dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胃酸の成分の塩酸は、体内でどのようにして合成されているのでしょうか?

胃酸の話をこどもとしていて、塩酸は摂取してないよなぁ と思い・・。

(私は、化学は専門です。)

A 回答 (1件)

胃酸は胃の壁細胞で生成されます。



まず、血液中のCO2を取り込み、炭酸脱水酵素でH+を生成します。
CO2 + H2O → H2CO3 → HCO3 + H+

次にHCO3-を血液中に戻し、代わりに胃にCl-が取り込まれます。

後は壁細胞でできたH+をK+と引き換えに胃に送り込めばOK.

だったはず。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%81%E7%B4%B0% …

この回答への補足

どなたか教えて下さい。

まさか、コカコーラや三ツ矢サイダーの中に食塩を溶かすと塩酸ができる訳ではないですよね!?

補足日時:2010/07/24 19:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

昨晩、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1178013.html
を見つけたのですが、今一つわかりませんでした。

> 次にHCO3-を血液中に戻し
などが、選択的に行われるのが生物ならではのしくみなのでしょうが理解ができません。

酵素を利用してるとは言え、かなりのエネルギーを使っているのでしょうか?
でも、効率よくタンパク質を吸収するシステムとして、全体としてみれば効率が良いのでしょうね。

お礼日時:2010/07/20 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!