

主人に離婚をきりだされました。結婚9年目、子供が2人(7歳男、2歳女)います。
2週間前に、
「結婚してしばらくたってから今まで(私に対する)不満があった。今まではその事に自分の感覚が麻痺しているようだったが、もう無理。」
と言われました。
私への不満とは、主に
1.ネガティブな考え方。
2.真面目な話をしている時、私がとる態度や言動が気持ち悪い。(すぐ泣くのが嫌。私が「泣けばいいと思っている」からだそうです。)イライラする。
3.私がたとえ助けを必要としていても、助けたくない。(例えば、過去の妊娠中につわりで寝たきりだった私に「お前の面倒はみれない。俺と子供が心配だ。」とはっきり言った事がありました。)
の3点だそうで、私が変わっても駄目なのか聞いてみても
「駄目だね」
の一点張りでした。
およそ9年間も、私への不満をかかえつつ、2人も子供をもうけ、私の作った弁当を持って
毎日会社へ行っていたんだ・・・。
と、とてもショックを受けました。
それから2週間、私も悩みに悩んでいます。
「急にそんな事言われても・・・。」という気持ちと
「やはり離婚すべきなのか。そのためには、仕事と住む場所と・・・あと子供はどうすれば・・・。」
等いろいろな事が頭の中をグルグルと回っています。
それなのに、先週末は「(主人の)後輩と海へいくから。」と一緒に海へ行き、
明後日と8月にも海や山へ行く計画をしています。
子供と主人の為の旅行計画だとは思いますが、離婚をきりだされた今、同行してもとても楽しめそうにありません。
いっそのこと、子供の夏休みの間実家に帰ってしまおうかとも思いましたが、旅行は子供達も楽しみにしているので二の足を踏んでいる状態です。
きちんと話あえば良いのは分かっているのですが、私自身の考えがまとまらず困っています。
その後、主人から「早く出ていけ。」とか「早く離婚してくれ。」等とは言われていません。
私は主人とずっと一緒にいたいです。
「主人の一時の感情にすぎない」と離婚の事は気にせず(もちろん不満と言われた点は直しつつ)このまま一緒にいてもいいものでしょうか。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
離婚するのであれば教育費・親権・あなた様への慰謝料一括払いで支払ってもらった方がいいですね。
こんな事いうのもなんですが・・・ご主人様不倫の事実はないでしょうか?
質問を読ませていただいて結婚9年目ですよね・・・しかも子供さんまでいて・・・
あなた様はご主人にたいして不満はないのですか?我慢していませんか?
あと離婚する場合面倒かもしれませんが、何か言われた事をメモして離婚する際に家裁で有利になるそうです。TVで弁護士が言ってました。
とにかくあなた様に非がないかぎり離婚はしないでください。お子さんの事もありますので。
私も結婚11年目ですが子供一人8年から9年ぐらいには何か喧嘩すると「おまえの性格がいやだ!」とか「言い方が嫌だ!」とか根拠がない事を言われ「離婚」と言われ悩んだ事があります。当時子供は4歳でした。今「離婚」と考えないでしばらくご主人を自由にさせてみてはいかがでしょうか?
夏休みの旅行はお子さんからご主人に伝えるようにして。ご実家に2・3日だけ帰って冷静になってみるとか?
離婚は最後です。頑張ってください。
>離婚は最後です。
私もそう思います。
育った環境の違う二人が夫婦になったわけですから、長い年月一緒にいれば何かしらあるのは当たり前だと思っています。kodasi-de様も私と同じような事があって、それを乗り越えていらっしゃたのですね。経験者様からのアドバイス、とても参考になります。
主人に離婚をきりだされてから間もなく1カ月です。この1カ月、こちらの場で皆様方からアドバイスをいただきながら、どうすれば良いのか考えてきました。
主人には不満もありますし、我慢もだくさんしてきました。主人もそうだったのだと思います。
でも、良いところも悪いところもあっての私ですし主人だと思うのです。
そこの所を認めあえるかどうかが私達の課題なのかもしれません。
まあ、主人はあれっきりこの事については何も言ってきませんので「その気無し」なのでしょう。
やはり、実家に帰って頭を冷やします。
No.8
- 回答日時:
こんにちは、大丈夫ですか?
