dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき普通自動二輪MTの二回目と三回目を受けてきました。
この段階でD判定とF判定でした
発進にもたついて2ndに入れるのが遅れたりしました(-ロ-;)
最終的には克服できました。

今の段階でD判定とF判定でも
今後大丈夫でしょうか?
不安です

まだ三回目と思ったほうがいいですか?

A 回答 (3件)

D判定、F判定の意味は分かりませんが、「まだ3回目と思った」の気持ちで良いと思います。



2回目、3回目の実技受講とすると、乗って6時間程度といったところでしょうか?
それなら、もたつくけど、発進が出来て2速に入れられるだけ十分と思いますが。

当方、原付免許を取得したと同時に、スクーター感覚でNSR50というバイクを選択。
ミッション車という事を理解もしなく、「格好=惚れ」だけで購入しましたから、始動から発進まで自分で覚えるハメに。
お悩みの部分をその頃の自分と照らし合わせると、雲泥の差です。
実技講習時間に例えると、発進だけで、ゆうに10時間以上は掛かっています。
卒業検定合格までとすると、膨大な時間が(^^;;

もたつくとありますが、私の場合は動作でもたつき、常に、
「クラッチ握る⇒ギアを1速⇒後方確認⇒アクセルを回しながら半クラ」
と、始動の度に頭で数える様にこなしていました。
頭が「体が覚える」という先輩方々からは怒られそうですが、初心者の頃は、これで良いと思います。
確かに、次の工程かその先の工程になると新しい事で頭が一杯で、その事を忘れるというか、勝手に体が動いていますから。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

実技講習が先に進むと、動作数が増えていきます。
巡航・スラロームに必要なニーグリップ、坂道発進に必要なフットブレーキ(後輪ブレーキ)など。
エンスト、もたつき、上等!
いっぱい時間をかけて、しっかり基礎を身に付けて下さい。
焦らない、ゆとりの心がけも上達への必要な物と思います。

こんな自分でも、普通自動二輪MT(小型限定)を一発で取得しました。
「兎と亀」の、亀で大丈夫ですよ。
頑張って下さいv(*'-^*)bぶいっ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱみんなそうなんですね!
焦らず頑張ります!

お礼日時:2010/07/11 13:01

2輪は、高速走行よりも低速走行のほうが難しいです。



発進直後、もたもたして2ndに入れるのが遅かったりすると、低速度、低ギアでコントロールしないといけないので、必要以上に難しい乗り物に感じます。

低速時のコントロールというのは、三日目で上手くできなくても気にしなくていいです。そういうのは、一本橋とかクランクとか、あとのほうになって練習します。

いまは勇気をだして必要なスピードを出してください。そうすると楽になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^O^)/

お礼日時:2010/07/11 09:55

D判定がどんなものなのかわかりませんが、全然大丈夫。


自分なんて卒検の時にもエンストしてましたから!笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卒研でエンストはヤバイんじゃないですか(´ψψ`)
頑張ってみます

お礼日時:2010/07/10 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!