dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17歳のときに歯列矯正をして2年半ギブスをつけてて今リステナー?でしたっけ?夜寝るときにだけつけるものだけをつけてるんですけど、今もう24歳になった今でも一年に一度定期検診をみにいってるですけど、前歯二本にすきまができてきてしまいました。。。
お医者さんにあいたままでもいい?なんてきかれたんですけど、やっぱりイヤなんですけど
またギブスつけなおさないといけないんですかね?追加料金とかかかっちゃいますか?
忙しすぎて少しリステナーをサボってた僕もわるいんですけど完璧に治したいです
どなたか経験あるかたなど教えてください

A 回答 (1件)

歯列矯正医です。



前歯(特に真ん中)は元から隙間があいていた症例は閉じにくいし、保定期間に後戻りしやすかったり、舌が大きい患者さんや上下の前歯のサイズが合っていない患者さんも、隙間が開きやすくなってしまいます。真ん中の隙間はやはり気になりますよね、治した方がいいと思います。

おそらく治すのに半年もかからないと思いますよ。おっしゃっているギブスというのはブラケットの事だと思いますが、それを上の歯全部、もしくは前歯だけに半年ほどつけることになると思います。その後は(リステナーじゃなくて)リテイナーになる場合もありますが、上の前歯の裏側に針金を一本貼りつけて固定する「フィックス」がこういった正中離開のケースでは必須です。その針金は歯科医院でしか取り外しできないのですが、リテーナーと併用して使う事もあります。

言われたとおりにリテーナーを使用していなくて後戻りしてしまった場合は多少、追加料金が発生するでしょう。聞いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!