人間が恐れるのは死と環境の変化、この2つだそうです。
なので環境の変化を恐れてるのは質問者様だけでないんです、みーんなです。
でも環境の変化を恐れると、維持することに執着し、何も向上しないどころか何も解決しませんよね。
私は大学卒業と同時に、高校時代から付き合っていたボーイフレンドと約束どおり結婚しました(元夫が高卒だった為)長すぎた春だったのか、たった半年で離婚、もう結婚はこりごりと反省も含めて10年間1人でいました。
32歳で今の夫(初婚)と出会い、34歳で再婚しました、なんだかんだ言いながらも今年で11年を迎えました。私は45歳、夫は39歳と6歳も年下の夫ですが、妻の教育は夫の仕事と自覚してますので、たえず監視されてるのはうっとうしいですが、家事、掃除、料理全てやってくれます(私の料理が不味すぎるので)11年たった今、子供はいませんが再婚して良かったと思ってます。
質問者様はお子様がおられますから悩まれるのは当然です、でも我慢、妥協、安売りだけはしないで欲しいです。
新しい出会い、新しい何かを神様が準備されてますよ!!
質問者様がどういう決断をとられようと、その道を神様が祝福し、守って下さるようにお祈りしてます。
がんばって下さいね、応援してます!!
再度ご回答いただきましてありがとうございます。
>人間が恐れるのは死と環境の変化、この2つだそうです。
私の場合、環境の変化によって私自身が変化してしまう事を恐れている気がします。でも、だからといって「今の自分が本当の自分か」どうかも自信ありません。
恐れず突き進む勇気が欲しいです。
>新しい出会い、新しい何かを神様が準備されてますよ!!
そうですよね。しっかり前を向いて新しい人生を生きていきたいです。
色々とありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
「あはははは、それはこっちのせりふじゃ、ばーか。
ワシはこの日を待ってたんじゃ、出て行けやと?ふざけんな、お前が出て行け、どこへでも行け、楽しく暮らせ、話がしたけりゃ出るとこ出たる、家裁を楽しみに待っとけ、お前はぶっちぎり最上位の勘違い男じゃ、バリブサのくせしてうぬぼれんな」と、言って欲しいです。
↓↓↓質問者さんが可哀想過ぎる!!
「泣くな」「笑うな」「しゃべるな」「俺の金で実家に帰りやがって」と完全に馬鹿にされ続けていた結婚生活でした。
産まれて初めて思いました、死んだらええのに。
バリブサ(バリバリブサイク)
すみません。
>「あはははは、それはこっちのせりふじゃ、ばーか。ワシはこの日を待ってたんじゃ~バリブサのくせしてうぬぼれんな」
そのままそっくり主人に言ってやりたいです。(あ、でも関西弁では難しいかな)
今の今まで考え続けていましたが、まだ答えが出ません。
でも、元気が出ました。
今後私たちがどうなっても、それは私だけのせいじゃないと思えてきました。
そして、泣き寝入りだけはしないと決めました。
色々と気づかせてくださってありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
質問者様はとても優しい方で、ご主人には物足りないのかなぁ
とも思いました。
気持ち悪い。助けたくない。
って相当な悪口ですよね。
そういう悪口を言われて続けても、ご主人とずっと一緒にいたいのですよね。
>私自身の考えがまとまらず困っています。
具体的にご主人のどこが好きなのですか?今の生活を手放したくなり理由は?
