
PF管 管の大きさ選定について教えて下さい。
VVF-2.0mm-2CをPF16で配線しようかと考えております
選定基準は下記を参考にさせてもらいました
http://www.topworld.ne.jp/asiato/k-saizu.htm
PF16 外径23.0mm 内径16.0mm 電線管内断面積201mm2 内断面積(32%)64mm2 内断面積(48%)96mm2
PF管の距離は5Mと8Mの2本です
内線規程や色々な専門家に聞くと余計に分からなくなりました
(PF管が大きい程入線しやすいのでワンランク上を・・てな事も聞きました)
出来れば詳しく教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
選定基準と配線したい電線の種類が違うので、選定基準から選定はできません。
選定基準の線はIV線という一本一本の電線を何本入れるかですので。配線する線は2本が1本になっているケーブルなので、電線管というより、ケーブル保護管扱いになります。要は曲がりをスムースにして簡単に入線出来れば良い訳で、あまり複雑な計算は必要ないです。PF-16で平気かと思います。No.3
- 回答日時:
規定通りにする。
PF管サイズ16が2mm、2芯で何本入るか忘れましたが、通線さえ出来れば、ぎゅうぎゅう詰めで余裕を持たせなくても大丈夫ですよ。
しかし余裕があれれば一番良いですが。
どのような場所に管を取り付け、負荷側は何に利用するのか?
既存の配線からジョイント結線するのか、ミニブレーカーにつなぐのか?
No.1
- 回答日時:
何が知りたいのでしょうか、通線をスムーズに行なうにはどのくらいの管サイズが理想なのかと言う事でしょうか。
規定サイズ通りに行なえばいいのでは、もちろん内径は余裕があった方が良いのは当然です。
5M,8Mぐらいの長さであれば、最初にアース線等など入線しておき、それにジョイントして通線を行なう、それぐらいの長さで片手で軽く通線したいのであればママレモンを使うなど、電話、電気工事ではそのように行ないます。
それぐらいの通線は、深く考える必要はないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 電気工事のことでお願いします 4 2022/08/08 22:41
- 電気・ガス・水道業 電線菅(PF菅)内にDC15Vの制御用シールド線と200V 制御線(VVF)各1本入れても良いですか 3 2023/04/18 05:59
- 物理学 高校物理、コンデンサーの問題を教えてください。 1 2023/07/02 23:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ ウオールボックスのノック径が27の時、 PF管コネクタのサイズとPF管のサイズを教えてください 1 2022/08/06 22:59
- 電気・ガス・水道業 三相電動誘導機全閉外扇型や、耐圧防爆型のテストリポート一台毎に付けてますが何故か英文、 1 2022/03/27 00:10
- 化学 高校化学 浸透圧の範囲で質問があります。「浸透圧が同じなら移動する水の量は同じ」ですか? 「京大化学 4 2022/06/19 14:11
- 物理学 大学物理に詳しい方に質問です。 ラザフォードたちが実験で知りたかったことは衝突パラメータbと原子核の 1 2023/03/16 03:39
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
- 数学 微分積分の図形についての問題がわからないです。 2 2022/07/14 14:05
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PF管に電線を通したいのですが駄目です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
電気工事のことでお願いします
電気工事士
-
地中に埋設される一つのPF管に200Vと100Vの二つのVVFケーブルを一緒に入れる事は出来ますか?
DIY・エクステリア
-
-
4
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
電気工事士
-
5
ジョイントボックスは無くても良いのか
一戸建て
-
6
PF管を通っているVVF線をIV線に変える事は?
DIY・エクステリア
-
7
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
LANケーブル(cat5e)と電源ケーブルを同じ配管に入れての配線
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
10
エアコン配線の途中接続はなぜ火災になるのでしょうか?電気工事の方に教えて頂ければ幸いです。
環境・エネルギー資源
-
11
VVFケーブルの延長の仕方を教えてください。
電気・ガス・水道
-
12
ケーブル
環境・エネルギー資源
-
13
LAN/TV配線を通す配管の内径は?
一戸建て
-
14
VVF2.0&VVF1.6
電気・ガス・水道
-
15
電気配線、送りと渡り
その他(住宅・住まい)
-
16
気中開閉器の交換
環境・エネルギー資源
-
17
より線と単線はE型リングスリーブで圧着できますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
ケーブルの太さの表記について
電気工事士
-
19
ブレーカーへの複数接続(困ってます)
その他(趣味・アウトドア・車)
-
20
電気工事図面:アウトレットボックス C付き とは何ですか?
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気配線、送りと渡り
-
PF管 管の大きさ選定について...
-
LAN回線の敷設について
-
庭に埋まっていた、CD管の破損...
-
配線が集中している子ブレーカ...
-
天井配線と床下配線
-
壁に出てしまう配線(露出配線)...
-
築35年以上の電気配線ついて
-
分電盤について
-
床上浸水後の屋内配線の点検に...
-
新築一戸建て 光ファイバー ...
-
屋外電気配線を自力でできますか
-
3P の電源プラグの配線を教えて...
-
コンセントの工事に掛かるコス...
-
対面キッチンの吊り戸棚内の電...
-
壁の穴に配線用のカバーをつけたい
-
光ファイバーの管の太さは?
-
中古マンション購入後に有線LAN...
-
114条区画、防火区画の設備貫通...
-
給湯器のリモコン(台所、風呂)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気配線、送りと渡り
-
PF管 管の大きさ選定について...
-
配線が集中している子ブレーカ...
-
築35年以上の電気配線ついて
-
電気配線
-
天井配線と床下配線
-
光ファイバーの管の太さは?
-
庭に埋まっていた、CD管の破損...
-
壁の穴に配線用のカバーをつけたい
-
3P の電源プラグの配線を教えて...
-
屋外電気配線を自力でできますか
-
部屋のペンダントライトをはず...
-
LAN/TV配線を通す配管の...
-
分電盤の定格アンペア(以下A)と...
-
外灯取り付け位置の変更について
-
テレビの送り配線方式
-
タコの足配線に水がかかってし...
-
対面キッチンの吊り戸棚内の電...
-
畳をめくったら床に不思議な穴...
-
コンセントの工事に掛かるコス...
おすすめ情報