉屋の冷蔵庫、スーパーとは違うのですか? 2 2022/06/27 18:18
- その他(教育・科学・学問) マッコウクジラの主食は「ほぼイカそしてたまに魚」らしいです。 4 2022/04/21 17:43
- 食生活・栄養管理 同じ肉を食べるなら、豚肉と鶏肉、どっちが身体にいいですか? 豚肉は身体の疲れをとる効果、鶏肉は筋肉に 7 2022/04/20 18:27
- その他(自然科学) 地球は牢獄で人の肉体は意識を繋ぎ留める鎖 であると有る生物学者が言っていますが 私は昔からそう認識し 2 2023/01/28 20:06
- 食べ物・食材 23歳女です カルビが食べられません 味がダメなのではなく油が多すぎて 噛む度吐きそうになります 果 13 2023/05/13 16:18
- その他(恋愛相談) 〇〇イズムというのは良い意味ですか? 例えば辞めるAさんに対して、bさんから、Aさんイズムでこれから 6 2023/04/15 12:57
- 政治 中国に大災害をもたらした台風5号の名前は韓国語のトクスリ(鷲)でした 2 2023/08/04 12:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「censored」について教えてく...
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
affectionはなぜ「愛情」という...
-
英語で "Copy" という返事について
-
「ルース品」とはどういう商品...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
inflammable と flammable 英単...
-
"digital evidence", "computer...
-
rimとedgeの違いについて。
-
Let's hit it!とはどういう意味...
-
balance due の意味
-
configuration と setting (IT...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
意味を教えてください!
-
"crisscross”の"criss"について
-
"encoffination"の意味は?
-
デニムでよく言うミッドライズ...
-
TPOって?
-
英語!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
「censored」について教えてく...
-
英語で "Copy" という返事について
-
英語教えてください! disbursm...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
variationとvarietyの違い
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
情報を整理する
-
lockupの意味がわかりません。
-
tangle とentangle のちがい
-
契約関連の英単語の和約について
-
inflammable と flammable 英単...
-
オリエンテーションの反対語
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
単に興味があるだけなのですが...
-
affectionはなぜ「愛情」という...
-
-naire ってどういう意味?
-
kindとkindlyの使い分け
-
Let's hit it!とはどういう意味...
おすすめ情報