ご主人の収入。
住まわれている家とかご近所関係が良好。
子どもとの関係性。
質問者様が外で働くのが嫌。
環境が変わる事に臆病。
いくつか推測してみましたが、悪口を言われる事より
今の生活を守る方が心地よいと考えていると読み取れます。
今後「気持ち悪い」と言われたら
「私と子どもを作って私の料理を食べているのだから
私の細菌はあなたの細胞まで浸食している」とか
個人的にはちょっと反撃して欲しいと思いますが、難しいでしょうか。
無理のない範囲で少しでも反撃して欲しいと思いました。
言われっぱなしだと、悲しいです。
ご回答ありがとうございました。
>そういう悪口を言われて続けても、ご主人とずっと一緒にいたいのですよね。
>具体的にご主人のどこが好きなのですか?今の生活を手放したくなり理由は?
主人は、結婚前のお付き合いをしていた頃はとても楽しく優しい人で、主人の隣が素の自分を出せるとても居心地の良い場所でした。(主人はどうだったか今となっては判りかねますが)
でも、いつの間にかこうなってしまっていました。
私の中にまだ「あの頃の2人に戻れるのでは?」という気持ちがあるからグズグズしてしまうのかもしれません。
それに、vomimimiさんのおっしゃる通り「環境の変化」に弱いです。新しい事に一歩踏み出すのが苦手です。これから仕事を探して、子供を育てて・・・と考えるととても私一人ではできないと思ってしまいます。
私が甘えた人間だという事なのでしょうね。
>無理のない範囲で少しでも反撃して欲しいと思いました。
実は、「お前とはもう無理」発言をされた時、私なりに反撃しました。
今まで主人に自尊心を傷つけられて苦しんだ事などを、なるべく感情的にならないように伝えました。
しかし、それに対しても「気持ち悪い。」と言われてしまい、どうして良いか分からなくなってしまいこちらへ質問をした次第です。
もう少し気のきいた反撃ができるようになりたいです。
主人を黙らせる位の。
私も言われっぱなしで悲しかったです。
No.5
- 回答日時:
離婚と言われたら
夫に其の覚悟があるか・・・
を確かめる必要がありますね?
親権はどちらになるか
わかりませんが
安易に 子供と出て行く方法は選ばないように。
あくまでも親の責任は一生のしかかる・・・と言うことです。
つまり離婚=独身ではありません。
まず、手始めに、後輩との計画に子供を連れて行ってもらいましょう。
理由は子供に依存してる自分(奥様)を振り返るため、反対に子供が自分から自立させるためです。
あとは 奥様が引き取った後の思い出作りでいいでしょう。
其のときの 反応で今後のことを考えられたほうがいいでしょう。
子供と出て行くときは相当の覚悟でしてください。
>安易に 子供と出て行く方法は選ばないように。
>子供と出て行くときは相当の覚悟でしてください。
そうですね。
私も、このまま実家に帰ってしまうと主人の思うつぼになってしまうような気がします。
肝に銘じておきます。
>子供に依存してる自分(奥様)を振り返るため
これは、ドキッとしました。確かに子供に依存していると思います。
これは、夫婦問題とは別に解決しなければいけない問題だと思いました。
気づかせてくださってありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も女性がいると思います。
子供はかわいいけど 相手の女性のことが好き。
まあ、その狭間でご主人も離婚を焦れないんでしょう。
でも、子を成した女は強いです。
浮気を許せるのであれば ご主人が相手に飽きるまで待ってれば
いずれ帰ってきますよ。
男ってそういう生き物ですから。
損得考えて、最終的には自分にとって一番都合のいい場所に落ち着こうとします。
ただ、浮気って許すと繰り返すし、あなたの気持次第でしょうね・・・
ご回答ありがとうございました。
>子供はかわいいけど 相手の女性のことが好き。
確かに子供は大好きです。とても可愛がっています。
>損得考えて、最終的には自分にとって一番都合のいい場所に落ち着こうとします。
この言葉、とても腑に落ちました。
主人にとって、結婚はどうでも良いものだったのかもしれません。実家から出て子孫も残せる方法として結婚を選んだのかも。もともと「彼」と「私」ありきの結婚ではなかったのかもしれませんね。
>あなたの気持次第でしょうね・・・
自分(と子供)第一に良く考えてみます。
No.3
- 回答日時:
女がいるとおもいます。
海や山も女かと。
子供がいるのに、離婚理由が学生の別れ話並。
結婚は付き合いましたやめましょう、なんて簡単な話しじゃないですし、ましてや子供がいる。
あなたが離婚したくなければ一生成立しません。
また、養育費などかなりかかりますが旦那様はそれも承知で?
