dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Time Machineで使用するバックアップディスクの容量について
imacのHDDが故障したため修理に出したところ、320GBから1TBに換装されることになりました。
今後のためにと、事前に500GBのUSBポータブルHDDを買ってあったのですが、これはTime Machineで使用して普通に動作しますか?
Web等で調べたところ、「通常、バックアップディスクは内蔵ディスクと同容量以上にする」との記述があったため、心配しています。その場合、1TBのディスクを500GB*2でパーティション分割するなどしないといけないのでしょうか?
ちなみに、私の使い方では1TBも絶対に使用せず、せいぜい200GB使うかなというレベルです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

大きい方がいいには越したことはないけれど、500GBでもかまいません。

TimeMachineも作動します。起動ディスクよりバックアップディスクの方が容量が小さいと作動しないことはありません。ディスクの容量よりバックアップするべきデータ量です。データ量>ディスク容量なら「できない」と警告が出ます。

当然ですが少なければ少ないだけバックアップされる量は減るので、さかのぼれる「過去」は少なくなります。

自分の場合、起動ディスクが250GB、そのうち使用しているのが50GBくらい、バックアップ先が160GBですが、問題が起きたことはありません。最古のバックアップは半月前くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2010/07/14 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!