dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車に小キズが付いていました。

 先月に新型のノアを購入したのですがフロントバンパーの運転席側の角に爪で引っ掛かる小さなキズが 付いていました。遠くから見てたり角度によっては気づきません。が、間近でみると気づきます。
 最初は、虫が付いているのかと思っていました。
 補修は、どうしたら良いですか。ちなみに新車時にコーティングをしています。

 ご回答をお待ちしております。

A 回答 (7件)

もしバンパーにコーテイングされているなら、無視しないで下さいね。



フロントバンパーの5年補償はなくなります。

事故が起こった場合は、車両保険や相手の賠償からコーテイングまで賠償されます。

コンパウンド使っても、5年補償対象外、さらには他のワックスを使ってコーテイング剥がれても5年補償は対象外。

ただ、通常は樹脂バンパーにはコーテイングしません。

補償の部分もありますから、一度ディーラーと相談した方が良いかと思います。

安易に、自信で修理しない方が良いです、ここでの回答は自由が故、なにが起こっても責任は質問者様にあります、バンパーにコーティングされているかどうかも不明ですから、必ずディーラーに相談すべきかと思います。

私の場合は、5年経過しましたから、傷取りして貰って、今度はガラスコーティング施工しました。
何分黒のボデイーなので、、、色々大変なんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の車はシルバーメタリックです。

前は、ダークブルーを持っていました。

濃色って、お手入れが大変ですよね。気持ちがよく分かりますよ。
今度、ディーラーに相談してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/08 00:28

コーティングの有無は 無視 傷を補修してから 再コーティングか wax掛ければ良い



補修 バンパーは、樹脂なので 傷部が ムシレ ササクレていると思います
傷部の幅に マスキングテープを張り カッターナイフで 出っ張ってるササクレ部分を 削ぎ落します。自身が無ければ やらない事!!

ササクレが 取れたら 細目 極細目のコンパウンドで 磨き 表面を慣らし
タッチアップ塗装 
傷が 深ければ パテ埋め+研磨し タッチアップです。 色はぴったりには合いません

自身がない 完璧に直したいなら 
業者直出し 2万5千円(フランチャイズの修理屋は 塗装番号での調色で 実車色合わせしないところも有りますので注意) 
ディーラー出し 3万5千円ってところかな? 
コーティングの種類によっては 再塗装部分への コーティングが出来ないものもあります。
自分が 付けた傷ですから 部分的にコーティング無くてもに拘らない事 waxすれば 問題なし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな、ややこしい事はしたくないです。

お礼日時:2010/07/08 00:29

>補修は、どうしたら良いですか。

ちなみに新車時にコーティングをしています。

樹脂の部分のバンパーにはコーテイングはされません(トヨタの場合はそうでした)。


黒のボデイーでなければ、目の細かいコンパウインドで擦ってはどうですか?

少し離れてわからないのなら、気にする必要無いのでは?フロントバンパー・ボンネットは車の外装の中でも極めて傷の付き易い部分ですから、これからもっと傷が付きます、石飛の凹んだ傷も付いて来るようになります、ある意味仕方のない部分です。

それが気になって仕方無いと言うのではあれば、車には乗れなくなります、車を飾っておく事になりますよ。

新車で納車された時に傷が付いていたのかと、質問文で判断しましたがそうでは無さそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ新車なのでコンパウンドで擦りたくはないですよ。

ディーラーに相談してみます。
ダメなら諦めて我慢します。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/08 00:31

気になるならば、バンパー交換

    • good
    • 0
この回答へのお礼

費用が、高くつくので結構です。

お礼日時:2010/07/08 00:25

傷がどれくらいの深さかわかりませんが、まずはディーラーへ見せに入ってください。

磨いて落ちるならいいですが無理なら塗装することになりますよ。コーティングしてあるみたいですがグラスコートでトヨタのガードコスメならちょっと部分施工はできないので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度の、日曜にディーラーに行くので一応、見てもらいますよ。

直ればいいのですが。

ご回答、ありがとうございます

お礼日時:2010/07/08 00:24

高い買い物なので、ちょっとした傷も気になるものですが、車は走れば必ず傷が付きます。

前の車からの飛び石や、横を走る車からの跳ね石など。またショッピングセンターの駐車場などでは、車と車の間をバッグをもった女性がすり抜けるだけで、バッグや買い物の荷物が知らぬ間に車にこすれていたりします。爪でひっかかる傷というと結構深いので、どうしても気になるようならディーラーに相談すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
一々、気にしていたら大変ですよね。

今度の、日曜にディーラーに行くので一応、見てもらいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/08 00:22

コーティングがしてある以上、その状態をキープしたいのであれば補修してコーティングを再施工になります(有料)



多分、石はねの傷だと思いますがこれから先もどんどん増えていくと思います。
間近で見る人って基本的に所有者だけですからね。
気にしないでしばらくは乗って、どうしても我慢できない大きな傷や擦り傷を付けてしまったときに補修という考えで良いと思います。

新車時はちょっとした傷も嫌なんですけどね、ここは我慢です(笑)
お金に余裕があるのならば治しちゃってもいいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく石はねの傷だと自分も思います。(心当たりはありませんが)

一度、見てしまったので非常に気にはなっています。

気にしないようにしてもしこれから先に大きな傷をつけてしまったときに直してもらいますよ。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/08 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!