アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の漢字の中から、同じ成り立ちのものを、二つずつ組にしなさい。

<森・清・二・貝・川・鳴・晴・本>

上記の問題なんですが「成り立ち」という意味がわからないんです。小五の国語問題です。真面目な問題(クイズじゃない)です。
どなたか「成り立ち」について教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。


成り立ち、というのは漢字がどのようにしてできたか、という意味です。
象形文字ですとか、形声文字等の分類があります。
詳しくは参考URLをどうぞ。

参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~koyu/kan/nari.htm
    • good
    • 4
この回答へのお礼

kabaka99さん、朝っぱら本当にありがとうございました!URLすごく良くわかりました。さっそくプリントアウトしてしまった^-^
子供が帰ったら、さっそく・・・
「成り立ち」ってこの事だったんですね~遠~~い昔に習ったような微かな記憶が^^;

お礼日時:2003/07/15 10:09

小五にしては、なかなか難しい問題ですね。


きっと、教科書に参考になることが のっていると思いますよ。

んで、漢字の成り立ちには 4種類あります。

1.モノの形をかたどったもの。 川など
2.形にならないもの。 ニなど
3.二つ以上の漢字を組み合わせたもの。
4.意味を表す漢字と音を表す漢字をくっつけたもの。 清など

と なりますね。
他は どうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takntさん、おはようございます!いつもお世話になっております。この問題、塾のプリントなんです。もしや!?と思って前回の分を見たら、ありました!!
takntさんが書いてくれた4種類がしっかりと!説明付きで>。<;とほほ~
私も改めて勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/15 10:15

1の方の回答で良いと思います。


具体的には
森・川 同じものが三つの象形文字
清・晴 水が青い、日(空)が青い 意味の組み合わせ

あまり自信はありませんが、こんなところでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

darkengelさん、おはようございます。子供に「成り立ちって意味わかんない」と言われ「なんじゃいそれ?」・・・情けない母です^^;
でも、おかげさまで何とか解決できそうです。
ありがとうございました^-^

お礼日時:2003/07/15 10:25

漢字の成り立ちとしては通常6種類あると言われます。


1)象形
 事物の姿を描いて簡略化したもの。月・日など。

2)指示
 絵として描きにくい一般的な事態を、抽象的な約束や印で表したもの。上・下など。

3)会意
 象形文字や指事文字を組み合わせたもの。武・信など。

4)形成
 偏(へん)と旁(つくり)の片方が意味を、もう一方が音を表すもの。江・河など。

5)転注
6)仮借
なお、転注・仮借は小学校のレベルでは問題にならないので省略。


問題について見てみると、
森 会意(木と林の組み合わせ)
清 形成(さんずいが意味を、青が音を表す)
二 指示
貝 象形
川 象形
鳴 会意(口と鳥の組み合わせ)
晴 形成(日偏が意味を、青が音を表す)
本 会意(木とTの組み合わせ)
となります。そうすると、問題自体に誤りがありますので回答不能です。

しかし出題者意思としては、
貝・川
二・本
森・鳴
晴・清
として欲しかったのだと思います。
私の辞書では「本」は会意文字としておりますが、これを指示文字とする説があるのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

pippyさん、おはようございます。丁寧な回答ありがとうございました。私の頭の中では霧の彼方へ消え去った問題でした;。;
改めて勉強になりました。あなどれんぞ小学生!って感じです。段々えらそうに教えられなくなってきました。書き順も「違うよ」とか言われちゃうし^^;
これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2003/07/15 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!