アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新生児を車に乗せる際、チャイルドシートか抱っこか安全なのはどちらでしょうか?
1ヵ月半の赤ちゃんを、チャイルドシート(生まれたてから使用できる新生児用)に乗せて片道20分の距離を移動しました。用もあったのですが、いきなり長時間乗せるよりも少しずつ車に馴れた方が良いと思い、良い機会なので一緒につれていきました。
ところがその話を私の母にしたところ、「なんてひどいことをするの?赤ちゃんがかわいそう。それが原因で今後の成長に影響がでたらどうするの?」とひどく責められました。
なるべく車には乗せないようにしていますが、どうしても乗せなくてはいけない時もあります。私が一番安全だと思う方法を選択したのですが、母からは車に乗せたことよりもむしろ、抱っこではなくチャイルドシートに乗せたことを非難されました。「首もすわっていないのに、振動がシートから頭に伝わり悪影響だ。しかもあんな車(私の車はスポーツタイプのコンパクトカー(三菱のコルト)ですが、改造等していません。)に乗せて。」と。
新生児用のシートだと伝えると、私(母)より説明書を信用するのか、とも言われました。
あまりに責められるので自分の判断が間違っていたのかと不安になり、母が言うように成長に悪影響が及ぶのか?と心配になってきました。

皆さん、どう思われますか?また、出産後病院から退院するとき等、車に乗せる事もあったと思いますが、どうされてましたか?

A 回答 (15件中1~10件)

先月、九州某県で1ヶ月の子がチャイルドシート不使用により死亡した事故がありました。


運転していた母親は翌日自殺したそうです…

はっきり言って、抱っこでホールドなんて無理なんです。
お爺ちゃんお婆ちゃん世代は、直感とか感覚で根拠のないことを言っているだけです。
或いは、どこかで聞きかじった断片的な情報に振り回されています。

我が家では子供が生まれる前から、TVニュースや新聞記事でチャイルドシート不使用による死亡事故を見るたび、家族で話し合いました。
お舅様は車マニアで、チャイルドシートを買う時に相談してくれたほどです。

そのお舅様が薦めてくれた、約1歳までの後ろ向き専用の「ベビーシート」を使って退院させました。
このタイプはホールド性が良く、後ろ向き45度の角度調整も簡単なので、全く不安ありませんでした。
スヤスヤ寝ている子を見れば、爺さん婆さんも何も文句を言いません。

ただ、一般的なチャイルドシートをポン付けして、角度が立ってしまい首が前にうなだれたり、カーブのたびに首が左右に振られるようなら不安があると思います。
せっかくチャイルドシートを用意して退院に望んだのに、イザ乗せてみたら「こんなの無理、抱っこで帰る!」という人も多いんです。

そんな時はチャイルドシートと車のシートの間に硬い布などを挟んで角度調節し、タオルなどを使って補助すれば良いのですが…
    • good
    • 33

個人差はあるとは思いますが、私の息子は産まれた時からずっとベビーシート、チャイルドシートを使っていたせいか無い方が不安がります。


タクシーやバスで抱っこで乗った時なんか大泣きでした。
小さなうちからチャイルドシートに座る習慣をつけておけば、少し大きくなって大人しく座ってないとかぐずると言うのも軽減出来るのでは無いかと思います。
最初からチャイルドシートを避けて抱っこしているとそれに慣れて座りたがらない子になるような気がします。
また、大人がきちんと座りシートベルトをしっかりと絞める行動を見せることも大事だと思います。
それにチャイルドシートに関して云えば欧米の方が先に義務化していた筈ですが、そうなると欧米人は成長不良のバカばっかりになってしまいますから。

>私(母)より説明書を信用するのか、とも言われました。

「勿論。車に関しては知識の無いお母さんより信用出来る。」と云いましょう。
    • good
    • 23

現在5ヶ月の子供がいます。


取り合えず一番言いたいのは「昔の常識と、今の常識は全く違う」という事です。

チャイルドシートに乗せて可哀そう??それで万が一事故に合って子どもが死んでしまったら
どうするのでしょう?
その場しのぎの優しさと、将来を見据えた優しさ、どちらが大事なのでしょうね?
お母様の「成長の妨げになる」というのは(失礼ですが)きっと何の根拠もない、ご自身で
そう思う!!というものですよね?

