dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを買い換えようかと思っています。パソコンの知識には乏しい者です。

用途は
メールの送受信、ソリマチ農業簿記農業日誌http://www.sorimachi.co.jp/products/、インターネット閲覧、ヤマト運輸のB2http://www.kuronekoyamato.co.jp/newb2/newb2.html、レーザープリンタを使って宅急便の送り状印刷、ワードとエクセル少々です。ゲームは全くしません。

なるべく安くて、そうは言っても万が一壊れた場合にできるだけ早く修理してもらえるパソコンということでエプソンダイレクトのEndeavor NP11を考えました。これにOfficepersonal2010を入れて外付けDVDドライブを買えば何とかやっていけるのではないかと思うのですがいかがでしょうか。これよりワンランク上にEndeavor AT971というのがありますが、こちらの方がよいでしょうか。また、もしこれらより適したパソコンがありましたら是非ご教示下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Endeavor NP11はAtomプロセッサを使用しています。

これは小型のネットブックなどに使用されるものなのでお勧め出来ません。

> Endeavor AT971というのがありますが、こちらの方がよいでしょうか

こちらで:
1)CPUはPentium E5400以上(デュアルコア)
2)メモリ2GB
で良いと思います。

買い換えとのことですが、仕事で使用するなら古いPCは破棄するのでなく万一の備えとして取っておくのが良いと思います。出張修理サービスを付けても1~2日はPCが使えなくなることが考えられます。もちろんデータのバックアップを取り、いつでも古いPCが使えるようにソフトのアップデートなども行なっておきます。

この回答への補足

その後エプソンに電話したら、AY301という機種も薦められました。AY301かAT971かどちらがいいんだろう・・・・。この件についてはまた新たに質問しようかと思います。

補足日時:2010/07/17 04:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

Atomプロセッサについての知識がなかったので、教えていただいて大変助かりました。アドバイス通り、中古パソコンは大事にとっておくようにします。

お礼日時:2010/07/16 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!