dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家は母子家庭です。離婚してから10年くらい経ちました。そんな母に彼氏が出来たみたいなんです。何ヵ月前からか気づいていた(深夜に帰宅する等)んですが聞けずにいて最近本人から告げられました。
再婚するつもりはないということと(自分を)一人の人間として受け入れて欲しいと言われました。

今まで女手1つで育ててきてくれた事を感謝してるし大好きな母です。幸せでいてほしいと思うのに許せない受け入れられない自分がいます。
親であることより女を選んだのかなあと思ってしまうんです。母は私が嫌がるのが分かって言えなかったみたいなんですが…受け入れて欲しい認めて欲しいと言うならば筋を通して嫌がるのを覚悟しても家族に話すべきだと私は思っています。それもまた許せないのです。でも受け入れられない、許せない自分も許せなくてもうどうしたらいいか解りません。気持ちの整理がつきません。兄弟で事実を知ってるのは私だけみたいです。だから兄弟にも相談出来ずにいます。
何かアドバイスをお願い致します。私はどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

お母さんは、母親以前に人間であり女性です。


あなたから見たら「お母さん」って存在だけ(名称)かもしれないけど
あなた達子供と母は、人と人として付き合ってるんです。
だから、彼氏が出来るのも当然なのです。
それに、それによって、お母さんが幸せならば、嬉しくないですか?
お母さんが生き生きしてる姿見て、楽しくないですか?
家族は、所有し合うもんじゃなくて、広がっていく、相手の喜びを喜んであげることじゃないかな~

もしこれが反対に、お母さんから見て、あなたを見て
「子供」って視点だけで、全て判断されたら、どうする?

子供に彼氏なり彼女が出来て、「あんたは私の子供なんだから、そんな事やめて!許せない!」
なんて、もしも言われたら?

母親も子供も自由な人間なのです。
それを「許せない」なんて、変でしょ?

再婚して、あなたの父親になると言うならば問題だけど、そうしないとお母さんは言ってて
子供優先に考えてるんですよ。

お母さんが幸せな気分ならば、あなたは祝福してあげなくてはと思うよ。
お母さんの人生は、お母さんのもの。
あなたのものじゃないんだから。

それと同じく、あなたの人生はあなたのもの。
子供に気を使いながら、彼氏と会うお母さんの気持ちを考えてみて。
かわいそうだよ。
今まで、一生懸命、子供の為に働いてきたのでしょ?
ならなおさらのこと。
悪いことしてる訳じゃない。
お母さんにとっては、彼氏が居るって、素敵な事だと考える事できないかな~
何故なら、あなたの好きなお母さんが幸せなんだよ?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私がこんなでは母が不幸ですよね。可哀想です。今はまだ受け入れ難いですが…母の幸せを少しずつ受け入れていこうと思います。

お礼日時:2010/07/15 10:37

はじめまして



私も10年前に離婚した2児の母親です。

貴女は何歳ですか?

私の子ども達はもう成人しています。
学生の頃は、私に恋人や、彼氏ができることを嫌っていました。<会話の中で>

成人した現在は・・・
逆に、自分達の事が精一杯で、
逆に、

「彼氏いないの~!」(^^;

なんて、言われる始末です。

最近は、息子に言われました。

「残念ながらいましぇ~ん!売れ時期は過ぎましたから~!」
と伝えたら・・・電話の向こうでため息をついていましたよ。

娘は学生時代、
「結婚しても、お母さんと暮らすからね!」
といっていましたが・・・

成人以降は、
「早く!相手見つけてねぇ~!」

年齢が高くなればなるほど出会いは狭き門です。


もし、貴女が学生なら、
親離れがこれからなのかもしれませんね。

親も勝手かもしれませんが、
子どもも勝手なんですよ。


一つ提案ですが、
親子で、ルールをきちんとしてはいかがですか?

1.子ども達である貴女たちを優先すること
2.帰りは必ず9時まで<門限>
3.何時でも連絡を取れるようにしておくこと
4.月数回<優先は子ども達>


辛いかもしれませんが、
一生あなた方兄弟がお母さんの面倒を見ていく意志がしっかりあるのであれば
反対をされてもいいですが、
人の心は、年齢と共に日々変わっていきます。


アドバイスになっていませんが、
うまく、お互いに折り合いをつけながら、
お母さんの幸せを見守ってあげてはいかがですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は20歳の女性です。
親離れというか…家族離れをしようと思います。
人は年月や日々を重ねると変わっていきますよね。変わらないものなんて何もないんですよね。
私は私の幸せを探し、母は母の幸せを持ち、私は私で新しい家族を見つけようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/15 10:20

お母さんは頑張った、そして今も母として頑張ってるのではないですか…?