確かに、両親の時代にはなかった物ですから「そんなもの必要ない」と思われているのかも
しれませんが、法的に定められたのには意味があります。

よく事故の資料映像で、抱っこしていた子供が窓ガラスを付き破って車外に放り投げられる
映像があります。
自分の子供があんな事になったら…と想像しただけでぞっとします…。
ですから、私は車に乗せる時は絶対にチャイルドシートに乗せますし、車が走っている
間は、どんなに子供が泣きわめいても降ろしません。降ろすのであれば、車は停めます。

もちろん、産院から家に帰るのに30分かかって、赤ちゃんも大泣きしましたが、それは
仕方がない事。命を守る物ですから。

これからもお母様と子育てで色々意見の違いが出てきそうですね…。
そういう時に「昔と今は違う」というのをきちんとした物で表す為にも、こういった本を
1冊買っておくのもいいかもしれませんね。
http://www.midwife.or.jp/omago.html

ちなみに、うちの母は自分からこれを友達に借りて読んで、色々イマドキの事情を学んで
くれたので、特に何を言う事もなく、とてもいい関係のままでいられています。
理解しようと努めてくれる母には、本当に感謝しています。
    • good
    • 14

昔の人はチャイルドシートなんて使用しない世代ですから


義務だと言うことはわかっていても「捕まらなければよい」という考えの方が差にたつかと思います。

でも子供の安全を第一に考えるならばきちんと着用するのが当然かと。。

それと出産後の病院からでもチャイルドシート、ベビーシートは必要ですよね。
でもそれまでに間に合わなければタクシーなど公共の乗り物を利用すればよいだけですよ。
    • good
    • 8

まず何よりも、チャイルドシートに乗せなければ「道交法違反」です。




それから、振動では死にません。何時間も乗せ続けたら別ですけどね…

発進、停止でかかるGについても、チャイルドシートが一番負担が軽いです。

もし急ブレーキや追突といった、大人なら軽い打撲やムチウチで済むような事故でも
抱っこであれば、赤ちゃんは飛び出し、たたきつけられて死ぬことだってあります。

絶対に事故を起こさなければいい?
いえいえ、事故を起こそうと思って起こす人はいません。

1ヶ月半で20分車に乗せて怒られる???

上の子がいる人なら送り迎えや外出で毎日のように乗せてる人だってたくさんいますよ。

私は母が産後3週間で手伝いを終えて帰りましたから
それ以降は買い物や上の子の幼児で頻繁に外出してました。

産後の赤ちゃんの体調で、病院に通うため毎日車に乗せる人だっています。

振動なんて抱っこでも変わりませんって。

とにかく、チャイルドシートの方が安全ですし
乗せていないとお巡りさんに停められますよ。

母より説明書を信用するのかって言われたら
数人しか育ててない人より、大量の「経験」からこういった義務ができたんだから、と言ってはどうでしょう。

母親世代は昔は必要なかったので抵抗感がある人もいますね。
でも、義務じゃなかった、しかもお母さんが車を持っていることの少なかった25年前ですが
私の母の友達(お金はある、自営&上に二人いて車でよく外出する)は
チャイルドシートを使っていました。

他の方も言うように、抱っこの赤ちゃんは「エアバッグ」と呼ばれています。

以前もどこかで里帰り先で祖父母と外出していて、抱っこの赤ちゃんだけが亡くなった事故がありましたね。
1~2年まえだったかな?