様子みてみてください。
多分女ができて、うつつ抜かしてるんです。
浅はかです…
ご回答ありがとうございました。
>女がいるとおもいます。
あぁ・・・。やはりその線も考えられますか・・・。最近、なぜか会社へ行くのに私服を持って行っています。気づいているのに問い詰められない自分に腹が立ちます。
>多分女ができて、うつつ抜かしてるんです。
>浅はかです…
その通りかもしれません。
様子を見つつ今後の事を考えたいと思います。

No.2
- 回答日時:
>それなのに、先週末は「(主人の)後輩と海へいくから。
」と一緒に海へ行き、明後日と8月にも海や山へ行く計画をしています。
子供と主人の為の旅行計画だとは思いますが、離婚をきりだされた今、同行してもとても楽しめそうにありません。
離婚を切り出した夫婦が遊びに行く計画を立てる、これ正気ですか?
普通は乗りませんし、何をふざけて居るかが現実問題です、乗るのも乗る方です。
何故、そんな計画に乗るか、貴方の理性は何処へ・・・?
馬鹿にするのもいい加減にしてくれでは、それが事実です。
勝手に盛り上がり、勝手にどうぞですよ。
>いっそのこと、子供の夏休みの間実家に帰ってしまおうかとも思いましたが、旅行は子供達も楽しみにしているので二の足を踏んでいる状態です。
戻らない覚悟で実家に行きますよ・・・
それが離婚を言い出し側への見せしめです。
>きちんと話あえば良いのは分かっているのですが、私自身の考えがまとまらず困っています。
こんないい加減な事で怒りを感じない位の天然系ですか?
離婚とは絶縁状、お前は必要では無いと全面否定ですよ・・・
何にを話逢うですか?旦那の横暴ぶりだけでは無いですか?
相手の性格が暗い、そんな相手を選んだ旦那、お前も何処見て居るだと切れますね・・・
こんな言い回しは自分の主観だけでは無いですか?(旦那に言いたい言葉)
精神的苦痛を与えて喜ぶ、俺様?→旦那本人です・・・
もっと言えば、モラハラですかね?もっと言えばDVにも入る世界ですね。
>およそ9年間も、私への不満をかかえつつ、2人も子供をもうけ、私の作った弁当を持って毎日会社へ行っていたんだ・・・。
と、とてもショックを受けました。
安価で使える家政婦同然と言う扱い、又いたぶり付けて喜ぶ度サドですかね・・・
妻と言う存在では無いとは言い切れますね。単なるマンパワー扱い?
良い頃合いに離婚切り出すなら、陰に女有りかも?
金銭管理は誰がして居るのか?旦那が経済を握る事で生活費しか渡さない男なら、給与明細も見せて来ない事もあります。
適度にはぐらかされて居ませんか?
>その後、主人から「早く出ていけ。」とか「早く離婚してくれ。」等とは言われていません。
貴方の価値とはそれ位で良いですか?
>私は主人とずっと一緒にいたいです。
「主人の一時の感情にすぎない」と離婚の事は気にせず(もちろん不満と言われた点は直しつつ)このまま一緒にいてもいいものでしょうか。
自分の事を他者に質問しますか?