質問者様は、許せないご自身も許せない…ちゃんとご自身を解るって、お母さんの育て方が良かったって事だと思いますよ^^
お母さんに、好きな彼氏が出来ても、母を辞めたり放棄した訳じゃない。
女手一人で10年頑張って来て、心のより所って言うのかな~、そんな男性を見つけたのだと思います…
質問者様も解ってると思いますが…10年もって大変な事なんですよ。
『親であることより女を選んだ』のではなく、母であっても一人の女性なのです。
離婚して無くても好きな人が出来ちゃうって事も有るでしょ?
おいくつか解りませんが、多分、質問者様ももう少し大人になったら理解出来ると思うのですが。

質問者様は、女の子でしょうか?そう感じたのですが。
男の子には男の子の母親に対するキモチって有るけど、女の子の場合(特に多感な年頃だと)ちょっと違って母親=女っていう事に、凄く嫌悪してしまう事が有ります。
お母さんも、傷つくんじゃないかって、それが解ってて言い出せなかったのかな?と感じました。

ちょっと落ち着いたら「ちゃんと家族に紹介して欲しい」と話してみては如何でしょうか?
と言っても男の子の母親に対するキモチも複雑だからなぁ…(*>_<*)

お母さんが幸せで笑顔で居てくれたら嬉しいと思いませんか?
多分、お母さんもまだまだお若いですよね?
たとえば、その彼氏と出会わず、たとえば20年恋もせず一人だったら…せっかく女性に生まれたのにって思いませんか?
質問者様なら大丈夫!理解してて悩んでるのだから、絶対お母さんを許せる!と…私も信じてますよ^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね。母であっても一人の女性です。今は受け入れ難いですが少しずつ受け入れていきたいと思います。
優しいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/15 10:13

10年もの間お母さんと子供だけの家庭でやってきて、それが当たり前になっているのですよね。


そこにお母さんの彼氏という赤の他人の存在が入り込むことが受け入れ難く許せないのでしょう。
誰でもそうだと思います。昨日まで誰も介在しないそれなりに平和な家だったのに、そこに見知らぬ人の存在がいきなり浮上したんですから。

混乱し、気持ちの整理がつかなくて当たり前です。
それだけお母さんとあなたの絆が深いという事です。
今までの母と子の関係が違うものに変わってしまうのですものね。
それはきっとお母さんもわかっている。だからすぐには言いだせなかった。
お母さんなりに悩んでいたのですよ。
あなたにだって経験あるでしょう?言わなきゃいけない事はわかっていても、なかなか言いだせない気持ち。
おいくつくらいの方かわかりませんが、お母さんなりに言うのには相当勇気が要ることだった事をわかってあげてください。

そしてね、女手一つで子供を育てて行くのって、やっぱり精神的にきついんですよ。
子供は可愛い。だから頑張れる。それには違いないのだけど…。
子供には言えない悩みだってあるのが大人なのです。
一人で決断できない事があったり、解消できない不安があったり。
そんな時に相談できる相手が欲しい、アドバイスしてくれる人が欲しい、そう思うのは自然だと思いませんか。
だって子供の前で暗い顔なんかできないし、不安など口にできないのです。それが母親です。
現にあなたもこうして誰にも言えない悩みをここで相談しています。
自分を理解し支えてくれる人が欲しいと思うことがそんなにいけませんか?

まあ少し時間がかかっても良いです。お母様もそんなあなたの気持ちをわかってらっしゃるでしょう。
少しずつ少しずつ受け入れてあげてください。
大人になればきっと今のお母様の気持ちは理解できます。
今のあなたの気持ちはお母様が理解してます。
変化を受け入れるのは大人でも大変だったり難しい事だったりしますが、あなたもその時を迎えているのです。
急がなくても良いから、お母様を認めてあげてください。

間違いないのは、彼氏という存在ができたからと言って、お母様のあなたへの愛情は少しも変わりないのだという事。
お母様が他の兄弟には話さず、あなたに一番に話したのは、あなたを一番信頼し大事に思ってる証拠ですよ。
一番理解して欲しいと思ってるのです。
どうかその気持ちを汲んであげてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お言葉…すごく心に響きました。
時間はかかると思いますが受け入れていけるように頑張っていこうと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/15 10:06

はじめまして。



まずは兄弟と相談する事が一番じゃないでしょうか?
当然、混乱するでしょうが兄弟の方たちも知る権利があるし
又、知るべきでしょう。

あとは母親が許せないとの事ですが、あなたはどうして欲しいんでしょうか?
母親はずっと好きな人が出来ても我慢すればいいんですか?

親であることより女を選んだと書かれていますが、どちらか片方で居なければ
駄目なんでしょうか?
親であり女である事を選んだだけでは?

幸せになって欲しいと書かれていますが、それはあなたにとっての幸せでは?

一度きちんと家族会議を開かれてはどうでしょうか?
例え親子でも心の中で思っているだけでは、通じませんよ。

あなたの思っている事を伝え、お母さんの思いも聞いてあげましょう。

きつい言い方になってしまいましたが、きちんと話し合って
幸せな親子関係を取り戻してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

兄弟に私の独断で話したら母に悪い気がして相談出来ませんでした。でもそうですよね…兄弟達にも知る権利ありますよね。

母には幸せでいて欲しいです。幸せになってほしいとは私にとっての幸せだったんですね。押し付けて私最低です。
ちゃんと話合ってみようと思います。
叱咤激励ありがとうございました!色々考える事ができました。

お礼日時:2010/07/14 14:02

 ごめんなさい。

私の考えですが・・・。 
 お母さんの彼氏さんに会って、話をしてみたら、
いかがでしょうか・・・?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだ会う勇気はないので…少しずつ気持ちの整理をつけて考えてみます。

お礼日時:2010/07/14 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A