私が教習場に通っていた15年前にも、教習場の先生から
抱っこでたたきつけられて亡くなった赤ちゃん
おんぶで運転していて、背中で圧死した赤ちゃんの話を聞かされました。

滅多に事故は起きないので、一人の母親程度の体験談だと事故>振動、に感じるのかもしれませんが
万が一の時の重大さでいったら事故には比べようもありません
その辺をお母さんが理解してくれると良いのですが。

http://www.jfpa.or.jp/14-jiko/db/03-02.html

もっと勉強して欲しいですよね。

私はあんまり古いことを押しつけられそうになったら
「じゃあ自分が病気で手術を受けるときに25年前の技術で受ける?」
と言っています。
「AIDSなんてさっぱり解らずに輸血していた時代だってあったよね」
「水銀なんて海に流してたんだよね」
「昔が良かったとは限らないでしょ?今だから解ることはたくさんあるんだから」

と。

質問者さんも毎日何時間も乗せる、とかじゃないのですから
気にしないで必要時には外出されると良いですよ。
振動なんていったら、抱っこで歩くのだって
ガツンガツンと揺れると思いますし。
    • good
    • 16

みなさん仰られてますが、お子さんを大切に思うならチャイルドシートです。


事故の際、チャイルドシートで助かる赤ちゃんも抱っこなら死にます。

お母さまや親戚や周りになんと言われようと、赤ちゃんの安全はママであるあなたが守ってあげてください。育児もなんでも、どんどん進化しています。昔やったほうが良かった事が、今はやってはいけないことだなんてのはいっぱいあります。(もちろん逆もありますが)

チャイルドシートに座った状態で、普通の運転の振動で受ける影響なんて大したことないです。そもそもそんなものあるかどうかも聞いたことないです。(私が不勉強なだけかもしれませんが。)
抱っこの状態で、事故で受ける状激は死に直結します。

きちんとお母さまにも説明してあげてください。
たまたまお母さまは事故で赤ちゃんが命を落とす経験がなかったかもしれないけど、そういうことがたくさんあって、事故から赤ちゃんの命を守るために研究され開発されたのがチャイルドシートであり、法律で義務化されるほど安全効果は保証されてるものなんだよって。

どれだけご自身が気を付けて運転しても、いきなり車がノーブレーキで突っ込んでくることだってあります。避けられない事故というのはありますもの。
大事なものは守らないと。
    • good
    • 4

昔の人は子供を抱っこして車に乗せてたんですよね。


でもそれで沢山の子供が事故で死んで、怪我をしてチャイルドシートが義務化された事実をお母さんも勉強して欲しいですよね。
突然の事故だとお母さんは子供を抱きとめておけなくて、子供は飛ばされて窓ガラスに激突。
大人がシートベルトなしに車に乗る様なものですものね。
yuotubeに沢山実験の例の映像がありますので、リンク貼っておきますね。
お母さんも目が覚めると良いですが、、、。

http://www.youtube.com/watch?v=xU2jrQ4uunU&featu …
    • good
    • 6

>新生児用のシートだと伝えると、私(母)より説明書を信用するのか、とも言われました。


当然です。
馬鹿げているので細かいことは他の方の説明に譲ります。

ちなみに脳への影響の話題ですが、人間がサルだったころのことを考えてみてください。
母親の胸に抱かれて森林を移動してましたよね。
脳の揺れが原因で成長に影響がある(脳が発達しない)なら今でも人間はサルのままだと思いませんか?
問題なのは自然界には無い急激な加速度だけです。
この場合、当然ながら大人も影響を受けます。
(1日中ジェットコースターに乗ってられませんよね)
    • good
    • 5

どっちが安全というより、装着するのは「法律に定められた義務」です。



>私(母)より説明書を信用するのか、とも言われました。
あなたも母親なんだからもう立場は同等です。
しっかり「説明書だけじゃなく、世間一般の常識だ」と言い返してやりましょう。

うちの母親も「チャイルドシートなんかに乗せるなんて可哀想」といいます。
そんな勉強しないで物言って自分の思い通りにしようとするなら会わせない。って言いましたよ。
お互い、バカな母親を持つと苦労しますね。
    • good
    • 3

 時速50km/hで衝突した場合、およそ30Gの力がかかります。

重さが30倍に感じると思ってください。1ヵ月少しだと体重は5kgほどですか。いざという時、その30倍=150kgを抱きとめることが出来るのでしょうか。母上に150kgのものを持ち上げたことがあるか確認してみては。

http://www.nsknet.or.jp/katoh/childseat_1.html#A …
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!