自分の人生は自分で切り開く、これが自己実現です。
貴方の人生とは、旦那の従属関係で構築されて行くだけです、横暴な旦那にご機嫌取りで終わる、それも又自分です。
生かすも殺すも自分次第で決まる、自分に生きる道です、離婚を期に心機一転なら、仕事を探して自活の道を模索するだろうし、自活出来ないなら、文句たれたれの生活を送る、こうなれば、子どもとの生存権で生活をするだけです。
楽しい生活ではない、苦痛の日々に耐えるだけです。これが精神的苦痛と言うモラハラです。
内容の一言一句が胸にグッと突き刺さるようでした。
私も、海へ行った事は普通では無いと思います。でも、どうして良いのかわからないのです。
肝心な所でいつも嫌と言えません。嫌われたくないのです。
結婚して、子供もできて、やっと私の居場所ができたと思っています。
離婚してその居場所が無くなるのが怖いのです。
我儘なのは私かもしれませんね。
思えば、「泣くな」「笑うな」「しゃべるな」と折に触れ言われ、お金の管理も最初は私がしていましたが「家計簿をパソコンでつけなかったから」「俺の金で実家に帰りやがって」と言われて主人が金銭管理する事になり・・・と完全に馬鹿にされ続けていた結婚生活でした。
>貴方の価値とはそれ位で良いですか?
良くありません。
私は私の人生を歩きたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お子さんがいらっしゃるのですから、もちろん一緒にいてください。
でも子供の教育にはよくないですからお子さんは実家に預かってもらった方がいいでしょう。七歳といえばほとんど分かる年頃です。お父さんが嫌がってることぐらいは分かります。それがあなたのせいじゃなくても、これからは一緒にはいられないでしょう。あなたも実家でゆっくり考えてはいかがでしょう。まだまだ出会いのチャンスはあります。ご主人の我が儘に困らせられるより、子供とミズイラズになるのもななかなかいいものですよ。考えてみてください。ご回答いただけてとても嬉しいです。
そうです。上の子も下の子も私たちの事に気づいているようで、最近すごく不安定です。親の顔色を見ているというか・・・。子供は敏感ですね。
その様子を見ていると、子供に申し訳ない気持ちで一杯になります。
子供と私だけの生活もいいかもしれませんね。
よく考えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 37歳女です。子供が2歳で、2人目が欲しいのですが、主人は頑なに要らないと言います。 どうすれば受け 10 2023/05/06 00:42
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 夫婦 主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう 6 2023/06/06 13:33
- 浮気・不倫(結婚) 妊活中でも風俗通いがやめられない主人を許す方法を教えてください 16 2023/02/14 15:11
- 恋愛占い・恋愛運 ホロスコープで占って下さい 2 2022/10/22 19:02
- 離婚 私の本気の悩みを読んでアドバイス頂けたら嬉しいです。 私は今年で結婚11年目になります。 昨年主人の 8 2022/09/07 23:25
- 夫婦 夫の8年不倫は本気ですか? 5 2022/07/31 23:49
- 夫婦 先月、旦那から離婚を言い渡されました。 続きです (長いです) 先月、旦那の浮気を疑ってヒステリック 5 2022/09/06 06:31
- 離婚 夫に離婚してくれと言われました 9 2022/08/28 18:54
- 浮気・不倫(結婚) この不倫は本気ですか? 5 2022/08/01 00:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セックスレス、克服したい妻です
夫婦
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??浮気? 結婚9年目の夫婦です。 未就学生が2人います。 子供が生まれ
夫婦
-
出会って12年結婚して9年目の今日離婚することになりました。 これから2人の子供を守っていくシングル
離婚
-
-
4
誰にも話せない事なので こちらで吐かせて下さい 結婚9年目 夫婦仲はいい方だと思います 子供2人 最
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
6
結婚以来、9年間、夫婦仲が悪く、セックスレスです。
父親・母親
-
7
結婚して10年近く経っている男性にお聞きします!奥様とsexしていますか?
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
妻が実家に帰りました。対処方...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
-
夫が口をきいてくれなくなって3...
-
離婚した親に彼氏彼女が出来た...
-
セックスレス、不倫したいです...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
子連れ再婚5年、旦那は連れ子に...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
離婚を突きつけられました。
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
お互い30代前半、妻に夜の営み...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
セックスレス、不倫したいです...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が欲しいが夫の子は欲しく...
-
夫から、愛情がなくなったので...
おすすめ情報