dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みの宿題で読書感想文が出されました。
中学生の読書感想文にお勧めの本があったら教えて下さい!!
ジャンル、ストーリー等はどういうものでも構いません。
よろしくお願いします!!

A 回答 (8件)

ヒトラー:我が闘争


金正日:主体主義
    • good
    • 0

結局のところ、本人が読んで何か考えるところがないと、感想文なんて書けませんよね。


質問者さんの心の琴線に何が反応するのか分かりませんので、ジャンルを問わす色々と書きます。


児童文学ですが、中学生でも読み応えがあると思います。
灰谷健次郎「兎の眼」
今江祥智「山のむこうは青い海だった」


今年亡くなった作家さんとして、井上ひさしモノ
「ドン松五郎の生活」


いっそのことSF
神林長平「戦闘妖精雪風」
ロバート・A・ハインライン「夏への扉」


科学読み物の読書感想文も面白いかも
山崎幹夫「毒の話」
(実際に中学の感想文で書きました。先生ウケは良かった・・・。)


エッセイ
日高敏隆「春の数えかた」「人間はどこまで動物か」
茅野春雄「昆虫の謎を追う - あるナチュラリストの軌跡 -」
    • good
    • 0

柏葉幸子「ミラクル・ファミリー」


http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062766698.h …

香月日輪「妖怪アパートの幽雅な日常」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062761696.h …

阿部夏丸「見えない敵」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062766906.h …

大崎善生「聖の青春」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062734249.h …

たつみや章「水の伝説」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062757907.h …
    • good
    • 0

有名なアニメの原作を読んでみるというのはいかがですか。



角野栄子『魔女の宅急便』(福音館)
 ソフトカバー(福音館文庫、735円)
 ハードカバー(福音館創作童話シリーズ、\1,575円)
ジブリ・アニメのもとになった作品で、少女ジジの成長がほんとうにみずみずしく描かれています。

ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』(角川書店、河合祥一郎・訳)
 角川文庫、460円…イラスト:ジョン・テニエル
 角川つばさ文庫、588円、書名は『ふしぎの国のアリス』…イラスト:okama
イギリスの児童文学の傑作です。ディズニー・アニメとはまったく別物だと思ってください。
アリスが不思議の国の住人たちとかわすナンセンスな会話、言葉遊びが絶妙です。
いろいろな翻訳が出ていますが、上記は最新のもので、細心の注意を払って訳されています。
上の2冊は同じ翻訳ですが、つばさ文庫のほうは漢字が少なく、ふりがながふられており、字も大きくて読みやすいです。イラストは角川文庫のほうが原作のまま、つばさ文庫は新しく描かれたコミック調のものです。お好みに応じて選んでください。
    • good
    • 0

ヒトラーの我が闘争とかダーウインの種の起源とか


アインシュタインの相対性理論とか:これ短いし読みやすいし分かりやすいし安いし皆に尊敬されるし賢くなれるし
良いことずくめです
    • good
    • 0

「人は見た目が9割」


今のうちに対人関係の築き方を知っておけw
    • good
    • 0

>>中学生の読書感想文にお勧めの本があったら教えて下さい!!



今の時期なら、図書館に行けば、夏休みの読書感想文にオススメの本!
ってコーナーが出来ているでしょうから、そこに行くことをオススメしておきます。


オススメの本が分かるし、ついでに借りてけるし。
買う手間も費用も省けて便利便利。
    • good
    • 0

カール・マルクスの「資本論」。


読破したら確実に褒められます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!