dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダリアの花が咲きません。 ガーデニング初心者です。ダリアをバルコニーで育てているのですが、最初に咲いていた花が終わった後、蕾はつくのですが開く前に花びらが枯れてしまいます。
培養土に植え、日が落ちてから土が乾いていたら水をやっています。10日に1度くらいの割合で7:3:5の液体肥料をやっています。
欧州在住で朝5時から夜9時まで燦燦と日光が当たる場所です。連日気温30度以上で7月に入ってから曇りの日も殆どありません。日ざしが強すぎるのでしょうか? 
アドバイスお願いいたします。

また、このようなバルコニーに向いている花があればそちらもご教授ください。
よろしくお願いします。

「ダリアの花が咲きません。 ガーデニング初」の質問画像

A 回答 (2件)

開花時期は水が必要で肥料はそんなに要りません。


ウチも真っ赤なダリア、多分めずらしいものを5年間管理し、鉢で育てています。
しかし夕方は日が当たらないところに置いています。
少し午後の強い日差しをさえぎるすだれのようなものを利用されてはいかがでしょう。

根が地温で傷む可能性もあるので、それも注意しましょう。
ブロックで鉢を持ち上げる工夫も必要です。

余り暑いと人間様と同じでぐったりですね。
実は私も機能、すだれで薔薇を保護してあげましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり日差しが強すぎるのですね。
ベランダの手すりの部分に置いているので日陰は全くない状態でした。
まずはそこからおろしてみようと思います。
他の花も枯れ気味なのでパラソルなども設置してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 03:16

こんばんは



もう咲く時期ではないと思うのですが
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/kyuukon/dahlia.h …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 時期が違うとは全く考えもしませんでした!
蕾はどんどんついているし、近所の家のダリアは元気に咲いているので。
このまま休ませれば、この蕾は秋に開くのでしょうか?
もし詳しくご存知なら再度教えてください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/07/21 03:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!