プロが教えるわが家の防犯対策術!

ランマーのコツを教えてください。

長さ7メートル,幅0.6メートル,深さ0.3メートルの溝の底を締め固めるために,建機リース屋さんで60キロ級のエンジン式ランマー(三笠産業)を借りてきました。

ランマーを触るのは今日が初めてです。

この後,砕石を敷いてコンクリート土間を作り,アコーディオン門扉を立てる予定です。


さて,借りてきたまでは良いものの,なかなか思うように操作できません。

ユーチューブとかで職人さんの作業風景を見ると,機械本体はほとんど上下せず,脚の部分だけが規則正しく小刻みに上下(伸縮)しています。

ところが,私がやってみると,機械本体がピョンピョン跳ねて,暴れ馬にしがみついている感じになります。行き先も機械が跳ねていく方へついていく感じです。

機械が暴れるのが怖いので,スロットルは脚がわずかに動き出した辺りで調節して,コットンコットンやっていますが,当然ながら効率が悪いです。

自由自在に操れるようになるのは難しいと思いますが,もうちょっとリズム良く作業するためのアドバイスを頂ければ助かります。

スロットルの開け具合とか,持ち方,力の掛け具合など,お教え頂けたらと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私は、その筋の専門家ではありませんが、


想像するに、回転が遅すぎるからではないでしょうか。

一本足で、足が伸び縮みして土などを突き固める物ですよね。
足がゆっくり伸び縮みすれば当然本体が上下しますよね。
でも、正常に使っている場合は、まるで本体が空中に浮いているようで、足が縮んでいる瞬間は地面に接していません。
作業者が本体を持ち上げているわけではないでしょう。

ここから考えられる事は、足が伸びて本体が上に突き上げられて空中に浮いた後、本体が下に下がる前に再度足を伸ばして本体を上に突き上げる。
つまり、ある程度高速で足を伸び縮みさせれば本体がある程度の高さに維持され、足だけが上下している様になると思います。
エンジンの回転によって本体の振動が少なくなるところがあるはずです。

本体はかなり重量がありますよね、本体が傾くと思わぬ方向に飛び出したりしますので、なれないうちは複数人で支えるようにした方が良いかと。また自分の足を踏まれると大けがを負います、自分の足下に十分注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

困っているところを早速にお助けいただき,ありがとうございます。

いかにも1本足の機械で,職人さんが使うと本体が宙に浮いたまま脚だけが上下しているやつです。

なるほど,たしかにエンジンの回転数が機械の重量や脚のストロークなどにマッチする領域がありそうです。

明日はもっと回転数を高めて,なおかつ丁度良いスロットル開度を探してみようと思います。

ご専門ではないということですが,素人にも分かりやすく教えてくださり,とても助かりました。

けがの心配までしていただき,感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/17 23:17

スロットを少ししか開かないとサイクル数が少ないので、機械の重さとタイミングが合わず大きくはねてしまいます。


スロットを大きく開いて、思いっきりサイクル数を上げてしまって下さい。
ハンマーが早く動いて機械を跳ね上げる前に次のストロークに変わりますので、機械本体の上下動は少なくなり、機械を軽く支えて押し引きするだけで自由に好きな方向に移動できます。
だだし、足の上には持ってこない様に気を付けて。

この回答への補足

お二方ともにご親切な方で,とても助かりました。
アドバイスに甲乙を付けられませんが,順番ということでベストアンサーにさせていただきます。

世知辛い世の中にも親切で優しい方がいらっしゃることがうれしいです。

ありがとうございました。

補足日時:2010/07/17 23:23
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速にお返事を下さり,ありがとうございます。

回転数を上げるともっとすごく機械が飛び跳ねるのではないかと,低回転でおそるおそるやっていました。

明日は思い切って高回転でやってみようと思います。

素人にも分かりやすく教えてくださり,本当にありがとうございました。

けがの心配までしてくださり,感謝の気持ちでいっぱいです。

お礼日時:2010/07/17 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!