dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今スーパーでキウイフルーツが1パック5個100円で売っていました!
ただしチリ産と表示がありましたが・・・
チリってそんなに労賃の安い国だったでしょうか。
輸入農産物があまりに安いと農薬の使用が不安で滅多に買わないのですが、キウイフルーツに関してはどうやって育てているのか(一般的に生育過程で農薬を使うのかなど)が一切わからず、1パック買ってしまいました。

キウイフルーツはどのように育成されているのでしょうか(種苗から収穫まで)。

A 回答 (3件)

NZ産に関するものですが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「安全性Q&A」
このサイトで
http://www.jp.zespri.com/koutei/index.htm
(栽培工程)

http://www.pal.or.jp/gps/wgp/2001/01jul23.html
(チリ産キウイフルーツ)
この中で「残留農薬検査を実施」との記載がありますが・・・?

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0401-1.html
(食品中の残留農薬検査結果の公表について)
「基準値を超える件数」の割合が低いように感じますがどうなのでしょうか・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://www.jp.zespri.com/safe/body.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

参考URLが非常に勉強になりました、
少しキウイに詳しくなれた気がします。
ありがとうございます。m(_ _)m

お礼日時:2003/07/19 01:23

農家での栽培は詳しくありませんが庭に一セットのキーウイフルーツがあります。


虫はまったく付きません、それから考えると農薬の必要性は低いでしょう。
安く出来る要因の一つだと思います。
薬を使うのは栽培時ではなく輸入時の害虫駆除です。
これはキーウイフルーツに害虫がいなくても紛れ込んだものも対象ですから
必ず実行されているでしょう。
これを気にしたら輸入フルーツは食べることが出来ませんね。
    • good
    • 1

一般的に栽培されているキウイ栽培のHPがありました。


参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.e-kiwi.jp/kongetsu/hatake/hatake6.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本でキウイを栽培されている農家の方のサイトですね、
キウイの育成方法について細かに掲載されていてキウイをより身近に感じることが出来そうです。
参考になるお話も多く勉強になります。
ありがとうございました。(^-^)

お礼日時:2003/07/19 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!